ラブレター from 高山村…

今日は、8月25日(金)。

今日も寝坊をして、朝練はお休みにしました。

 

60歳を少し前にした頃から、私は夜の8〜9時という、まあまあ ”早め” に床に着くことが習慣になっています。

寝入ってから4〜5時間経った午前1時半頃に、必ず目を覚ましてしまいます。

以前であれば、そこから30分〜1時間ほどすればまた寝付くことができ、目覚ましをかけなくても、午前5時前には目が覚める…

そんな毎日でした。

 

しかしこの夏はあまりの暑さで体のリズムが狂っているのか、真夜中に目が覚めた後はなかなか寝付くことができなくなりました。

それでも目を瞑ってモゾモゾしているのですが、午前2時、3時、4時…と時間だけが過ぎていきます。

そのうちに寝入ってしまうのですが、そうやって目が覚めるのはだいたい6時前。

このところこのパターンが続いており、早朝に起きて活動することができなくなっています。

 

私は子供の頃からショートスリーパーで、保育園では昼寝をまったくしない、保育士の方々を悩ませる園児でした。

「寝なくてもいいから、お布団に入ってじっとしていてね」

先生方からそう言われていたことを、よく覚えています。

 

小学校に入ると、父母と一緒に寝ていた環境から自分一人で寝るように変わりました。

夜、布団に入るのは夜の9〜10時。

しかし布団に入ってからも、本を読んだりなんだかんだで、実際に寝るのは11〜12時。

そして朝起きるのは、母が朝の掃除を始める6時よりも少し早い…

そんな子供でした。

 

睡眠時間が短くて済むことは、20代・30代にプログラマーとして横浜で働いていたときにはとても助かりました。

しかし当時でも、昼夜逆転の勤務シフトで徹夜が1週間以上続いたり、月の残業時間が100時間を超える(まあ、この業界は超ブラックでしたから…)状況になると、孫悟空のように「輪っかで頭が締められている…」ような感じで、頭が痺れている感覚に襲われていました。

 

たとえショートスリーパーでも、その短い睡眠時間さえも確保できない状況には、やはり耐えられない…ということです。

 

 

目が覚める時間をコントロールするために、床に入る時間を遅らせることも試してみましたが、そうすると今度は眠くてしょうがなくなってきます。

しょうがないのでその時点で布団に入ると、今度は目が覚めて眠れない…

そんな感じで、ちょっと「寝る/起きる」ということに苦労する日々です。

 

 

そんな日々を過ごしている中、いよいよエントリーしていた「信州高山ヒルクライムチャレンジ」(「針で刺す…」)に関し、実行委員会からのお手紙が届きました。

 

9月2日(土)が選手受付、3日(日)がレース当日です。

 

コースの確認は、ガーミンコネクトでコースを作成してある程度把握できましたが(「コースの研究…」)、それに基づくトレーニングは全然できていません。

残っているのは、1週間とちょっと。

さすがに焦ってきました。

 

まあ、今の段階になってから焦っても、何もメリットはないか…

それなら、現状の力を出し切ることを精一杯やることにしましょう。

 

とにかく、残り1週間。

諦めずに頑張るぞ!

お暑いのがお好き?…その6

今日は、8月23日(水)。

今日は朝寝坊をしてしまい、朝練はできませんでした。

昨日の草刈り(「お暑いのがお好き?…その5」)が体にこたえたのか、目が醒めたのは5時半を過ぎてから。

その時間から準備をしてライドに行くと、走り出しは6時ごろになってしまいます。

そうなると、車通りが多くなる上に暑さがどんどん増してきます。

ということで、今日のところは朝練をお休みとしました。

その代わり(トレーニングの代わり…)として、昨日行った草刈りで、刈ったまま放置していた草を、袋に詰めて捨てに行くことにします。

 

 

朝8時から熊手で刈った草を集めて袋に詰めていると、best岡田さんがやってきました。

嬉しいことに、袋詰めを一緒に行ってくれるとのこと。

自分一人で作業するなら、午前中いっぱいかかるだろうな…と思っていましたが、best岡田さんのお手伝いのおかげで9時半過ぎには、袋詰め作業は完了。

そのまま、袋詰めした草を軽トラックに乗せて、金沢市戸室新保にあるゴミ処理場に捨てに行きました。

 

ゴミ捨てから帰ってきたのは11時。

 

刈り倒した草を処理した畑は、以下の通り綺麗になりました。

 

これで、しばらくは草の心配もないでしょう。

 

 

暑い中で行った、サツマイモ畑の草刈り&袋詰め…からの運搬&廃棄。

かいた汗の量は、もう半端ない量です。

これだけ汗をかいたんだから、ちょっとくらいビールを飲んでも、バチは当たらない…ですよね。

お暑いのがお好き?…その5

今日は、8月22日(火)。

今日の朝練も、いつものコースで出かけました。

ただしバイクは、ウィリエールをチョイスしています。

 

昨日のピナレロのときよりも、今日のウィリエールでは少々出力パワーを落としたイメージで走っています(「エンデューロ エントリー完了!」)。

パワーゾンの分布は、昨日と今日でそれほど違いはありませんが、平均の出力ワット数については、昨日が 165w に対し、今日は 158w。

つまり、今日は昨日に比べて常に7w弱いパワーでペダリングしていました。

それが心拍ゾーンの「ゾーン5」と「ゾーン4」の比率の違いとして出ているようで、昨日のピナレロでは「ゾーン5:ゾーン4」は「71%:26%」であるのに対し、今日のウィリエールでは「47%:48%」。

昨日はゾーン5の時間がゾーン4の3倍ほどだったのに対し、今日は両ゾーンがほぼ同じ時間となりました…

 

 

美川から御経塚に向けて走っていた朝の6時半過ぎ。

道路に表示されている気温は、すでに「31℃」。

暑いはずですよね。

 

本当であれば「涼しい朝のうちにトレーニングを行う」趣旨で、この時間帯を選んで走っていますが、もう、走る時間帯を変えても変わりはないようです。

まあ、道路を走る車が少ない…

それだけでも良しとしますか。

 

 

さて、長男のアルバイトとして行ってきた、サツマイモ畑の草刈り作業(「お暑いのがお好き?…その4」)。

今日もそれを行おうと思ったら、朝食の際に長男から「今日は無理!」との返答。

 

あっ、そう。

 

そう言えば、今週から午前中のみ、学校で補習が始まってるんだった…

ということで、今日は私一人で、草刈機で草を刈る作業を行いました。

 

刈り倒した草は、まだ畑の地面に残したままとしています。

これは、明日にでも袋に詰めて捨てることにします。

 

当初は、長男が学校から帰ってくる午後に、長男のアルバイトとして草の袋詰めを行おうと思いました。

しかし、これも長男から「無理!」との返答。

 

「それなら、午後に一人でやるか?」

 

そうも思いましたが、8時半から12時までフルにかかった草刈り作業で、自分自身がすでにグロッキー状態。

あまり無理をしてもいいことはない…ということで、仕切り直して明日の午前に草の袋詰めを行うこととしました。

 

 

ところで、朝練を行ってから草刈りを行っているせいなんでしょうか、あるいは暑さに大量の汗をかいたことで体のミネラルバランスが狂ったのでしょうか。

草刈機で草を刈る前準備として、畝のまわりのサツマイモのツルを地面から剥がしている(ツル返しをしている)途中のこと。

左右の脹脛(ふくらはぎ)がピクピクして、筋肉がつる寸前の兆候。

 

「うーん、歳はとりたくないなぁ」…

 

そう思いながらも、今日は休憩の頻度を上げ、水分補給/塩分補給も行いながら草刈り作業を行いました。

 

 

お盆も過ぎて、今日は8月22日。

それでもなお、最高気温は35℃を超えようか…という毎日となっています。

この暑さ、いったいいつまで続くんでしょうか。 

「お暑いのがお好き」…だとしても、ちょっと度がすぎますよね。

 

もしかして、9月に入っても35℃の日々?

いやいやそれだと、金沢は、もう「北陸」ではない…ですよね。

エンデューロ エントリー完了!

今日は、8月21日(月)。

先週のバカンスウィークが終わり、今日からは我が家は完全通常モードとなっています。

 

長男が通っている高校も、今日から午前中のみではありますが、全生徒が登校しての補習授業を実施。

長女も、今週は大学院のゼミ?会議?が開催されるようで、リモートでそれに参加する模様。

長かった夏休みも、そろそろ終わりを迎える気配です。

 

私も、今日から朝練を再開。

恒例の「天狗橋→手取川堤防→美川→御経塚」コースを走りました。

 

久々の朝練は、どちらかと言えば出力パワーは控え目にしたにもかかわらず、心拍数が高めになったような感じでした。

各ゾーンの時間分布で確認してみましたが、確かに心拍は「ゾーン5」が71%となっていました。

6月末の若狭路レインボーヒルクライムが終わってから、しばらく根を詰めたトレーニングをサボっていましたが、そのツケが回ってきた感じです。

 

9月初には信州高山ヒルクライムチャレンジがあります。

あまり時間は残されていませんが、このヒルクライムレースに向けてできることをやっていこうと思います。

 

 

さて、先日、チームじゅげむで「スズカ8時間エンデューロ」にエントリーしたい旨を書きました(「8時間耐久…」)。

チーム内で参加者を募ったところ、私を含めて4名でのエントリーとなりました。

・しゅういち(私)
・アイランドさん
・teeenshuさん
・kenshinさん

 

「スポーツエントリー」のサイトには、以下の通りに書き込みをしました。

 

 

→ アイランドさん、teeenshuさん、kenshinさん。

 

遅い/速いは関係なし。

書き込みの通り、とにかく全力を出し切って、思いっきりスズカサーキットそして8時間エンデューロを楽しんできましょう!

お盆の過ごし方…その6

今日は、8月19日(土)。

いよいよ今年のお盆も終わりました。

 

前日の8月18日(金)は、家族旅行の最終日。

ディズニーリゾートでの二日間(「お盆の過ごし方…その4」、「お盆の過ごし方…その5」)を終え、この日は家に帰る移動日です。

 

「お盆の高速道路渋滞も終わってるし、移動は楽勝だろう」

 

そんな楽観的な予想のもと、旅行の最終日は、帰り道の途中で群馬の鬼押出し、そして長野の上田城址を観光する計画を立てていました。

ところが…

 

ホテルをチェックアウトして、葛西ICから首都高に入ります。

しかし、首都高に乗ったはいいものの、予想を超えて道路は大渋滞。

 

「えっ、なぜ?!」

 

金沢から来た田舎者の車は、複雑な首都高のトロトロ走ります。

すでに通常仕事モードの車に囲まれながら、関越道に入るまでの30km強の道のりに、なんと2時間弱もかかる結果に。

 

「うーん、計画が狂ってきたぞ」

 

渋滞している首都高を抜け、なんとか関越道に入りました。

 

「でも、この時間から観光をしたんじゃ、まともな時間に帰りつけない」

…ということで、「鬼押出し」はキャンセル。

観光を「上田城址」だけに絞ることにして先に進んでいると、今度は上信越道に入る藤岡JCTの手前で、再度の大渋滞…

 

「もう観光は無理なので、今日は帰るだけにしよう」。

 

観光をすべて諦め、ひたすら上信越道 → 北陸道へ進みます。

いよいよ石川県が近い…そう思っていると、ダメ出しのように、富山県/石川県との県境、小矢部ICからの工事渋滞が…

 

もう、いいです。

とにかく無事に帰り着くことさえできれば…

 

金沢西ICで北陸道を降りて、そのまま金沢では有名な温泉「テルメ」へ直行。

カラスの行水よろしく大急ぎでお風呂に入り、お風呂が終わったらコインランドリーに行き、三日間の家族全員の洗濯物(衣類)を大型のドラムに投入。

大型ドラムの稼働が終わるまでの間に食事を済ませ、再度コインランドリーに行って衣類を取り込み、家に戻ったのが10時半過ぎ。

 

「なんじゃー、こりゃ」…

 

ディズニーも暑さと行列でハードな時間でしたが、その「夢の国」が終わった最終日もハードさは変わらず。

夢から覚めたはずが、悪夢のような我が家のお盆最終日となりました。

 

 

あー、疲れた。