新デバイス シェイクダウン!

今日は、7月31日(月)。

 

2023年の7月も、とうとう最終日となりました。

明日からは、2023年8月。

8月は、なぜか新しいことの始まりを期待/予感させる、ワクワクした月…というイメージがあります。

それは何故かというと…

 

私が、小学校/中学校の頃の話。

私は夏休みになると、最初の一週間で、つまり7月末までに自由研究(「ひとりイチ研究」とも言ってましたかね…)と工作を残して、宿題を終わらせていました。

そうしておけば、8月のほぼ一ヶ月を、宿題を気にして何かに縛られる…ということなく、めいっぱい遊ぶことができます。

この「何かに縛られることなく…」というのが、ワクワクした夏休みには非常に重要でした。

 

小学校2年生の頃までは、母は「夏休みの宿題はやったの?」と私に聞くことがありました。

しかし3年になると、母も、私が7月末までに宿題を終わらせることが分かってきたのか、あえて聞くことはなくなりました。

それ以降、大学を卒業するまで、宿題などの学業に関することで、母から「〜はやったの?」と聞かれることは無かったように思います。

まあ、実際のところは「非常に気になる」こともあったハズだと思いますが、それを口にしなかった私の両親は、子を持ち親となった私からすると、本当に「エライ!」と感心します。

 

ただし、私が社会人になり、Uターンでこちらに帰って来てから、そして結婚して子供ができてからは、ちょっと違ってきました。

その頃になると、私の両親は「親」という立場から、「舅/姑、おじいちゃん/おばあちゃん」という立場に変わりました。

立場が変わってからは、私や妻に、何かと「〜はやったの?」と聞くようになったような気がします。

正直に言って、「あなたが構わなくていい…」と思うことが多かったかも…

まあ、これもしょうがないのかもしれませんけどね。

 

 

さて、ワクワクする8月。

その8月を、さらにときめいたものにしてくれるエッジ 840 ソーラーの導入(「新デバイス 導入!」)。

そのシェークダウンとして、今朝は早朝ライドに行ってきました。

 

走り出して、さっそく830との違いに気付きました。

 

エッジ 830は、信号等で止まってもそのままログが取られたまま時間が経過していきます。

しかしエッジ 840では、信号等で止まると「ピー」っという音と共に画面に「ポーズ」の記号(縦棒2本の 「‖」こんなマーク)が表示され、自動的にログの取得が停止する仕様になりました。

速度、ケイデンス、出力パワー等の平均値をできるだけ厳密に計算する際には、この「自動的にポーズ」する仕様はありがたいのかもしれませんね。

 

しかし私は、「止まっている間にはレスト(リカバリ)が入り、心拍数が落ちていく」ことを考えると、その機能にはちょっと懐疑的。

「レストした時間に応じて、平均値が低く出ても良いじゃない…」と思ってます。

 

 

それともう一つ。

エッジ 830では、デフォルトのプロフィールは、「ロード」と「室内」の2種類でした。

これが、エッジ 840では、「ロード(青)」、「マウンテン(赤)」、「室内(緑)」の3種類になっていました。

私は、マウンテンバイクは持っていないので、「マウンテン(赤)」を「レース(赤)」に変更して使うことにしました。

 

普段私は、データ表示(ページ1)の設定では8分割で表示するようにしています。

 

内容としては、写真の通り「時刻、タイム、距離、スピード、心拍、パワー、ケイデンス、勾配」を表示させています。

ツーリング等のライドの際には、このぐらいのデータ表示がほしいです。

 

しかし、たとえばヒルクライムレースで走っているのであれば、時刻はそれほど必要ではありません。

また、スピードを表示するよりも、心拍やパワーの値を大きく表示して、疲れているときでも確認し易くしたい…とも思います。

 

「レース」のページ1の設定は、とりあえず他と同じ8分割の設定をしていますが、もう少し吟味/検討したうえで変更する予定です。

 

 

久々の早朝ライドで新デバイス シェイクダウン。

まずは上々。

 

ワクワクする8月を、新デバイスと共にしっかりトレーニング期間に充てて、9月のレースを迎えたいと思います。

 

 

追伸

そういえば、エッジ 840のナビ画面には、最大2つのデータが表示できるようになっていました。

 

私は、「スピード、ケイデンス」のに項目を表示するように設定してみました。

 

 

かつてむぎーさんに、「エッジ 830のナビ画面には、何もデータが表示できないから困る」と言っていたことがありました。

むぎーさんが使っているワフーでは、データも表示できるそうで、「いいなー」と思っていました。

 

「新型のエッジ 840になって、ようやく改善点されたか…」と思っていたら、なんと、旧型のエッジ 830でも、ナビ画面にデータが表示できるようになっていました。

 

でも、こんな設定、最初っから830にあったかなぁ?

無かった気がするなぁ…

 

まあ、どこかのアップデートで改善されたのかもしれませんね。

 

ナビ画面で、気になるデータが一緒に表示できることはいいこと。

これについては、素直に嬉しいと思います。

 

あらかじめ設定したコースに従って、データもチェックしながらナビしてもらう…

ピナレロ(エッジ 840)でもウィリエール(エッジ 830)でも、それができることがとても幸せです!

お暑いのがお好き?…その4

今日は、7月30日(日)。

つい先日、2023年も半年が過ぎて7月になった(「73の壁…」)と書いたのですが、その7月も、もう終わろうとしています。

9月初に開催されるヒルクライムレースにエントリーしましたが(「針で刺す…」)、熱中症警戒アラートが発令されていることもあり、ここしばらくは、実走/ローラーいずれも行わず、トレーニングをお休みする日々が続いています。

 

その代わり長男のアルバイトとして、火・木・土の午前中は、彼と一緒にサツマイモ畑の草むしり等を行うことにしています(「お暑いのがお好き?…」)。

昨日の土曜日の長男のアルバイトは、火曜日に草刈機でザッと草を刈りましたが、その仕上げとして、手作業で仕上げの草むしりを行いました。

 

作業開始は9時。

サツマイモのツルの周辺、あるいはコンクリート擁壁の周囲は、草刈機を入れづらく長い草が生えたままになっています。

また、草刈機で刈った箇所であっても、地面のデコボコで草刈機の歯が届かず、草が残っているところがあったりします。

そういった場所に残っている草を、鎌を使って手作業で草むしりを行います。

 

長男と私で2時間半作業して、以下のようになりました。

 

火曜日には、草刈機で草を刈りましたが、とりあえず刈った草はまま放置していました。

そしてその「刈った草」は、木曜日に片付けました。

木曜日の状態(「お暑いのがお好き?…その3」)と昨日の状態を、投稿した写真で見比べても、あまり違いは分からないかもしれません。

しかし昨日の作業では、45Lの袋で3袋分の草を処理しており、目で実際に見てみると、違いが分かります。

 

 

昨日も日差しはガンガンで、非常に暑い中で作業を行っていますが、長男は手抜きをせず、また文句を言わずに、一所懸命に草むしりを行ってくれました。

親の目線なのでちょっと甘めの採点かもしれませんが、私は彼を、ちょっと(ちょっとですよ…)見直しました。

もっと甘ちゃんかと思っていましたが、「思っていた以上に、我慢強い…」ところがあるようです。

 

 

とは言いながら、長男は、この日の夜には金沢の犀川河川敷で開催される「北國花火大会」に、友達と連れ立って出かけて行きました。

そして、帰ってきたのは12時過ぎ…

 

アルバイト中は「ちょっと成長した」長男の側面を見ることもありますが、友達と花火大会に出かける「今どきの若者」の面も、もちろんある。

そんな、ごく普通のティーンエイジの長男が、この先どんな風になっていくのか…

楽しみが半分、心配が半分。

 

できるだけお説教をせず、見守っていきたいと思います。

新デバイス 導入!

今日は、7月28日(金)。

午前中は、妻の眼科の通院へお供をしました。

 

耳鼻科もそうですが、眼科も通院している患者の方が多く、かつ妻が通院している眼科医院では予約ができない運営をされていることもあって、とにかく待ち時間が長いんです。

9時半頃に医院に着きましたが、すでに待合室は満員状態。

すぐに受け付けを済ませましたが、そこから検査を受けるまでに1時間。

その後、問診をしていただくまでに、さらに1時間…

いやー、待たせますよねー

 

結局、家に帰ってきたのはお昼の12時…

 

一方、私が通っていた歯科医院では、飛び込みでの受診も可能ですが、ほとんどの患者の方々はあらかじめ通院の日時を予約します(私も予約して通院していました)。

もし、眼科医院の先生でこのブログを見た方がおられたら、ぜひ受診日時の予約をご検討ください。

 

 

午後からは色々の仕事があって、今日もトレーニングはお休みとなりました。

 

「あー、ちょっとダメだよね」…

 

そう反省し、気持ちが落ち込んでいたのですが、その私の心をときめかせるものが届きました。

 

  

そう、「ガーミン エッジ 840 ソーラー」です!

 

このところ、動作がおかしかったエッジ 520(「チャラになった…」)。

愛着はありましたが、520の使用を諦めて840を導入しました。

 

 

箱を開けると、こんな感じ。

 

ご存知の方も多いと思いますが、エッジ 840は、同じ価格で「ソーラーモデル」と「非ソーラーモデル」があります。

ただし、ソーラーモデルはセンサー類がセットされていないのに対し、非ソーラーモデルはセンサーが同梱されています。

私は、すでにセンサーを持っているので、あえてセンサー同梱を選ぶ必要はありません。

なので、同じ価格であればソーラーモデル一択です。

 

 

とりあえず箱から取り出し、必要なものを並べてみました。

 

本体、ちょっとゴツめのホルダー、そしてUSB type-Cのケーブル/コネクタ。

 

エッジ X30シリーズまでは、本体のポートがミニUSBだったのですが、エッジ X40シリーズからはUSB type-Cのポートに変わりました。

なので同梱されているケーブル/コネクタも、USB type-Cになりました。

 

これまで使っている道具の中でも、Goproのバッテリー充電はUSB type-Cでした。

まあ、エッジのポートがUSB type-Cに変わったこと自体は良いんですけど、私はまだ830、130 plusを使うつもりで、それらはミニUSBのポートです。

それに、ヘッドライトの充電等もミニUSBになっています。

色々なインタフェースが並行して存在していることになるので、それが憂鬱と言えば憂鬱…ですかね。

 

 

さっそくガーミン エクスプレスにデバイスを追加します。

 

840では、「ベータ版ソフトウェアプログラム」に参加することができるようなので、参加登録をしました。

おそらく、何か新しい機能の追加/既存機能の修正等があれば、先行リリースを受けることができるのだと思います。

目新しいことなどあれば、このブログで、また報告してみたいと思います。

 

私はガーミン エッジを4種類持っていることになりました。

これまでは、

 ・830 ピナレロ
 ・520 ウィリエール
 ・130 イデオム

でしたが、今後は、

 ・840 ピナレロ
 ・830 ウィリエール
 ・520 (使用停止)
 ・130 イデオム

として使うことにします。

 

 

840の画面設定等の詳細設定。

そして、840/830でのセンサーの登録/再登録。

840/830で必要となる作業は、明日、長男のアルバイト(草むしり)が終わってから行いたいと思います。

 

そして、そうですね…

明日の午後は、ちょっとピナレロでエッジ 840での初乗りにでも行ってみますか。

お暑いのがお好き?…その3

今日は、7月27日(木)。

今日も金沢市は、朝から痛いほどの日差し。

予想最高気温は35℃となっていており、連日の熱中症警戒アラート発令となりました。

 

そんな中ですが、今日は長男のアルバイトがある日。

さあ、朝9時から草むしりの続きをやるぞ!…

と前日から意気込んでいた私でしたが、彼からは事前に以下の連絡がありました。

 

「つぎの木曜日は友達と遊ぶ約束がある。だからアルバイトはお休みする」

 

あー、そう…

 

いろいろ言いたいことはありますが、そこはグッと我慢。

なので、先日行った長男と行ったサツマイモ畑の草刈り作業(「お暑いのがお好き?…その2」)のあとの片付け(刈り倒した草の処理)は、妻と私の二人で行いました。

 

放置してあった「刈り取った草」を片付けたら、綺麗な地面が見えました。

これでスッキリです。

先日は45Lの袋で13袋の草になりましたが、今日は45Lの袋で16袋の草が集まりました。

まあまあの草の量です。

半分は今日の普通ごみ収集の時間に間に合ったので、そちらに出しました。

残り半分は、週明けの普通ごみ収集に出すことにします。

 

 

9時に作業をスタートして、10時に終了。

長男ならバイト代を支払う必要がありますが、妻には払う契約はありません。

(「払いたくない」って言っている訳ではありませんよ。そのあたり、くれぐれも誤解の無いようにお願いします…)

 

バイト代を払わなくていい代わりとして、結果的にはいろいろな特典を提供することになるのかな…

そんな風に思った、今日の作業でした。

お暑いのがお好き?…その2

今日は、7月26日(水)。

このところ日中があまりに暑いので、夕方からのウォーキング(散歩)やローラーも控えている日が続いています。

 

しかし、9月3日のヒルクライムレース(「針で刺す…」)まで残すところ一ヶ月。

いい加減、トレーニング&体重を絞る努力を再開しないと、そもそもレースに参加できる状態にならないかもしれません。

ということで、早朝4時半に起きて5時から朝練に行くことに方針を変更しました。

ところが…

 

暑さのせいなのか、歳のせいなのか、このところ深夜1時過ぎに目が覚めてしまい、しかも目を瞑っていても3時半ごろまで眠れないことが続いています。

それでも再度眠りにつくのですが、目が覚めると6時を過ぎてしまうこともしばしば。

さすがにその時間から朝練に行くことはできないため、ちょっともどかしい日々です。

 

トレーニングの時間帯については、ちょっと工夫が必要になりそうです。

 

 

さて、長男のアルバイト(「お暑いのがお好き?…」)ですが、昨日の25日(火)はサツマイモ畑の草刈り第二弾。

ただし、この暑さで草の勢いがマシマシになってきたため、長男と私の手作業のみでは間に合わない状況になりつつあります。

このため、とりあえず丁寧な草刈りよりも作業のスピードを優先して、草刈機を使うことにしました。

・私が草刈機で草を刈り取り、
・その後ろから、長男が刈り取った草を集めて袋詰めしていく…

そんな段取りです。

 

作業開始は9時。

まずは、サツマイモの蔓を返して、草刈りを行い易くします。

この時点で、すでに長男は暑さにやられ始めていました。

そして、私が草刈機で畑の草を刈り進めていると、1時間半ほどで長男から以下のクレームがありました。

 

長男:
お父さん、草刈りのペースが早過ぎる!
そんなにどんどん刈っていくと、袋に詰めないといけない草が増え過ぎる。
それを見ているだけで、俺のやる気がなくなる!…

 

私:
あー、そうか、悪かった。
じゃあ、今まで刈った草を、お父さんも一緒に、まず袋に詰めよう。

 

長男:
ありがとう。

 

 

準備した45Lの袋13枚が無くなった時点で、長男との作業は終了。

13袋に満杯の「刈った草」は、そのまま金沢市の戸室新保にある埋立場に持っていき、廃棄してきました。

 

埋立場から戻ってきて昼食を食べると、長男は自宅でゲーム。

私は、とりあえず畑全体の草を刈ってしまいたかったので、そのまま作業を継続。

 

写真の通り、ある程度の草は刈り取ることができました。

残った箇所については、手作業で、長男と私で仕上げていくことにします。

 

 

この夏のアルバイト。

長男には、どんな記憶として残っていくのか。

彼が成人して家庭を持った頃になったら、ちょっと聞いてみたいかな…

そう思います。