自粛は必要?…

今日は、1月6日(土)。

金沢では、昨晩から雨が降り出しました。

地震の被災地である能登半島でも冷たい雨が降っているようです。

明日から明後日にかけては、雪が降って積もる可能性もあるとのこと。

あまり荒れた天気にならないでほしい…と祈るばかりです。

 

そんな昨日の5日(金)は、久々に4日ぶりにエアロバイクでのLSDを行いました。

 

エアロバイクで取得したガーミン/ストラバのデータを見て思ったのですが、心拍数の値に、ちょっと落ち着きがありません。

ローラーに乗ってLSDを行なったときには、終わりに向かって心拍数が上がっていく傾向はありますが、これほど心拍数のグラフがギザギザと上下することは無いような気がします(「突然のこと…」)。

 

「うーん、なんでなんだろう?」

 

ちょっと思いつくのは…

ローラーに乗っているときは、LSDとは言え出力パワーは150〜200w程度は出ていたりします。

これに対し、エアロバイクでは、100wちょっとしか出していないような感じです。

あまり負荷が高くない状況では、「負荷」つまり出力パワーそのものが落ち着いた状況にならず、それに伴って心拍数もフラフラするのかもしれません。

ただし、パワーメーターを付けていないので、実際のところは分かりません。

 

「あー、やっぱりエアロバイクにもパワーメーターがほしいなぁ」…

 

エアロバイクへのパワーメーター装着。

あらためて検討してみたいと思います。

 

 

さて、能登半島地震に関連して…

とある方が、あるローカルなSNSツールに対し、以下の投稿をしました。

 

新年会ですが、自粛/遠慮すべきではないでしょうか?
開催する必要がありますか?

 

「災害が発生しているのだから浮かれている場合ではなく、各種イベントは自粛」…

そんな雰囲気があることは分かります。

しかし私自身は、ちょっと違った意見を持っています。

 

私は、できれば今すぐにでも能登半島の被災地に赴き、私個人の友人/知人のお宅に支援物資を届けたい…そう思っています。

(「かえって迷惑になる」とのことから、それは行なっていませんが…)

しかし、被害を受けていない地域の方々までが、お祝い事やイベントを自粛/中止すべきだとは、私は思っていません。

 

この点については、東日本大震災の際にもさまざまな意見が言われました。

その際に言われていたことの一つに、

「世の中全体が自粛ムードになってしまうのは、経済的な観点から見ても、被災地にとって決して良いことではない」

という趣旨の意見がありました。

私はこれに賛同します。

 

ただし、世の中には様々な考えがあります。

友人/知人/親族に被災された方がいて、「イベントに参加する気にならない」という方もおられるでしょう。

なので、開催されるイベントに参加する/しないに関わらず、お互いに相手の立場/考えを尊重することが必要ではないか…

私は、そんな風に思っています。

 

 

上記も、単なる一つの意見。

皆さんはどう思いますか?…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です