試練は続く…

今日は、6月27日(火)。

深夜〜未明に降った雨も夜明けの時間には上がり、朝練に行こうと思えば行ける…

 

しかし、日曜日のヒルクライムレースに加え、月曜日の昨日の夕方からは、盛大に茂っていたサツマイモ畑の草刈りをしたためか、ガーミン先生からは「オーバーリーチ:負荷を落としましょう」とのお知らせ。

 

今回はガーミン先生に従って、朝練はお休みしました。

今週の天気予報は雨続きではありますが、朝練を行う際は先端大や俵町/医王山等のヒルクライムではなく、朝の空気をのんびり楽しむライドに留めておきたいと思います。

 

 

さて、先の日曜日は「若狭路レインボーヒルクライム」に行ってきました(「「虹」本番を完走」)。

そのときのスピード/パワー等のデータは以下の通りでした。

 

最大心拍数 191bpm、最高ケイデンス 145rpm、最大パワー 527wなど、普段のトレーニングでは、「なかなか、そこまで追い込めない」…という数値となっています。

 

あわせて心拍とパワーの各ゾーンの時間分布も見てみました。

 

心拍の「ゾーン5:177bpmオーバー」と「ゾーン4:158~176bpm」を足した時間は「36:03」。

ヒルクライム全体の時間が「43:14」であることから、全体の83%は「心臓、頑張った!」という状態。

これは、まあ、「よくやった」…と言っていいように思います。

 

 

これに対して出力パワーについては…

 

私は、選手集合で一番乗りだったことから、A区間のスタートはフロントロー(1列目)。

このため、スタート後数分間は、300wオーバーで先頭を引いていました。

そのことは、パワーの「ゾーン7」のデータから確認できます。

 

しかし、これに「ゾーン6:240~299w」と「ゾーン5:210~239w」を足した時間は「28:31」。

この時間は、ヒルクライム全体時間のわずか66%。

明らかに「持久力が足りない」ということが分かってしまいます。

 

 

私は、今後もヒルクライムを中心にレースに参加するつもりです。

なので、もちろん持久力の向上を目指したトレーニングは続けていくつもりです。

具体的には、いわゆる「機能的作業閾値パワー(FTP)」の向上を図る…ことになるでしょうか。

 

しかし、そう簡単にFTPは向上しない…というのが現実。

「FTPの向上が、現実的には難しい」としても、なんとかPWR(パワーウエイトレシオ)を向上させて戦闘力を高めていく必要があります。

となると、体重を減らす、つまり「さらに減量する」必要がある…という結論になります。

 

 

レースへの参加を志す限り、私の「食事&アルコールの制限」という試練は続きます…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です