昨日は、4月19日(火)。
この日も「ギア4段、ケイデンス75rpm、パワー160w~190w」目処のローラーを60分行いました。
今回、前回(一昨日の投稿「復活の日々…その2」)とまったく同じ内容のローラー(ギア4/75rpm/160w~190wで60分)を行っています。
しかしなぜか、今回の方がキツくて足が重い印象。
パワーゾーンの時間を比較してみると、どちらも「パワーゾーン4(ハード):8%、パワーゾーン3(テンポ):65~66%」と同じ。
「でも、今回の方がキツいということは、今回の心拍数が高かったのか?」
そう思って心拍数を比較してみましたが、その結果にびっくり。
なんと今回の方が、心拍ゾーン4(ハード)の時間が3分以上短くなっています。
同じ運動をしているのに、心拍数が低くて苦しい?!
ははー、なるほど。
今回は、前回の疲れが抜け切っていなかったんですね、きっと…
ケイデンスを5rpm上げたことで、体への負荷が少し増えました。
その増えた負荷にまだ体が慣れておらず、前回の疲れが抜け切っていなかった…
きっとそういうことだと思います。
「疲れが抜け切っていなかったため心拍数が上がらず、その結果苦しくなった」
そう考えれば、この現象/結果は納得できます。
次回のローラーでは、キツさ/足の重さに注意してみます。
もし次回も「キツい/足が重い」と感じるようなら、メニューをLSDにスイッチすることも考えてみます。
さて、エントリーしたハルヒルのDNSが決定となりました。
楽しみにしていたハルヒル&浜松遠征。
その「失った楽しさ」を、ぜひとも「復活」させたい…
ということで、2021年に行った「白山一周」(「白山一周…しました!」)に、再度チャレンジすることを思い付きました。
そのときの動画は、「白山一周の動画公開」、「白山一周ライド 8倍速・ノーカット動画…公開」で公開しています。
興味のある方はどうぞ。
ただし、今回は前回と反対の「時計回り」でライドすることとして計画。
まず医王山を越えて、さらに人喰谷を越えて五箇山方面。
ひるがの高原から白鳥を抜けて九頭竜、大野、勝山と進みます。
そして谷トンネルから白峰を抜けて帰ってきます。
走行距離 271.7km、獲得標高4,770m。
まあまあのチャレンジです。
前回はこの逆の「反時計回り」。
医王山と人喰谷の2つの峠越えが終盤に控えていたため、非常にキツいルート設定だったように思います。
今回は「時計回り」としているため、この2つの峠越えは序盤で片付けることができます。
終盤の白峰を越えれば、あとは下り基調。
「楽なコース」ではないですが、前回よりもマシ…のような気がします。
白山一周で楽しみも「復活」。
うーん、我ながらいいアイディア。
誰か、一緒に行きませんか?
(むぎーさん、どうですかね…)