コースは ”これ” でした…

今日は、9月5日(木)。

昨日 4日(水)は、”スイッチ” を入れることができ、ローラーに乗ることができました。

ただし内容はテンポ走32分と、時間的にはやや物足りなくなってしまいました。

 

良い感じでテンポ走を開始し、

「今日も60分のローラーにしよう」

と思っていたのですが、30分を過ぎた時点で古傷ではない左のアキレス腱に ”ピリッ” と痛みが走りました。

しばらくそのまま走ってみましたが、痛みが引かなかったので32分でクールダウンとしています。

 

ただクールダウンでは痛みが治った感じ。

あわせて、シャワー後と寝る前の2回、足首および脹脛(ふくらはぎ)周辺を意識した入念なストレッチを行ってみました。

間食としては、今日の夕方にトレーニングを行う分には問題ないと思います。

 

 

時間は短かったのですが、ゾーンとしては、まあ悪くはない…という感じだと思います。

 

物足りなくても、何もしないよりはマシ。

そう考えて、つぎに繋げていくことにします。

 

 

さて、昨日の投稿には、”ツール・ド・のとのコースがまだ公開されていない” と報告しました(「コースは如何に…」)。

しかし、私がブログを掲載してから、念のためにツール・ド・のとの実行委員会のオフィシャルサイトをチェックしたところ、その前日となる9月3日に、1日コース/ハーフコースの両コースマップが公開されていました。

(ツール・ド・のと400 実行委員会オフィシャルサイトより 1日コース)

 

ただし、”コースマップ” との記載部分には ”準備中” との注意書きがあり、リンクも設定されていない状態。

その状態を見ると、おそらくほとんどの方が

「あー、まだコースは公開されていないんだ」…

と感じると思います。

しかし、上記状態のサイトを下部にスクロールしていくと、そこにフェイスブックへのリンクがあり、フェイスブックからコースマップに辿り着くことができる…

そうなっていました。

 

これ、ちょっと分かりづらいですよね…

 

 

さっそく、公開されているコースマップからfitファイルをダウンロード。

それをガーミンコネクトにインポートして、ガーミン エッジのナビで使える ”コース” を作成。

ついでにGoogleマップにもインポートしてマイマップを作成し、コースを簡便にチェックできるようにしました。

 

実行委員会が作成した ”RIDE with GPS” のデータによれば

走行距離 141.6km
獲得標高 1,016m

ただし、それをGoogleマップにインポートしてみると、

走行距離 141.4km
獲得標高 565m

…と、走行距離はほぼ同じですが獲得標高が随分減っています。

さて、どちらが正確なんでしょうか…

 

ただ予想していた通り、今回のルートでは円山峠/八太郎峠のようなヒルクライムのルート設定はないようです。

「もしかすると、宝達山をルートに入れるかも」

…と思っていましたが、それはありませんでした。

 

 

 

さあ、走行するコースも公開され、準備万端整いました。

あとは当日、頑張って走るだけ。

 

参加する皆さん。

当日は張り切って走りましょう!

 

 

追伸

コースは公開されましたが、実行委員会から届くことになっている案内書は、まだ手元に届いていません。

一昨日にコースを公開したばかりなので、現在、絶賛発送中…なのかも。

 

実行委員の方々、お疲れさまです。

案内書が手元に届くのを、楽しみに待っています…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です