試してみる!

一昨日10月23日(土)、昨日 24日(日)と、和倉温泉へ一泊二日の家族旅行に行ってきました。

なので、トレーニング・ブログともにお休みになりました。

 

家族旅行ですが、土曜日の午前中に金沢を出発し、まずは輪島を目指しました。

 

輪島でお昼を頂いたら、さっそく千枚田を見に行く予定だったのですが、千枚田に着いてみると既に駐車場が満車状態。

無料のシャトルバスがある…とのことだったのですが、千枚田は車の中から眺めるだけで諦めました。

つぎのポイントは珠洲の塩田です。

ここは駐車場にも余裕があり、妻の目的である「塩」を購入できました。

 

同じルートは、輪島温泉ライドとして、先日、なべちゃん、1722 YSEさんと走っています。

輪島温泉ライドのときとはそのまま直進し「木ノ浦/禄剛崎」方面に行きましたが、今回は「珠洲・飯田」方面へ進み、大谷の長い坂を車で登ります。

 

実はこのルートは、長男が小学生のときに一緒に自転車で登った道。

泣き出しそうな長男を励ましながら登ったことを、ちょっと思い出しました。

 

大谷を越え、珠洲・飯田に着いたら、さっそく芋菓子を購入。

珠洲の芋菓子、私は子供の頃から大好きでした。

昔から変わらないパッケージ。

中身の素朴な形・色、そしてニッキの香り。

なんとなく、ノスタルジーを感じます。

  

能登半島の海の景色、観光地巡り、買い物などを楽しんだら、いよいよ宿にチェックイン。

私はすぐに温泉に入り、サッパリします。

風呂上がりには自販機で缶ビールを買い、部屋に戻ってプシュッとな。

まずは一人で乾杯です。

 

夜6時半からはお待ちかねの夕食。

個室で次女の二十歳のお祝いを兼ねて、あらためての乾杯。

茶寮で豪華夕食

 

しばらくすると、ステージでのショーが開演。

久々に、生演奏/本物の御陣乗太鼓を見ることができました。

迫力の御陣乗太鼓

 

食事とショーを楽しんだら、部屋に戻って家族で二次会…だったのですが、私はすぐに布団に入って寝てしまいました。

家族は、ルームサービスで居酒屋メニューなどを注文し、二次会を楽しんだようです。

 

目が覚めたのは朝の5時。

日の出前で外はまだ暗い中、朝風呂にゆっくり入ります。

 

朝食を食べてチェックアウトを済ませたら、能登島大橋を渡って能登島巡り。

能登島からはツインブリッジのとを渡って島から出ます。

 

さあ、あとは帰るだけ。

途中、羽咋の気多大社にお参りをして帰りました。

 

帰りの車の中、妻からつぎの言葉がありました。

「久々に命の洗濯ができました。ありがとう」

 

それを聞くことができただけでも、行った甲斐がありましたね。

 

 

さて、家に帰ったら、そそくさとスポーツサイクル・イシノさんに行く私。

すかさず、妻のチェックが入ります。

 

妻: 「どこに行くの?」

私: 「ちょっと、イシノさんに行ってくる」

妻: 「ふーん…」

 

実は、イシノさんに、あるお願いをしていました。

それは…

「カンパニョーロ BORA WTO 60 の貸し出し」です!

 

イシノさんがお店で取引している業者に、日直商会さんがあります。

日直商会さんにはホイールを貸し出してくれるサービスがある…ということで、イシノさんから日直商会さんに、BORA WRO 60 の貸し出しをお願いしてもらいました。

 

そして温泉旅行初日、土曜日の午前、パーキングエリアでの休憩中に、「貸し出しのホイールが届きました」という電話が…

すぐにイシノさんに行きたい、けど行けない。

 

ということで、旅行から帰ったら、速攻でイシノさんに行くぞ!…という固い決心をしていました。

 

 

さっそく、届いたホイールをピナレロに履かせてみます。

リア60/フロント45 の組み合わせ

 

届いたホイールは前後のセットで、どちらもピレリーのタイヤを履いていました。

またCSは、11-28Tが組んでありました。

タイヤはそのまま使わせてもらうことにしますが、CSについては、私のホイールに組んである11-30Tに付け替えてもらっています。

 

とりあえず、リアホイールのみ60を履かせてみました。

ただ昨日は時間がなく、残念ながら、まだ乗れていません。

今週どこかのタイミングで、走り慣れたルート(たとえば「天狗橋TTからの先端大ヒルクライム」など)を走ってみて、まずはリアホイールを試してみたいと思います。

せっかくなので、リアホイールのつぎには、フロントホイールも試したいと思います。

 

週末には、なべちゃん、kenshinさん、むぎーさん、私の4人でのライドを予定しています。

そのライドでも、リアホイールを試してみるつもりです。

 

なにか感じることなどあれば、ここでレポートしていきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です