今日10月6日(水)は、久々のトレーニングで軽めのテンポ走60分を行いました。
ケイデンス80rpmを目処にした軽めのテンポ走なので、インターバルトレーニングに比べると、負荷は明らかに軽くなっています。
ただし、今日はリアのスプロケのギアを1段重くして3段(13T)で行ってみました。
ローラーの負荷設定は、「ゼロ、1、2」の「1」。
クランクはアウター(50T)、スプロケは3段(13T)。
この条件でケイデンス80rpmで走ると、パワーメーターは190W程度の出力ワット数を表示示します。
これまでも同じ条件でトレーニングをしてきたましたが、スプロケだけ4段(14T)にしていた点が異なり、そのときの出力ワット数は180W弱でした。
トレーニングの負荷を10W程度上げてみて、今年の納めのツーリングまでに走りが変わるかどうか…
今後は、それを確認したいと思います。
さて、先週の早朝走行会は、白峰-勝山ライド・パート2として、勝山を抜けてから「R364で山中温泉方面に登り返す」ルートをテスト走行する予定でした。
しかし主夫として活躍する必要があったことから、先週のテスト走行は中止としています。
「それなら今週こそ…」とも思ったのですが、突然、白山一周のチャレンジを思い付きました。
鶴来-白峰-勝山-大野-九頭竜-白鳥-五箇山-平村-福光-森本と、反時計回りで走り繋ぐ白山一周。
走行距離 266.4km。
獲得標高 3022m(By Googleマップ)。
私にしてみると、これはチャレンジ/冒険です。
実は3年ほど前から白山一周をしてみたいと思っていたのですが、もう一つ踏ん切りがついていませんでした…
当初白山一周は、日照時間の長い夏に行うことを考えていました。
夏であれば、「多少トラブっても、明るいうちに走り切れる可能性がある」と考えたからなのですが、8月になると日中の気温が35℃に迫るときもあり、暑さ対策/水分補給に神経を使います。
それに比べると、秋は日照時間が短いため暗い時間にも走る必要はありますが、その一方で、気温に関しては「暑くもなく、寒くもなく」と、走り易い条件が整っているように思います。
また日が昇っていない/落ちてからの時間も、ウインドブレーカー等の軽めの防寒着さえ持っていれば、おそらく走りに影響するほどの寒さは感じないでしょう。
うーん、今週末がベスト・チャンスかも。
さて、どうしようかな…
ルートをもう少し吟味し、スタートする時間/持っていくものをあらためて検討して、(ついでに天気予報もチェックしながら…)今週末、冒険するかしないかを考えてみたいと思います。