ステージII

今日 4月6日(火)は、いつものようにLSDからのテンポ走を60分…と思ったのですが、今日はなぜか足が非常に重く感じ、44分でギブアップとなりました。

LSDからのテンポ走 44分でギブアップ
心拍ゾーン ただしZ5はゼロ…

心拍や呼吸は苦しくはなかったのですが、35分を過ぎた頃から足が動かなくなり、44分で「あー、もう限界」…という感じでした。

うーん、もしかすると、これは心理的なもの(もう、トレーニング、いやー)かもしれないです…

 

さて、石川県では、昨日の新型コロナ感染症に関する状況から、ステージII(感染拡大注意報)が宣言/発令されました。

どうも、感染が拡大傾向にあるようで、少々心配な状態となってきました。

 

チームじゅげむでは、5月の連休に向けてビワイチの計画を立てていますが、新型コロナの感染拡大が収束せず、ステージIIのまま(あるいはそれ以上…)となってしまうと、県外への往来自粛が求められるため、そもそも琵琶湖のある滋賀県への移動ができません。

あと一週間程度様子を見たいと思っていますが、ビワイチは難しいかもしれませんね。

となると、どこにライドに行こうかな。

 

…と、私は、チームじゅげむとしてのツーリングを前提に考えています。

というのも、私自身は「ツーリングそのものによる感染リスクは高くない」と理解しおり、ツーリング中の休憩時、たとえばコンビニ、カフェ、ランチなどのお店に寄るときに、一般的に言われている注意点を守れば危険は少ない…と考えているのですが、そもそも複数人数でのツーリングは憚られる…という(家族等からの)圧力があるような気もします。

この手の圧力に抗うことは、なかなか難しく、そうなったらボッチで走るしかないですね。

 

うーん、だとしたら、バイクを取り替えたプチ・ヒルクライムでのタイム/性能比較、新しいライドルートの開拓/試走なども、選択肢に入れておきますか…

撮影の工夫

今日 4月5日(月)は、本来であれば筋トレの日なのですが、夕方から公民館での会合があるため、筋トレはお休みです。

会合に合わせて仕事を早めに切り上げたのですが、少々時間があったのでローラーでのトレーニングは行いました。

内容としては、いつものLSDからのテンポ走を60分です。

LSDからのテンポ走 60分 なぜかキツかった…
心拍ゾーン Z5が21%も…

いつも通りのローラートレーニングのつもりだったのですが、なぜか、今日は少々キツかったように思います。
(心拍ゾーンを見ても、Z5が21%もありますね…)

昨日、ちょっとお酒を飲み過ぎたのですが、そのせいだったのかもしれません…

 

さて、先日行った「ピナレロの神様 シェイクダウン ライド」の途中、湯涌温泉街に寄った際に、温泉街の通り沿いにある桜に向けて何やら長い棒状のものをかざしている方を発見。

よくよく見てみると、棒状の物の先にはInstaの360°カメラ(黒いボディで細長のもの)が取り付けられています。

「おっ、初めて見た」と思い、すぐに近寄って話を聞いていてみます。

すると、撮影している画像をリアルタイムでスマホのアプリで確認でき、かつ視点を360°どこにでも移動できる様子を見せてくれました。

うーん、これは凄い。

 

その方もYouTubeで動画を公開されているそうで、「撮って出しなら、それほど時間はかからない」とのこと。

 

これまでライドで動画を撮影する際、私が隊列の最後尾を走り、全員の走っている姿が映像に入るようにしていました。

しかし、なんだか画角に変化がないので、ちょっとつまらない絵面になることもあったりします。

そんなときに、横や後ろの動画をPinPではめ込んでみるなど、この360°カメラで撮影した動画があれば、ちょっとした遊び心/映像に変化を付ける…など、けっこう使えるかもしれません。

 

私が買うとすれば、Gopro360。

ただ、やっぱりお高いんですよね。

うーん、どれぐらい楽しめるのかも含めて、ちょっと検討してみますか…

ピナレロの神様 シェイクダウン ライド

昨日 4月3日(土)、朝からいいお天気。

そして、気温も上昇となる絶好のツーリング日和。

この日、ナベちゃんの「ピナレロの神様」のシェイクダウンとして、ナベちゃん(神様)、kit1002さん(コルナゴ)、kenshinさん(ピナレロ)、しゅういち(神様 No.2)の4人(4台)で、医王山ヒルクライム&湯涌 de スイーツ…からのトンカツがっつりライドに行きました。

ナベちゃんも私も、ピナレロの神様では初の本格的なヒルクライムです。

 

私自身は、結構頑張って上ったつもりでしたが、ストラバの区間タイムを見ると、自己ベスト更新はできていませんでした。
(自己ベストのタイムは、2019年のフォーカスでした…)

うーん、確かにそのころは、頻繁に医王山に通っていた記憶がありますし、ローラーでもインターバルのトレーニングを一所懸命にやっていました。

ピナレロの神様の実力をいかんなく発揮するには、現在行っているトレーニングの負荷/内容を、もう少し見直す必要がありそうです。

 

医王山スキー場前 キゴ山に向かって

上の写真は、医王山スキー場のゲレンデ真前にある待避所(スキーシーズンは駐車場になる)の入り口で撮影したものです。

左から、kit1002さん(コルナゴ)、しゅういち(ピナレロ)、ナベちゃん(ピナレロ)、kenshinさん(ピナレロ)です。

 

医王山のヒルクライムでは、一応、ここがゴールとなります。

この先、道を左に行けば夕霧峠がありますが、今日はそちらには行きませんでした…

 

ヒルクライムが終わったら、もう頭はスイーツでいっぱい。

以前食べたことのあるフルーツサンドをもう一度…と言うことで、湯涌までの極楽ダウンヒルを楽しみました。

 

ところが、9時過ぎに湯涌温泉街に着き、そのカフェの脇にバイクを止めて中に入ろうとすると、なんと「10時開店です」…と衝撃のお知らせ。

えー、以前は9時だったし、グルナビには、今も「土日は9時」って書いてあるのに…

 

しょうがないので、近くの商店で柚子サイダーを買ってみます。

柚子サイダー (柚子乙女)

 

少し時間をつぶしてから、今度は「とある丘」で、本当のスイーツタイムです。

(残念でしたが、kenshinさんは家庭サービスがあり、ここでお別れです)

 

私はバスクチーズケーキとアイスコーヒー。

バスクチーズケーキとアイスコーヒー

kit1002さんとナベちゃんは、イチゴ系のケーキとアイスコーヒーです。
(ケーキの名前を忘れてしまいました。ごめんなさい…)

イチゴ系のケーキとアイスコーヒー

 

ヒルクライムで疲れた体をゆっくり休めてから、いよいよ最後のグルメポイント、「とんかつ蔵」に行きました。

ナベちゃんは、観音池ロースカツ定食の大盛り。

観音池ロースカツ定食(大盛り)

kit1002さんは、香の助(シソとニンジンのロース巻き)の普通盛り。

香の助(普通盛り)

私はナベちゃんと同じで、観音池ロースカツ定食の大盛り。

観音池ロースカツ定食(やっぱり大盛り…)

 

いやー、美味しかったですし、大盛りが「これでもか!」と言わんばかりで、お腹もはち切れそうなほど超満腹になりました。

とんかつ蔵さん、ご馳走さまでした。

 

最後にスポーツサイクル・イシノさんに寄りました。

ナベちゃんはお古のチェーンが伸びていたようで、それを新品に交換。

私はギシギシ鳴る異音の相談。
原因はサドル裏&シートポストであることが判明。
その部分にグリス/オイルを塗り、見事解決。

それぞれバイク整備を終えて、一日が終わりました。

 

あー、楽しかった。

チームじゅげむでのライドは、本当に楽しいです。

みなさん、また行きましょう!

 

追伸:

kenshinさんから以下の連絡がありました。

 

「卯辰山の桜、素敵です」

卯辰山の桜 ご家族と with ノンアル

いやー、kenshinさん、しっかりお父さんしてますね…

神様 初ヒルクライム

昨日、お酒を飲む機会があったのですが、ちょっと飲みすぎました。

また、明日は朝7時から、チームじゅげむでの医王山方面へのヒルクライム…からのコーヒーブレーク&グルメランチ・ライドを予定しています。

このため、今日 4月2日(金)は、少し軽めの40分LSD→テンポ走としました。

軽めのLSD→テンポ走 40分
心拍ゾーン Z5無し…

軽めとはしましたが、最後はケイデンス100rpmオーバーとしており、終わり方としては、まあまあかな…と思っています。

 

さて、明日の医王山方面のヒルクライムですが、明日はピナレロの神様で行くつもりです。

ピナレロの神様は、「もりの里→俵町→医王山」のヒルクライムは初チャレンジとなります。

 

「楽に 速い」と感じている神様。

先端大のプチ・ヒルクライムや手取川堤防ライドでは、かなりいい感触を得ています。

しかし、勾配7%が続く金沢大学キャンパス脇の長い上り坂、イワナの水槽があるスキー場手前の激坂区間など、実際のヒルクライムレースコースに近い状況を神様で走ると、果たしてどんな感じなのか…

いやー、今から楽しみです。

 

追伸:

ナベちゃんの神様 降臨

今日の夜、ナベちゃんが、スポーツサイクル・イシノさんにこっそり注文していた神様が降臨しました。

ピナレロ ドグマ F12(リム)
ギャラクシー・ブルー モデル
 シマノ アルテグラ
 クランク 50-34T
 スプロケ 11-30T
 ホイール Vision Metron 55
 タイヤ ヴィットリア・コルサ

うーん、カッコイイ…

ナベちゃん、明日はこの神様で医王山ヒルクライムに行く…のだそうです。

 

神様 8.13kg

神様の重量は、8.13kg。

「これまで乗っていたRAZHAよりも、460g軽くなった」とのこと。

うーん、素晴らしい。

 

カラーリングは違いますが、私も同じドグマ F12のリムモデル。

クランク、スプロケの丁数は、私もナベちゃんも同じ。

神様の兄弟対決、結果はどうなりますか…

 

ところで、チームじゅげむでは、このところ、OKDさんのネスト ARTERNA、kit1002さんのコルナゴ V3、ナベちゃんのピナレロ ドグマ F12と、ニューバイク・ラッシュとなっています。

それに、掘り出し物のカレラ・ニトロを手に入れたHSNさん。

そして、完成車の納期=8ヶ月を待ちきれず、割高だけど(札束にものを言わせて…)4ヶ月納期のフレームセット注文に切り替えたkensinさん。

 

2021年のチームじゅげむが、とても楽しみです。

スラム・フォース 調整完了…

今日 4月1日(木)は、朝一番で妻の実家に行く用事がありました。

ただし、その用事が終わったあと、妻がお義父さんを車に乗せて連れて行くところがある…ということで、私が先に帰ることになります。

なので、車にチネリを積んで行くことにして、私はチネリで先に帰ることにしました。

チネリでの帰り道

今日の金沢は、朝から快晴で気温も暖かい状態で、帰り道に通った犀川辺りの桜並木は満開を迎えていて、とても気持ちのいいショート・ライドになりました。

 

また、夕方からは恒例のローラーのトレーニングを行いました。

LSDからのテンポ走を60分
心拍ゾーン Z5が12%…

昨日よりも、全体的にケイデンスを少し上げて行ってみました。

まあまあ、いいトレーニングになったように思います。

今年は、このトレーニングを中心に行ってみたいと考えています。

 

さて、朝一番、妻の実家からの帰り道に、スポーツサイクル・イシノさんに寄り、チネリのスラム・フォースのフロント・ディレイラーの不調を見てもらいました。

イシノさんでも、スタンドで手でペダルを回している状態なら、インナーからアウターにスムーズに切り替わるが、実際に乗ってペダリングしている状態だと、ディレイラーのガイドは動作するがアウターには切り替わらない..という症状が確認でき、さっそく、ディレイラーの取り付け角度を含めた再調整を行ってもらいました。

その結果、キチンとインナーからアウターに切り替わるようになりました。

 

ただし、ちょっとクランクのタイミングが悪いケースでは、チェーンリングにチェーンがうまく噛まないときがあるようで、そのようなケースでは、クランクを回してもチェーンがガチャガチャと滑っている…ような状態になります。

そんなときに、路面の段差などの影響を受けると、チェーン落ちになるかも…とちょっと心配です。

 

やはり、スラムは、シマノやカンパに比べると、チェーン落ちのリスクが高いのかもしれません。

2010年のツール・ド・フランスにおける、アルベルト・コンタドールとアンディ・シュレクの件でも、スラムのコンポが話題になりましたかね…

 

スラム・フォース。

アルテグラより軽いし、カッコイイし、リアのシフトフィールであればカンパ・ポテンザより良いんだけどなぁ…

 

ちょっと心配もあるスラム・フォースのコンポですが、まずは実走で色々乗って、経験値を積みたいと思います。