いよいよ白い…

今日 12月18日(土)もトレーニングはお休みです。

 

右足首の状態ですが、腫れていたアキレス腱部分の張り/痛みは、もうほとんど感じなくなりました。

しかし、整形外科の院長先生から言われた、アキレス腱外側&そこから右足首外側の靭帯に繋がる部分の張り/痛みが消えません。

5分ほど歩いていると、そこが痛くなってくるので、やはりまだ無理はできないと思っています。

右足首の状態については、もう少し様子を見ることにします。

 

さて、今週末、日本にはこの冬一番の寒気が来ているそうで、ここ北陸・金沢でも、いよいよ雪が降り出しました。

いよいよ白いものが…

 

夏頃までは、「今年は暖冬」と言われていましたが、ここにきてラニーニャ現象が発生しているとの報告があり、暖冬から一転、「今年は寒くなり雪も多い」という予報に変わって来ました。

ある程度雪が積もることは覚悟しており、山のスキー場が困らないように…とは思っていますが、平野部で車が立ち往生するほどの大雪は降ってほしくない…というのが、正直なところです。

 

とうとう外を走るのも来春まで持ち越しだな…と思っていると、むぎーさんから「ピロン」とLINEが来ました。

fuuさん & むぎーさん

 

fuuさんと一緒に、浜松からカレーうどんを食べに豊橋にライドに行っているとのこと。

「風は強いけど、日差しは暖かい」そうな。

 

いやー、今日は太平洋側でも雪が降っているところがあるはずですが、むぎーさんとfuuさんは、日頃の行いがとても良いんですね。

 

この季節でも乗れるのであれば…ということで、むぎーさんには、スポーツサイクル・イシノさんにある以下をLINEしてみました。

エアロロード コルナゴ・コンセプト

エアロロード コルナゴ・コンセプト フレームセット。

定価55万円のところ、スポーツサイクル・イシノさんでは特価??万円。

どう?

 

むぎーさんからの返事。

「安くなっているけど、買えない😭…」

 

あー、ごめん。

ちょっと余計な情報でしたかね…

スピーカーの罠…

昨日 12月16日(木)、今日 17日(金)もトレーニングはお休みです。

 

右足首ですが、本当に少しずつですが良くなっている実感があります。

 

昨日・今日の段階では、まだ少し張り/痛みがある状況。

ただ、痛み/張りがあるものの、我慢すればなんとかなるレベル。

しかし、痛みを我慢したことにより治らなくなってしまうのが怖い…というのが正直な気持ちです。

 

かつて部活動でサッカーをしていた頃の話ですが、とある練習をしている際のアクシデントにより、右膝に痛みが出るようになりました。

すぐに整形外科に行って診てもらったところ、膝の関節に問題があり、部活動だけではなく体育の授業も休むように言われました。

二ヶ月間ほどは言われた通りに休んでいましたが、ちょっと膝の状態が良くなってくると、練習は休んでいますし試合にも出られないため、「レギュラーから外れるんじゃないか」…と、不安を覚えるようになってきます。

その不安から、結局、治療は途中で止めることに…

 

治療を止めたあとはすぐに部活動に復帰したので、レギュラーの座を失うことはありませんでした。

しかし治療を止めてしまったことが尾を引いて、今でも右膝は痛みが残る「古傷」となっています。

当時の私にはレギュラーの座がとても大切だったのですが、今にして思えば、完治するまできちんと右膝の治療を続けておくべきだった…そう思います。

 

キチンと治すことを優先し、もう少し右足首の様子を見た上でトレーニングを再開したいと思います。

 

 

さて、右足首に張り/痛みはあるものの、食欲は相変わらず。

お酒も大変美味しい。

 

そんな煩悩全開の私が仕事が終えると、グッドタイミングでなべちゃんから連絡があり、ちょっと話があるので事務所を訪ねるとのこと。

来年のツーリング計画、その他諸々の話をし、その流れでなべちゃんと飲みに行くことになりました。

そして、晩ご飯が要らないことを伝えようと妻に電話をしたのですが、なんと妻から大きなカミナリが…

 

えーっ!

来週は三日連続で飲みにいくんでしょ!

なのに今日も飲みに行くの?

せっかく晩ご飯も作ったのに!

 

えーっと、あの、その…と、しどろもどろになりながらなんとか説明をして電話を切り、「さあ、行くか!」と言って振り向くと、なべちゃんが罰の悪そうな顔をしています。

 

…そうなんです。

私は携帯をスピーカーにした状態で電話をしていたんです。

なべちゃんには、妻との会話をすべて聞かれてしまいました…

 

携帯を耳に当てて電話をしていると、携帯から出る電磁波が影響するのか、私は、耳およびその周辺に違和感を感じます。

このため、携帯をスピーカー状態にして電話をすることが多く、このときも、無意識のうちにスピーカーにしていました。

 

美しいものには棘がある。

便利なものにはリスクがある…

 .

スピーカーの罠、恐るべし。

 

サンタさん。

Bluetoothの骨伝導イヤホンをお願いできないでしょうか…

神通力…

今日 12月15日(水)もトレーニングはお休みです。

 

右足首の状態ですが、昨日に比べて、少しアキレス腱と靭帯の両方とも、歩いたときに感じる痛み/違和感が無くなった訳ではありませんが、それがずいぶん軽くなったような気がします。

昨日までは、まだ足を引きずっているようなところがありましたが、今日の午後に外出したときには、ほぼ普通に歩くことができています。

 

この調子ならクリスマス前、たとえば今週末にはトレーニングを再開できそうな気がします。

それを楽しみにします。

 

 

さて、クリスマス繋がりでもう一つ…

 

子供たちが小さい頃、我が家では、妻が子供とサンタの橋渡し役でした。

 

「プレゼントで欲しいものがあればお母さんに言ってね。サンタさんに伝えておくから」

 

 

子供たちは、お母さんの神通力に驚きます。

「お母さん、サンタさんと友達!?」

「そうよ」

「えー、すごーい!」

 

お母さんは、尊敬を集めます。

 

子供たちがすぐに欲しいものを決めて伝えてくれれば良いのですが、それが遅れる年もあったりします。

そんなときは、すでに品薄になっているあの店この店と、子供たちの欲しいものを求めてサンタは町を彷徨います。

 

サンタもアマゾンのプライム会員になってからは、そんな苦労はありませんでした。

そのうち、赤鼻のトナカイではなく、赤いライトのドローンでプレゼントを配るようになるかも…ですね。

 

子供たちがサンタのことを話題にしなくなって、随分経ちました。

お母さんの神通力も通じなくなったか…

 

そんなことはないですね。

サンタの地位は暴落している気配ですが、お母さんへ尊敬は変わっていない模様。

 

サンタとしては、うーん、ちょっと納得しにくい…ですかね。

サンタです…

今日 12月14日(火)もトレーニングはお休みです。

 

右足首の具合が良くならない状況でも、スイミング等で上半身中心のトレーニングならできる…という趣旨でゴールドジムの会員になりましたが、これも、まだ行っていない日が続いています。

どなたかからの指摘にあった通り、やっぱり私は、体を鍛えるというよりもロードバイクで楽しみたいだけだったのかも。

 

私はサボっている…もう、それは認めます。

サボっているのは認めるので、サボっている間に、早く足首のアキレス腱/靭帯が治ってほしいです。

 

クリスマスまでには足首の具合が戻り、トレーニングを再開したい…

そう思います。

 

 

さて、クリスマスツ繋がりで一つ…

 

サンタです。

クリスマス・イブの夜、というかクリスマス当日の朝2時ごろ、サンタは、家族全員の枕元に、そっとプレゼントを置いていきます。

 

サンタも、子供たちが小さかった頃は、プレゼントの品にそれほど悩むことはありませんでした。

しかし、その子供たちも大きくなり、長女は大学4年生、次女は専門2年生、長男は中学2年生。

サンタとしても、何をプレゼントすれば良いか悩むようになってきました。

 

特に、すでに成人している長女と次女に関しては、何をプレゼントすれば喜んでくれるかが分からないため、ちょっと困ってしまいます。

 

そして、悩んだ挙句、今年サンタが選んだのは…

そう、ペアグラスが付いてくるシャンパン(スパークリング)のセット。

朗らかに、楽しくお酒が飲める、そんな素敵な大人になってください…って感じです。

 

長男にもプレゼントは準備していますが、これは実用的なもの。

サンタも色々試行錯誤してます。

 

さて、世の中にいる私以外のサンタさんは、どんなプレゼントを準備しているんでしょうか?

私の右足首の治り具合と共に、それが気になります。

 

追伸

サンタは、妻にもプレゼントを準備しています。

当然です。

 

そして、それは…

 

うーん、ちょっと秘密にしておきます。

HO HO HO!

インパクト大のビッグプーリー

今日 12月13日(月)も、まだトレーニングはお休みしています。

 

右足の状況ですが、良くもなく、悪くもなく、状況としては変わらず…という感じです。

アキレス腱は少し良くなってきているように感じますが、足首の左右の靭帯の状態は良くなっているような感じがありません。

歩くだけでも少し痛み/違和感があるので、もう少し安静にしている必要がありそうです。

 

ただ、トレーニングを休んでしまうとブログを書くことも億劫になってきてしまいます。

それではイカン…ということで、こうやって3日ぶりに更新しています。

 

さて、今年 LOOK 795 BLADE RSを新たに導入したkenshinさん。

LOOK 795 BLADE RS

 

コンポはリムのアルテグラ Di2で、クランク 50-34T & CS 11-30Tを装備。

電動のDi2なだけでも、チームじゅげむの中では十分インパクトがあります。

 

kenshinさんは、さらにそこにビッグプーリーの追加導入を画策中との情報を得ました。

 

そのビッグプーリーですが…

absoluteBLACK HollowCage

 

それは見た目のインパクトも十分な「absoluteBLACK HollowCage」。

なんと、下側のプーリーが中空です…

 

今のところ、メーカーのWebサイトからの直販でないと入手できない模様。

お値段は519£(ポンド、日本円だと7万8千円ほど)。

こちらもインパクト十分です…

 

なべちゃん「NOVA RIDE」に続き、kenshinさん「HollowCage」の導入なりますかどうか。

興味津々で見守って行きたいと思います。