少しは安定?…

今日は、1月26日(金)。

金沢の天気は雪の峠を越えたようで、今日の天気予報では「雪だるま」マークが随分小さくなってきました。

今朝の空模様も、雪というよりも、この時期によくある「どんよりした曇り空」です。

 

ただ、雪は降らなくても最高気温は「4℃」と、まだまだ寒さが厳しい状況。

昨日 25日(木)に記録した最高気温も、ほぼ同じ「5℃」でした。

週明けの火曜日あたりまで、もう少しこの程度の寒さが続くようです。

 

そんな昨日は、久々にエアロバイクでのLSD 60分を行いました。

 

今回は、エアロバイクの負荷を、8段階(1〜8)ある中の「3」にして、これまでよりも少し負荷を上げてみました。

それでも心拍数は150bpm以内に収まっており、狙っている「ゾーン2」の範囲です。

 

また、負荷を少し上げてみた効果なのか、以前はフラフラと安定していなかった心拍数が(「自粛は必要?」)、少しは安定した傾向を示しているように思います。

やはり、以前は負荷が軽すぎた…ということだったようです。

 

ところで、以前の投稿にも書きましたが、3本ローラーでで走るのとは違い、エアロバイクは車体が固定されている(安定している)ので、乗っている感覚は「ロードバイク」とはかなり異なります(「シルバーの輝き…」)。

このため私は、

「できることなら3本ローラーに乗りたい」…

と思っています。

 

しかし、雪が降り積もっている寒さの中、サイクルパンツ/トレーニング用のウエアに着替えてから、

「一旦、自宅玄関から外に出なければならない」…

ことが、私にとっては嫌な動作/作業になっています。

 

「外に出なければならない」…のは、納屋に3本ローラー&ロードバイクを設置しているからなのですが、普段であれば、納屋にそれらを置いておくことは、妻に迷惑をかけない(隠しておく/秘密にできる…)というメリットがあります。

しかし、この冬のシーズンには、「外に出なければならない」ことが逆にデメリット。

うーん、難しいところです…

 

とりあえず納屋に行くだけなら、トレーニングウエアの上にベンチコートを羽織る等の工夫により寒さは我慢できます。

しかし、ローラーに乗って ”たっぷり” 汗をかいたあととなると、事情は別。

たとえベンチコート等を羽織っていても、外に出た途端に「汗冷え」をして体が震えてきます。

そして、手のひら/足の裏の色が紫色に変わる「チアノーゼ」の状態になります。

そうなると、すぐにお風呂に入っても、しばらく手足が痺れているような感じで、これがイヤで冬のローラーが嫌なんですよね…

 

 

負荷を「3」にすることで、少しは心拍数が安定してきました。

また、ローラーに比べてエアロバイクには「退屈感」を感じていたのですが、負荷を上げたことで、ちょっとは「トレーニングをしている」気分も味わえるようになりました。

なので退屈感満載だったエアロバイクも、少しは気分を変えて行えるようになったと思います。

 

大寒を乗り切るためにも、エアロバイクの活用は必要です。

これまで行ってきた「サドルカバー/高さ」の調節(「ボタンを外せ…」)の他に、「少しは安定」した心拍数でトレーニングできるよう、今後は、負荷設定も気にしてみることにします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です