今日は、1月12日(金)。
昨日 11日(木)も、諸々あってトレーニングはお休みしました。
「このままではいけない」
そんな焦りが、私の心に芽生えてきました。
もう、「ローラーじゃないとやる気が…」などと言っている場合ではありません。
エアロバイクでもなんでも、とにかく体を動かすことを毎日続けるようにしないと、2024年のロードバイクシーズンの開幕に間に合わなくなってしまいます。
今日からはまた、気を引き締め直して毎日を過ごすことにします。
さて、その2024年のロードバイクシーズンですが、現時点、私は以下のレース/大会等に出場したいと考えています。
・ 4月 伊吹山ドライブウェイヒルクライム
・ 5月 榛名山ヒルクライム
・ 6月 Mt.富士ヒルクライム
(同) 若狭路レインボーヒルクライム
・ 8月 乗鞍ヒルクライム
・ 9月 ツール・ド・のと400(チームじゅげむ)
・11月 スズカ8時間エンデューロ(チームじゅげむ)
また上記に加え、時期は未定ですがチームじゅげむとして「しまなみ海道」へ遠征することも検討中です。
遠征の時期ですが、梅雨前、あるいは梅雨明け直後が良いのではないかと思っています。
そうだとすれば、6月初旬、あるいは7月下旬が該当します。
しかし6月初旬に遠征することになると、富士ヒルとモロ被り。
「しまなみ海道遠征」については、まだチーム内での詳細の話し合いは行なっていませんが、もし遠征時期が6月初旬となったときは、被ってしまう富士ヒルは見送ることにします。
また遠征の交通手段については、私はキャンピングカーでのトランポを考えていました。
(キャンピングカーには2インチ角のヒッチメンバーがあるので、それに装着する6台積載のキャリアを導入/装着してのトランポを想定していました)
しかしチームメンバーのkit1002さんから、
「輪行もいいんじゃないですかね」
とのご提案。
「おー、それもいいですね〜!」
ということで、電車に乗っての輪行も有力な案として浮上してきました。
遠征時期と交通手段。
それをメンバーと共に検討するだけでも楽しい時間が過ごせそうです。
前述の通り、2024年シーズンにエントリーするレース/大会の概略計画がまとまりました。
しかし、それですべての準備が終わった気になっていてはいけません。
例年であれば、4月/5月のレース/大会については、そろそろエントリーの開始となるハズ。
ということで、4月の伊吹山、5月のハルヒルについて調べてみると…
ハルヒルは、公式サイトで
「1月19日 9:00a.m.よりエントリー受付開始」
とアナウンスされていました。
「おー、よしよし。了解!」
ということで、さっそくスケジュール帳に赤ペンで記入します。
しかし、伊吹山のエントリー情報が、どこをググっても出てきません。
JBCF公式サイトの2024年のレースカレンダーには、
「4月14日(日) 第15回 伊吹山ドライブウェイヒルクライム」
と記載されており、それに併催される(私がエントリーするつもりの)JBCF登録選手以外が走る「第15回伊吹山のヒルクライムレース」も、同日に開催されるはずです。
コロナ禍前は、12月初旬にエントリー開始となっていたように記憶しています。
しかしそれ以降は、1月中旬になった…ようですね。
ちょっと分からないので、気を抜かず、1月下旬〜2月上旬までは、定期的にネットをチェックしたいと思います。
もう一つの心配事。
去年2023年にチームじゅげむとして初参加し、とても楽しめた「ツール・ド・のと」。
今年2024年も、チームじゅげむとして参加するつもりです。
しかし、そこに元旦の「能登半島地震」が発生しました(「地震が発生…」)。
ニュースで輪島/珠洲/七尾/能登町などの被災地の映像が流れると、その地震/津波の被害状況の深刻さに胸が痛みます。
さらに避難所に避難されている方々の映像を見ても、現時点では被災された地域や方々の生活再建/インフラ整備が最優先で、復興云々などまだまだ先の事だと感じます。
できることは限られていますが、私も何か力になりたい…
そう思っています。
2024年は無理かもしれません。
しかし何年先になろうとも、「ツール・ド・のと」開催がアナウンスされ、大会へのエントリーが開始されることを願って、私はこの先も毎年のシーズンに臨むことにします。