今日は、12月19日(火)。
今年2023年も残り僅か。
今年2023年の年内に片付けておかないといけない案件は、
・打ち合わせが1件
・とある提案が1件
の2件。
それらの打ち合わせ/提案資料の作成が、今週・来週…つまり年内に必要な作業となります。
それらの資料作成も、その他の案件と同様「とっとと片付けてしまいたい」ところですが、ちょっと複雑な事情/背景等があり、そう簡単にはいかないのが悩ましいところ。
ただし、時間をかければ良い案が浮かぶ訳でもなく、思いついたアイディア/インスピレーションを深掘りして、なんとかまとめてみたいと思っています。
そんな昨日の18日(月)は、ローラーでのLSDを60分行いました。
開始時点では80分のつもりでしたが、気温が低かったことが影響したのか、途中で右のアキレス腱が痛みだし、加えて左の脹脛(ふくらはぎ)の古傷までピリピリし出す始末。
少し我慢して続けていましたが、60分でクールダウンとしました。
ローラーの前後には十分なストレッチをしているつもりなのですが、気温が低くなってくると、ストレッチだけではなく「ウォームアップ」の時間も長めに取る必要があるのかもしれません。
私は、「ウォームアップ/クールダウン」を、どちらも10分としてLSD/テンポ走を行っています。
しかし、トレーニング教則本やネットの情報を見ると、「最低15分」と書かれている記事や、ものによっては「30分」と書かれている記事も見受けます。
インターバルのトレーニングを行うときは、私も10分以上のウォームアップ/クールダウンを入れていますが、それでも15分までは行っていません。
さすがに「30分」は長すぎるような印象を受けますが、気温が低いこの季節は、ウォームアップ/クールダウンの時間については「それぞれ15分」が良いのかもしれません。
次回から、「15分」として様子を見てみたいと思います。
さて、その「LSD」のトレーニングについて。
「LSD」は、皆さんご存知だとは思いますが「Long Slow Distance」を省略したもので、「長い距離をゆっくり走る」トレーニングです。
このトレーニングは、
・毛細血管の伸長
・ミトコンドリアの酸素吸収能力の向上
・体脂肪の燃焼
・グリコーゲン蓄積量の増大
・筋肉細胞の再生
・関節靱帯の怪我/故障の予防
等々、ベースとなる心肺機能/能力を向上させる効果があると言われています。
ただし、十分な効果を得るには、
「最低でも1時間、できれば2時間以上、理想的には4時間程度(実走の場合は80〜100km程度)連続して行うべき」
…とされています。
こちらは、アイディア/インスピレーションとは異なり、「時間が物を言う」世界です。
「LSD」のトレーニングそのものは、運動強度は低いので内容自体は難しくありません。
しかし、「できれば2時間以上」…ウォームアップ/クールダウンを入れるとさらに30分程度プラスした時間を、毎日の生活の中でトレーニングに割り当てるのは「これは、なかなか難しい」と感じます。
このため私は、現時点では「80分=1時間20分」を目標にLSD/テンポ走を行おうと思っています。
「できれば…」、あるいは「理想的には…」のどちらの時間にも足りませんが、「最低でも…」の時間は満たしています。
まあ、やらないよりはマシでしょう。
寒い季節。
怪我/痛みの予防も考えながら、「最低でも…」ちょい超えのLSDを頑張ってみます。