母は強い…

昨日 12月16日(金)も妻は寝込んでおり、私は主夫の一日。

このため、トレーニングはお休みとなっています。

 

主夫といっても、妻がいつも作っている長女と次女のお弁当はさすがに作れない…

「ごめん、お父さんはお弁当は作れないので、外で何か買うか食べるかしてほしいんだけど」…

 

「わかった」

 

と、了解をもらいました。

 

 

昨日の投稿で述べたとおり、朝一番で妻をかかりつけ医に連れて行ったのですが、それで午前中は過ぎてしまいました(「主夫の日…」)。

 

妻のお昼の準備を少々行ってから事務所に出勤。

午後2番あたりまで仕事をしたら、今日は「午前半休&早退」…ということで、ダッシュで家に帰ります。

 

家に帰ったら、さっそく家事全般を実施。

ただその頃には妻の具合もだいぶ良くなったようで、洗濯物は取り込んで、畳んでくれてありました。

 

あー助かった、ありがとう。

 

ならば…と、

夕食の準備は何にするかな。

うーん、そうだなぁ…

寒い日には、やっぱり体が温まる鍋。

 

家族には、「また鍋なの?」…と言われそうですが、構わず鍋料理に決定。

買い物に行く時間がなさそうなので、冷蔵庫にあるものを使った鍋にします。

 

冷蔵庫からは、大根、にんじん、ネギ、豚肉、しいたけ、車麩、もやしをチョイス。

まずは鍋でダシをとってから、そこに酒・醤油を加えます。

その間に、大根とにんじんを薄切りにスライスしてボールに入れます。

スライスした大根とにんじんの間に豚肉を挟んで、それを鍋の外周に沿ってグルッと一周。

ぽっかり空いた真ん中には、車麩、しいたけ、もやしを入れ、最後に小口切りにしたネギを外周にバラバラっと…

これで煮込めばOKです。

 

本当は、真ん中には焼き豆腐を入れたかったのですが、残念ながら冷蔵庫にはありませんでした。

そこで、たまたま冷蔵庫にあった車麩を投入。

「出汁がしみて、いい味になるんじゃないか」…という期待もアリです。

 

ところで、妻の母親としての悩み(…のひとつ)は、「長男が、あまり野菜を食べてくれない」というもの。

それならということで、前述の通り、肉を野菜のミルフィーユ状態で挟み込み、鍋の外周に沿ってグルッと一周させることを考案。

こうすれば、肉だけを取るわけにもいかず、大根/にんじんも食べざるを得ないでしょう。

 

好き嫌い防止の臨戦体制を取って、いざ食事の時間。

長男を見つめて、勝ち誇った顔をする私。

 

「どうだ、参ったか、ハッハッハッ!」

…と思った私が浅はかだった。

 

敵もさるもの、自分の器に取った後で選り分けているではないですか。

えー、そこまでして、野菜を食べたくないんかい…

 

しかし、それを見て、体調万全ではないのですが、妻の(母の)雷が落ちます。

「野菜も食べなさい!」

  

「食べてるよ」

…そう言い返し、モソモソと大根を食べる長男。

 

さてお味の方は…

 

どうも、ボンヤリした印象。

血迷って、砂糖を小さじ一杯入れてみたのですが、これが逆効果。

魚介類ならその出汁でも美味しい鍋ができそうですが、大根等の野菜類の鍋は、やはりポン酢/ゴマだれがいいようです。

 

味はボンヤリして今ひとつの鍋でしたが、長男を含め残さず野菜を食べてくれて完食となりました。

 

 

鍋を囲んだ肉/野菜の攻防戦。

その臨戦体制を遥かに凌ぐ、母の一喝。

やっぱり、「母は強い」…ですね。

主夫の日…

昨日 12月15日(木)は、ガーミン先生に「無酸素運動が不足している」…と怒られたことに発奮(「討ち入り!?…」)。

 

「よーし、やってやろうじゃないの」

 

ということで、インターバルを行うつもりでした。

しかし…

 

家に帰ると、仕事から帰ってきた妻が「寒い…」と言いながら、リビングで毛布を被って縮こまっています。

 

おっと…

 

この日は、お義父さんから頼まれて作成/印刷した年賀状を渡す「約束の日」。

仕事が終わってから、妻が渡しに行くんだろう…と思っていたのですが、どうやら行っていない模様。

 

これはトレーニングをやってる場合じゃないな…

 

とりあえず、私がお義父さん宅に年賀状を渡しに行くことにして、自宅を出発。

途中の道路は混んでいましたが、往復小一時間ほどで帰宅。

あたりはすでに真っ暗。

 

家に入ると、今度は毛布だけではなく布団まで被って、妻は芋虫状態。

そこに、次女(私が出て行ったのと入れ替わりで仕事から帰ってきていた…)から、以下の報告。

 

「お母さん、38.2℃の熱がある」。

 

ゲゲっ…

 

すぐに寝室に布団をひき妻を寝かせ、自宅内で隔離することに決定。

あわせて子供たちに、「自宅待機/外出制限になる可能性がある」ことを伝え、以降のそれぞれの予定を確認。

 

長女:学校あり→休まないといけないかも
次女:仕事&週末は旅行→仕事はお休み、旅行は中止
長男:学校&塾あり → どちらもお休み

それらの可能性があることを伝え、必要なら連絡をしておくように指示。

 

 

そこから私は、家事全般をスタート。

次女には、ドラッグストアで「新型コロナ 抗原検査キット」を買ってくることを依頼。

 

ところが、最近は検査キットの在庫切れていることが多いようで、次女が最初に行ったドラッグストアには無かったとそうな…

 

えー、想定外…

 

そこで次女は、あらかじめ在庫があるかを「電話で確認してからお店に行く」ことに作戦を変更。

何店か電話をし、少し離れた場所にあるドラッグストアに検査キットの在庫があることが判明。

次女は「渋滞に巻き込まれながら、ようやく検査キットをゲットしてきた」…ということらしい。

 

我が家のような急な発熱に備え、皆さん、事前に抗原検査キットを買っているんですね…

 

 

苦労をして次女が購入してきた検査キットを妻に渡し、すぐに検査実施。

幸いになことに結果は「陰性」。

ひとまず安心…

 

子供たちに、「自宅待機/外出制限は必要ない」ことを、あらためて報告。

 

すでに「休み/中止の可能性」を連絡しているなら、「その訂正を再度連絡するように」…ということも、あわせて指示をします。

 

 

そこから少々遅めの晩御飯を、家族揃って(妻は寝室で…)食べる。

食べ終わっらすぐに片付けをし、続いて翌朝の炊飯の準備。

それからお風呂に入り、続いて洗濯&乾いたものの片付け。 

 

あー

とりあえず、今日の分は終わった…

 

私はリビングに布団をひき、早めに就寝。

 

念のため、妻は寝室での隔離を続けることにしました。

また翌朝一番、かかりつけの医院で、あらためて抗原検査を受けることにしました。

 

 

リビングでは、子供たちがゲームをしたり、なんだかんだとバタバタしていましたが、その脇で私は早々に寝てしまいました。

 

 

主夫の日。

 

まあ、こんな日もあります…よね。

 

 

追伸

朝一番、9時にかかりつけ医に行きましたが、発熱外来は待ち時間が長い…

 

「車に戻って待っていてください」

とのことで、車で待機。

 

そこから妻の順番が来るまで30分。

妻が入って行って、そこから妻が帰ってくるまで待ちに待つこと、なんと1時間半。

結局、終わったのは11時。

ったく、なんでかなー、もう…

 

結果は、ホッと安心の「陰性」。

熱も測ったそうで、すでに平熱だったとのこと。

 

まあ、陰性だったから、良しとするか…

 

 

 

討ち入り!?…

昨日 12月14日(水)は…長女の23歳の誕生日。

 

「あー、もうそんな歳になるのか…」

 

父親としての偽らざる心境です。

夕飯は、ささやかなホームパーティ。

家族揃って、長女の誕生日を祝いました。

 

 

さて、その夕食の前には、当然ですが、いつものトレーニング。

テンポ走 40分でギブ…

 

昨日は、”テンポ走もどき”を40分でした…

 

これまで”テンポ走もどき”は、ケイデンス 70rpmでスタートして、10分経過ごとに 5rpm上げていくやり方で行ってきました(「日替わり Bセット…」)。

 

これを、一昨日のインターバルから負荷を少し上げてみた(「キビしい…」)ことに倣って「テンポ走も変えてみよう」と思い、昨日から以下のように変更しています。

 

(1)ウォームアップ:50rpm程度で10分
———
(2)テンポ走1:80rpmキープを目標に 20:00
(3)テンポ走2:90rpmキープを目標に 20:00
(4)テンポ走3:100rpmキープを目標に 20:00
———
(5)クールダウン:50rpm程度で10分

 

最後の3セット目「テンポ走3」は、VO2 Max、最後の方は少し無酸素領域にも入るかもしれません。

ただ、これが走り切れるようになれば、ヒルクライムレース等で「まあまあ」の走りができるのではないか…と思っています。

ツラい内容になりそうですが、ちょっと頑張ってみようと思っています。

 

しかし、その初日の昨日は2セット目でギブとなりました。

 

トレーニング効果は「閾値」。

トレーニング効果 「閾値」

 

「まあまあ」でしょうか…

 

各ゾーンの時間は以下の通りでした。

各ゾーンの時間 「閾値」39%

 

ここに、3セット目の「ケイデンス100rpm」の20分を加えることができれば、おそらく「VO2 max」が増えてくる(少し無酸素運動にも…)と思われるので、そうなればトレーニング効果も狙ったところに入ってくるような気がします。

 

昨日は3セット目の「ケイデンス 100rpm」は行えませんでしたが、しばらくは、この内容を目標にしていくつもりです。

 

 

上記トレーニングを終えてトレーニングステータスを見てみると…

トレーニングステータス 「プロダクティブ」

 

「プロダクティブ(現在の状態を継続せよ)」とのこと。

まあ、それでダメな訳では無いのですが、相変わらず負荷バランスは「無酸素運動不足」となっています。

 

 

やっぱり、「ムーチョ! ムサンソウンドウ!」

…なんですよ(「ムーチョ…」)。

 

なんだか「ガーミン先生」から理不尽に怒られているような気分になります。

 

ヒルクライムレースに、そこまで無酸素運動能力が必要か?…

そんな疑問も湧きます。

 

しかし、YouTubeにアップされている色々なヒルクライムレース等の動画を見ていると、確かに出力パワー「250wオーバー」で走り続けている方々ばかりのような印象です。

また、来年エントリーを目指している「ツール・ド・おきなわ」の動画でも同様。

 

うーん

やはり、本気でレースに向き合っている方々は違います…

 

 

12月14日は赤穂浪士の「討ち入り」の日。

 

よーし、私も「ガーミン先生」に討ち入りをして、「無酸素運動不足」を突きつけられたことの仇討ち、やってやろうじゃないの!

キビしい…

昨日 12月13日(火)は、2日ぶりのトレーニングです。

本来は、週の最初 月曜日のトレーニングが「インターバル」なのですが、曜日にこだわらず、昨日はインターバルを行いました。

インターバル ちょっとサボった6セット…

 

今週から、インターバルは6セットのメニューで行うようにしました

 

これまでインターバルは、

・全力走 1:30
・レスト走 1:00
・テンポ走 20:00

を1セットとして、これを3セット行ってきました(「日替わり Aセット…」)。

 

しかし、このインターバルを行っていてもガーミンのトレーニングステータスからは、「低酸素運動不足」と指摘されてしまいます(「不足している…」)。

 

そこで、インターバルについては、今週から以下の通り変更することにしました。

(1)ウォームアップ:50 rpm程度で10数分
———
(2)全力走:120 rpmオーバー維持を目標に 1:30
(3)レスト:50rpm程度で 1:00
(4)テンポ走:90 rpmキープを目標に 10:00
 →(2)〜(4)× 6セット
———
(5)クールダウン:50rpm程度で10数分

 

セット数を増やす代わりにテンポ走の時間を短くすることで、全体の時間を整える…そんな感じです。

 

ただし、いきなり6セットのインターバルは、さすがにキツい…と思い、当面はケイデンスの目標を下げ、負荷を落として行うことにしています。

 

少々ケイデンス/負荷を下げて行っているのですが、やはり6セットはキツかったです。

 

5セット目からは、「テンポ走 10分を走りきれない」と感じ、5セット目のテンポ走は5分、6セット目のテンポ走は2分となっています。

 

それでも、途中で投げ出さず、全力走については6セット行いました。

今の私には、このレベルで体を慣らしていくことが、まず必要なのだと思います。

 

ちなみに、トレーニング効果は「テンポ」。

トレーニング効果 「テンポ」
しかも無酸素TE 「メリットなし」…

 

しかも、「全力走」を行っているにも関わらず、無酸素TEが「メリットなし」と表示されます…

 

うーん

やはりケイデンスを落とした全力走は「全力走ではない」…んですね。

 

ちなみに各ゾーンの時間は以下の通り。

各ゾーンの時間
全力走 2分ほどが「全力でない」…

 

「ケイデンス 100rpmオーバー」を目標にした全力走”もどき”だと、2分ほど(1:51)が「VO2 Max」となっており、無酸素領域の運動としては評価されていません。

 

全力走では、負荷を減らすとしても「出力パワー 250wオーバー」を目標に行わなければ、目的の効果が得られない…

ガーミン先生は、そうおっしゃっているようです。

 

 

そうですか…

ちょっとキビしいですが、頑張ってみますか…

 

 

追伸:

小さな世界に目覚めた私。

ジャイアントのイデオムでミニベロの世界を切り開いてみたいと思っています(「”小さな世界” メタモルフォーゼ完了」)。

 

そんな中、なべちゃんから以下のLINEが届きました。

KHS F-20R(Matte Black)

 

「8ヶ月待ったKHSが、ようやくイシノさんに届きました」…

 

おー、すごい!

 

ブルホーンのハンドルといい、マットブラックのカラーリングといい、メッチャかっこ良いじゃないですか。

 

「ちょっとした晴れ間を見つけてのライド、楽しみにしています」

 

いやー、私も楽しみです

 

 

ところが…

 

この後の金沢の天気予報は、

いよいよ雪…

 

雷が鳴って、いよいよ雪が降るそうな。

 

うーん、これもキビしいですねぇ…

鼻水が…

昨日 12月11日(日)は足の疲れが取れなかったので、休養日としてトレーニングはお休みしました。

 

その日曜日、私たちの町内会では、子ども会主催でのクリスマス会が開催されました。

(裏方として町内会の青壮年部も協力しています)

 

多くの子どもたちに楽しんでもらいたいのですが、「いっときに集まることは避ける」という配慮から、子どもたちには、時間をずらしてサミダレで町会の会館に来てもらう…という方法で開催されています。

 

子どもたちは、

まずプレゼントを受け取り、

そしてクリスマスツリーに飾り付けをします。

クリスマスツリーを飾り…

 

つぎは輪投げ等をして景品を受け取り、

ゲームをして…

 

最後はゲームに勝ったらご褒美?として、テツandトモの「なんでだろう〜」などを聴きくことができたようです。

ご褒美 「なんでだろう〜」…

 

さて、ご褒美を実演しているサンタとトナカイさん。

そのトナカイさんですが、実はチームじゅげむのメンバー、1722 YSEさんです。

それから、なべちゃんとツイテル ツイテルさんも裏方で頑張ってくれています。

(彼らは町内会の青壮年部の部員なんです)

色々ご協力いただき、ありがとうございます。

 

 

今年度、コロナ禍で色々なイベントが自粛となる中、私たちの町内会でも子どもたちが楽しみにしていた夏のレクリエーション大会が中止となりました(「退く決断…」)。

 

今回のクリスマス会は、夏の埋め合わせとして、子ども会および青壮年部にお願いをして開催していただきました。

参加した子どもたちにも喜んでもらえたようで、良かったと思っています。

お世話いただいた皆さん、本当にありがとうございました。

 

 

 

そのクリスマス会終了後…

青壮年部では、クリスマス会の慰労会を行うとのこと。

私も慰労会へお誘いいただき、お邪魔することとなりました。

 

青壮年部の方々と楽しいひと時を過ごしたのはいいのですが、少々飲み過ぎてしまいました…

 

目を覚まして腕時計を見ると、12月12日(月)の朝5時。

周りを見ると、暖房の入った部屋で、電気をつけたまま、一人で寝転がっています。

 

あー、やってしまいましたね…

 

暖房と電気を消し、そこから寝室に移動して、布団に入って寝直します。

布団で寝直しましたが、やっぱり寒かったのか、鼻水が出ます…

 

むっくり起き上がると、いつもより遅い時間。

妻は仕事へ、子どもたちもそれぞれ仕事/学校に出かけた後。

一人で遅めの朝食を食べます。

 

青壮年部の皆さん。

すみません、ご迷惑をおかけしました。

 

 

反省しきりの週明けとなりました。

 

 

追伸:

ご褒美実演のトナカイさん。

1722 YSEさんがやってくれていますが、実は私もちょっと考えていました。

 

もし、私がやるとすれば、そのときのご褒美の演目は、ラニーノーズのネタで「10回クイズ」。

 

ところで、「ラニーノーズ」って名前。

これ、「鼻水」って意味ですよね。

あんまりキレイな名前じゃないですねぇ…

 

「10回クイズ」のネタをご存知の方もおられると思いますが、それをサンタとトナカイバージョンに変えて…というイメージです。

 

私は一人ウケていましたが、それが子どもたちに受けるかどうかが分からない。

その名前「鼻水」の通り、ズルズルッと滑りそう…

ということで、私のトナカイは無しにしました。

 

ただ、サンタとトナカイの10回クイズ。

大人であればウケるかも。

 

うーん、どこかでやってみようかな。

「本当に反省しているのか?!」という声が聞こえてきそうです…