大作戦 2022 完了!

今日 2月13日(日)は、ピナレロでのLSD 120分(2時間)でした。

LSD 120分(2時間) with ピナレロ

 

ようやく、LSD 120分を完遂することができました。

ただ、最後の5分間は、言葉にならない声を発しながら、股間の痛み/痺れを我慢して…という感じでした。

 

それでも、昨日もお伝えしたように、クールダウンになると痛み/痺れは一気に和らぎます。

これは、本当に何故なんでしょうかね?

 

やっぱり、何か精神的なものの影響なのかもしれません…

 

 

さて、この三連休。

「120分のLSDを行って、脂肪燃焼の促進を図るぞ!」…という意気込みだったのですが、その結果は以下の通りでした。

 11日(金): 2:02 52.3km 1,254kcal
 12日(土): 2:12 57.8km 1,144kcal
 13日(日): 2:22 63.5km 1,469kcal

連休最終日、今日のローラー大作戦の完了で、ようやく目標だった120分(ウォームアップ/クールダウンを入れて140分 = 2:20)に届きました。

とりあえず目標がクリアできて、ちょっとした達成感アリです。

 

ところで、三日間の合計での消費カロリーは3,867kcal。

そして、この一週間でアルコールを摂取したのは12日(土)だけ。
(それも、缶ビール 350mlを1缶とハイボールのダブルを1杯のみ)

私にしてみると、これはかなり優秀な結果です。

 

これを2月末まで続けることができれば、かなり体を絞ることができる…かもしれません。

 

この調子で、脂肪をどんどん減らし、3月には本当にやりたいこと(ヒルクライムレースに向けた体づくり…たとえばインターバル・トレーニング等)が行えるようにしたいと思います。

 

さあ、頑張るぞー!

ローラー大作戦 2022

今日 2月12日(土)は、チネリでのLSDを110分(1時間50分)でした。

LSD 110分(1時間50分) with チネリ

 

あと10分で目標の120分(2時間)だったのですが、100分過ぎから、お尻というよりも股間が痛くなってきてしまい、我慢ができずに110分でクールダウンとしました。

 

しかし、クールダウンとしてケイデンスを15rpmほど落とすだけで、なぜか股間の痛みは引いて行きます。

そして、そのまま10分間のクールダウンを行っている最中も、とくに痛みは感じません。

サドルに座っている状況そのものは変わらないはずなんですが、なぜなんでしょうか?

 

ケイデンスを落とすと、サドルにかかる圧力が減るんでしょうかね…

精神的なものだとは思えませんが、「ちょっと分からないなー」と思っています。

 

明日は三連休の最終日。

明日こそは120分のローラーを完遂したいと思います。

 

 

さて、チームじゅげむのメンバーに、以下のような声をかけてみました。

 

 

明日 13日(日)午後から、私は、LSD 120分を目標にローラー大作戦を行うつもりです。

皆さんも、各々の環境でローラー大作戦に参加しませんか?

ローラーに限らず、運動可能な方であれば、筋トレ、ラン、ウォーキングなどもノープロブレム。

思い思いの方法で、汗を流して楽しみましょう!

 

 

昨日・一昨日と金沢は天気が良く、路肩の雪もだんだんと溶けて消えてきました。

徐々に日も長くなってきています。

休みの日には、雪かきをするか、家に閉じこもっていた…そんな日々も、もうすぐ終わります。

春を迎え、ロードバイクのシーズンになる前に、少しずつ体を慣らしておきませんか…

そんな意味もあって、上記のお誘いとなりました。

 

明日、私は、ピナレロでのローラー。

さて、じゅげむのメンバーはどうなりますか…

 

追伸

なべちゃんからは、ローラー大作戦を決行するとの連絡あり。

kit1002さんからは、ガーミン・コーチのワークアウトを行う予定とのこと。

ツイテル ツイテルさんは、「仕事ですが、早めに終わったら足腰のトレーニングに挑戦します!」とのこと。

kenshinさんは、今日、久々に外を実走しています。

むぎーさんは、fuuさんと竜洋海洋公園スタートのライドに行っています。

1722 YSEさんは、所要がある旨の報告あり。

→ただし、なべちゃんと1722 YSEさんは、平日に仕事が終わってから、週2〜3の頻度で筋トレの為にジムに通っているそうな…

 

皆さん、素晴らしい!

 

是非、自分で自分を褒めてあげましょう!

建国記念の日に…

今日 2月11 日(金)は、ウィリエールでのLSDを100分(1時間40分)です。

LSD 100分 with ウィリエール

 

本当は、120分(2時間)・50kmオーバーとしたかったのですが、90分を過ぎてお尻が痛くなってきたため、100分でクールダウンとしています。

 

途中、トイレ休憩を挟んでいますが、前後のウォームアップ/クールダウンを加えれば、ギリギリ120分・50kmに届きました。

まあ、今日のところは良しとしておきます…

 

今日から3連休。

連休中は、少々長めのローラーを行って、しっかり脂肪燃焼に取り組みたいと思っています。

しかし、いろいろな誘惑もたくさん。

さて、どうなりますか…

 

 

ところで、今日は国民の祝日である「建国記念の日」。

 

私が子供の頃は「の」が無くて、「建国記念日」と呼んでいたように記憶しています。

しかし、Wikipediaによると、「1966年(昭和41年)に「建国記念の日」として国民の祝日になった」とのこと。

ということは、私が4歳の頃から既に「建国記念の日」だったんですね。

 

ふーん、そうだったんだ…

 

国民の祝日と言えば、かつて(私が二十歳になる前まで…だったでしょうか)、私のご近所では玄関先に国旗(日の丸)を掲げるお宅が多かったように思います。

例に漏れず、我が家もその家の一つでした。

 

我が家では、誰が国旗を掲揚するかは決まっていました。

私の記憶では…

 

物心ついた頃は、曽祖父。

私が小学校の高学年になってからは、祖母。

私が中学生になって以降は、父。

 

祖父は第二次世界大戦で戦病死をしており、私は祖父を知りません。

なので、曽祖父→祖母→父という順に引き継いているということは、「家族の長(おさ)が国旗を掲揚する」…というルールだったんだと思います。

 

その「国旗を掲揚する手順」ですが、3人とも同じ手順でした。

 

まず、専用の箱に入った国旗と竿(2mほど)を、物置から出してきます。

そして、箱の中から金色の玉を取り出し、竿の先端につけます。

つぎに、うやうやしく国旗を取り出し、それを竿に結びます。

そして、玄関先のポールに竿を結びつけて完了です。

 

3人とも、国旗はとても大切に扱っていました。

 

そういえば、子供の頃、遊び感覚で、国旗の掲揚を手伝うことがありました。

私はふざけて、国旗をマントのように羽織って走り回ったりするのですが、それが地面について国旗を引き摺るような感じになると、すかさず祖母に叱られた記憶があります。

私の家族に限らず、当時の方々は皆、国旗を大切にしていたように思います。

 

 

今、我が家では国旗を掲げてはいません。

また、国旗を掲揚しているお宅も、もうほとんど見ることはありません。

某国営放送の放送開始/終了の画面、あるいはスポーツの開会式/表彰式で目にする程度でしょうか…

 

 

最近はそんな感じだったのですが、そう言えば、ちょっと違う状況もありました。

 

長男が小学校の頃ですが、彼はカブ・スカウトに入団していました。

その活動としてキャンプ等の合宿を行う際には、朝夕に国旗の掲揚/降納がありました。

その頃は、私よりも長男の方が、国旗に触れる機会が多かったかもしれません。

 

私も一緒にキャンプに行ったことがありましたが、朝夕には全員集合して、国旗の掲揚/降納を行っています。

そのとき、長男は国旗を持つ役割を担当していましたが、その際に隊長から、「国旗は大切に扱いなさい。地面につけてはいけない」と教えられていたような…

 

いやー、親子で同じようなことをやっていますね。

 

 

「建国記念の日」。

かつて、我が家で国旗(日の丸)を掲揚していたこと。

そこから、長男がカブ・スカウトだった頃を思い出す…

そんな一日でした。

成長著しい…

今日 2月10日(木)は、ピナレロでのLSDを60分行っています。

LSD 60分 with ピナレロ

 

これまでと同様に、「ケイデンス60rpm/心拍数140bpmまで」を目処としています。

昨日は、同じ条件でローラーを行った結果から推定できる「ロスの少なさ(平均パワーの少なさ)」が、
  チネリ ≒ ピナレロ < ウィリエール
であることを書きました。

また、そうなる原因も分からない…と書きました。

 

ふとしたことで、その原因の一つとして空気圧を調整した際の「誤差?」があり得ることを思いつきました。

なので今日は、空気圧を規定の圧まで入れる(チェックする)際、入れ終わってバルブを外すときに、「プシュー」…と空気が漏れないように、十分気をつけて行ってみました。

したがって、前回よりも正確に「フロント 7.0bar、リア 7.5bar」に設定できていたと思います。

 

しかし、グラフの値は以前のものと、ほとんど同じ。

どうやら、空気圧(設定の誤差)は関係なかったようです。

 

だとすると、チネリ(スラム FORCE)よりも、ピナレロ(シマノ DURA-ACE)の方がコンポーネント系統でのロスが大きいのか?

いやー、そんなはずはない…ですよね。

 

うーん、もう少し、他の可能性などを考えてみます。

 

 

さて、低負荷(ケイデンス60rpm/心拍数140bpm以下)でのLSDを行うことが、一番、脂肪燃焼に効果がある…と考えて、最近のローラーを行っています。

というのも、自分自身でも「体重が増えている」という認識があるため。

 

今年、還暦を迎える私ですが、今でも成長著しいことこと上ありません…

 

認めたくはないのですが、ウエストが大きくなり、お腹・腰まわりに脂肪が増えてきたことは、自分自身で自覚できるほど明らか。

今週になり、久々にヘルスメーターに乗ってみましたが、昨年(2021年)の6月に比較して、なんと5kg以上体重が重くなっていました。

 

今年はヒルクライムレースにもエントリーしたいと思っていましたが、これはまずいです…

 

 

えー、どうするかな…

 

今のところ、平日のみですがアルコール抜きを守っています。

これに加えて、糖質の制限も、ちょっと考えてみようかな…と思い始めています。

 

 

春、3月末まで、あと7週間ほど。

そこまでに、成長著しかった箇所を少々調整できる(減量できる…)よう、一丁頑張ってみますか!

りんご 電池復活

今日 2月9日(水)は、チネリでのLSDを60分です。

LSD 60分 with チネリ

 

ピナレロ、ウィリエール、チネリと、すべて同じ条件でのローラーにしているつもりですが、足に感じる負荷は、チネリが一番軽く感じます。

 

ログのグラフを比較してみると…

チネリ ≒ ピナレロ < ウィリエール

のようです。

 

チネリ、ピナレロ、ウィリエール。

ケイデンス/平均速度は、
  チネリ    58rpm/25.4km/h
  ピナレロ   57rpm/25.5km/h
  ウィリエール 57rpm/25.8km/h
と、ほとんど同じ。

しかし、平均パワーは
  チネリ    141W
  ピナレロ   143W
  ウィリエール 149W
と、ウィリエールには有意な差があるような印象。

 

しかし、この原因が何にあるのか、ちょっとわかりません。

とくに、チネリとピナレロの関係は、逆になるのが本当のはず…ですよね。

 

やっぱり、実走してみないと、本当のところはわからないんでしょうかね…

 

 

さて、私が使っているMacBookAir(Mid2013モデルの13インチ)のバッテリーが寿命になったことを伝えました。

昨日、交換用のバッテリーをポチッとしたのですが、

  

 

さっそく今日の午前に、それが届きました。

届いたバッテリー

 

蓋を開けると…

バッテリー トルクスも同梱

バッテリーの他に、裏蓋やバッテリーを止めているビスを回すトルクス・ドライバーも同梱されていました。

 

さっそく工具を使って裏蓋を開け、ダメになったバッテリーを外します。

裏蓋とバッテリーを外す

問題なく外すことができました。

 

そして、新しいバッテリーを取り付けます。

取り付け完了

特に難しいこともなく、バッテリーの取り付けが完了。

 

そして、裏蓋を閉じて終了です。

作業完了!

 

作業が完了し、すぐに充電を開始します。

 

しばらくしてから電源ボタンを押してMacを起動。

すぐにバッテリーの状態をチェックします。

警告が消えました

 

ちゃんと、バッテリーの警告が消えています。

あー、良かった。

これでまた、アダプターが無くても、普通に使えるようになりました。

 

 

バッテリーを交換して蘇ったMacBookAir。

ただし、交換したバッテリーの寿命が来る前に、少々古いバージョンのMacOSのセキュリティ・アップデートの方が、先に終了するかも。

 

まあ、そのときが来るまで、大切に使っていくつもりです。