今日 6月6日(日)は、チームじゅげむメンバーで、「久々の軽海 de 黒ごまきな粉アイス(大)ライド」を行いました。

参加者は以下の通りです。
なべチャン ピナレロ
kit1002さん コルナゴ
kenshinさん ピナレロ
1722 YSEさん ビアンキ
best 岡田さん ネスト
しゅういち ピナレロ
チームじゅげむではど定番となっている、軽海・きのこの里での「黒ごまきな粉アイス(大)」。
とっても美味しく頂きました。
帰ってからは、なべチャン、best 岡田さんと一緒に、敬蔵さんに蕎麦を食べに行きました。

写真にはありませんが、鴨ねぎごはんも頂いています。
美味しく頂きました(ただ、ちょっとお高いですかね…)。
さて、今日も一緒にライドしたkenshinさんは、現在ピナレロ NEORに乗っていますが、スポーツサイクル・イシノさんにファクター 02 VAMを注文しています。
納期は8月末となっているのですが、「あー、やっと6月になった。手元に来るまでもう少しだ」と思っていたら、どうやら納期が伸びるような気配。
えー、そんな…
そんなkenshinさんは待ちきれず、手持ちピナレロ NEORに手を加える決心をしたようです。
まずは、コンポをティアグラから105に変更し、それに合わせてスプロケを、11-28Tから「11-30T or 11-32T」にするとのこと。
だた、ファクターの納期がこの調子でどんどん伸びてしまうと、そのうち「ピナレロの、ホイールを替える、パワーメーターも入れる」…など、次々と言い始めるかもしれません。
ファクターが手元に来たら今乗っているピナレロは、ロードバイクの世界にも興味を示してくれている奥様を誘うために使いたいそうです。
おー、いいですねぇ…
それなら、導入したパーツも無駄にはなりません。
私も妻を誘ってみたことはありますが、即答で「絶対イヤ!」とのこと。
(べつに、「絶対」なんて言わなくてもいいじゃない…)
kenshinさんの奥様は、ちょっと乗って見ようかな…と言っておられるとのこと。
夫婦揃ってロードバイクでのツーリングに行く…
なんとなく、いいですよね。
フォーカスは長女用になりました。
妻が乗るなら、そうですね、新車で「あれ」ですかね…