今日 5月19日(水)は、おとといと同様に、LSDからのテンポ走を60分行いました。
ただし今日は、バイクをチネリからピナレロに変更して、トレーニングを行なっています。
ギア比、タイヤ、空気圧等の条件は揃えていますが、さすが「楽で速い」ピナレロの神様、おとといのチネリと比較すると、平均速度と平均ケイデンスは同じ値ですが、平均パワー/パワーゾーンは低めの値となっています。
…が、本当にパワーは少なく済んでいるのか?
自分の感覚としては、「楽で速い」ピナレロの神様ですが、それが事実なのかどうか。
それを、このバイクを使って確認してみる方法を思いつきました。
それは、ピナレロに、手持ちのパワーメーターを代わる代わる付けてみて、その上で精度/値のバラつきをチェックすればいい…という方法です。
現在ピナレロに付けているパワーメーターは、左クランクタイプの4iiiiです。
私はその他に、チネリに付けているペダルタイプ(シングル)のファベーロ・アシオマ、ウィリエールに付けている、やはりペダルタイプのガーミン・ラリーを持っています。
このペダルタイプのパワーメーターをピナレロに付けて、同じ条件のローラートレーニングを行ないます。
トレーニングで得たデータから、各パワーメーターの値と比較してみれば、それぞれのパワーメーターの精度/バラつき度合いをチェックできるのではないか…との考えです。
6月になれば、Wi○○leでポチった「ルック SRM Exakt」も届きます。
→そうすれば、これも比較することができます。
以前、ピナレロ、フォーカス、チネリに、すべて4iiiiのパワーメーターを付けていたことがありました。
そのバイクを使って、それぞれのバイクで同じようなトレーニングを行い、そこで取得したデーターを比較したことがありました。
そのときは、4iiii同士であれば、計測されたパワー値の差は5%未満であることが確認できました。
今回は、純粋にパワーメーターの精度/バラつきを確認することが目的です。
パワーメーターを付け替えてのローラートレーニングであれば、比較の条件を揃え易いと思います。
ただし、現在行っている「LSDからのテンポ走」では、ケイデンスやパワーゾーンに、あまり広がりがないため、それぞれの特徴が出にくいように思います。
それを考慮して、昨年の12月に行った「フレーム対決」では、ホイールを交換しながらショート・インターバルを行いました。
体への負荷は増えますが、やはりインターバルを行って色々なケイデンス、パワー値のデータを取得した上で比較しないと、メーカーごとの特徴は分からない…ですね。
ショート・インターバルにするか、ちゃんとしたインターバルにするか、明日までに考えてみますか…
異なるメーカーのパワーメーターの場合は、値のバラつきはどうなるのか…
興味津々といったところです。