金沢では未明から雪がチラついたため、辺り一面、うっすら雪が積もりました。
全体的な雪かきは必要ないですが、歩いたときに滑って転ぶのを防ぐために、自宅裏・納屋に向かう通路だけ軽く雪かきをしています。
軽い雪かきでしたが、右脇腹・腰は、やはり痛みます。
痛みますが、なんだか痛みは急激に軽くなっているような気もします。
もしかすると、軽いローラーであれば、明日にもできるかもしれない…そう感じました。
そんな中、浜松のむぎーさんからLINEの連絡が入り、むぎーさんとfuuさんは、朝から浜名湖周辺をライドしているそうです。
昨年の12月19日の投稿「大きな違い…」で書いたように、むぎーさんからのLINEは、冬真っ盛りの金沢に対し、快晴の下、楽しいライドの報告。
この時期、外を実走できるのは、こちらではちょっと考えられないですね…
浜松も寒いそうですが、見ての通りの快晴。
帰りには温泉に入って行くとのこと。
うーん、羨ましい…
狭いようでいて、広い日本。
同じ季節ではありますが、雪景色&鉛色の空で路面も凍結していることろがある一方、快晴でロードバイクで走れるところもあります。
この気候の違いは、やっぱり大きいと思います。
気候の違いは、その地方の人たちの文化・気質にも影響すると言われます。
金沢に住んでいると、金沢の文化や生活している人たちの考え方には、北陸の気候が影響しているんだろうな…ということを、やっぱり感じてしまいます。
私は社会人になって横浜で就職しましたが、そのときに、金沢生まれの自分と、横浜生まれの同僚たちとでは、考え方が違っている…ということを、よく感じました。
どちらかといえば、アピール下手で消極的な自分に対し、自分のことを上手くアピールして何事にも積極的な同僚たち。
Uターンで金沢に戻った当初は、周りの人たちからは、かつて自分が同僚たちに感じていたような印象に変わったと言われましたが、自分では、私はやっぱり金沢の人間だな…と思うことがたくさんあります。
ただ、違うこということは悪いことではなく、それが特徴/特色であるとも言えるはずです。
ロードバイクの違いを愉しむのと同様に、今年はただ走るだけではなく、地域ごとの特徴/特色を感じられるツーリングなども計画してみたいと思います。
追伸:
最近、来客の際にお出しするコーヒーのお供として、チョコレートを用意しています。
このチョコレート、カカオ成分の比率の違う色々なバリエーションが販売されていて、その違いを味わうことができます。
昔からあるアルファベットチョコレート。
それに加えて、カカオ成分が72%、86%、95%のもの。
それらをあわせると、都合4種類。
お客様には、この4種類を1セットとしてお出ししており、甘さ(苦さ?)の違いを楽しんでもらっています。
それぞれの種類ごとの、重量、エネルギー、カカオポリフェノールの含有量は、つぎの通りとなっています。
アルファベット 5.2g 30kcal 40mg
CACAO 72% 5.0g 28kcal 127mg
CACAO 86% 5.0g 29kcal 147mg
CACAO 95% 5.0g 31kcal 174mg
いやー、CACAO 95%のカカオポリフェノール、ダントツです。
ただ、食べるとすごく苦いんですんよね、これが…
甘さ(苦さ?)の違いを考えて、どの順番で味わうか。
それを考えるのも楽しいかな…そう思っています。