ニンジン/飴チャン パーツ編

今日は、もう少しケイデンスを落とし、テンポ走60分の完遂を優先しました。

もう少しケイデンスを落とした

今の自分の実力では、このあたりの出力ワット数でのテンポ走60分が、精一杯なのだと思います。

当面、この内容でトレーニングを続け、その後に徐々にケイデンス(出力ワット数)を上げていくことで、8月までに250Wでのテンポ走60分完遂を実現できるようにしたい…と考えます。

 

追伸

250Wのテンポ走60分が完遂できたら「新フレームの導入」を考えたいと思っていますが、その際、その他のパーツについても何を選択したらいいか、これまた妄想をたくましくしています。

まず一番目の選択肢としては、現在のレース本番用であるフォーカスから「パーツを流用する」方法があります。
コンポはアルテグラ(リムブレーキ)、ホイールはカンパニョーロ・ゾンダ、パワーメーターは4iiii…etc
これらをそのまま使うのが、費用を下げる上では最も妥当な方法ですが、ちょっと寂しい気もします。

 

二番目の選択肢は、「全て刷新する」方法です。
コンポはデュラエースまたはアルテグラのDi2(ディスク、パワーメータは組み込み済み)、ホイールはカンパニョーロ・BORA Ultra 35…など。
→Mt.富士の際に雨の下山で怖いをしたので、刷新するならDISKブレーキにしたいです…

いやー、ワクワクしますが、全て刷新すると、金額的に手が出ない範囲になってしまって、現実感がどんどん薄くなっていきます。
今度は寂しいのではなく、虚しくなっていくような…

ニンジン/飴チャン その2

腰の痛みが引いたので、今日はトレーニングを再開しましたが、右膝に違和感が出たのでテンポ走は50分でやめ、そのままクールダウンとしました。

テンポ走は50分でやめました…

 

さて、モチベーションのニンジン/飴チャンについて、もう一つ妄想しているものがありました。

■スコット ADDICT RC ULTIMATE

ADDICT RC ULTIMATE TEAM EDITION

スコットのダウンチューブの形状、そしてデカいロゴが印象的で、カッコいいです。

完成車だとこんな感じ。

ADDICT RC ULTIMATE 完成車

しかし、昨日の物も含めて、どれもお高いです。
妻の理解が得られるか、不安一杯です…

負荷MAXのテンポ走60分を完遂

4月にテンポ走40分でギブアップとなったときと同様に、おとといの負荷設定「2」(私のローラーではMAXの設定)でのテンポ走は40分でギブアップでした。
このため4月の前例と同様に、ケイデンスを少し落とすことでテンポ走60分の完遂を優先してみました。

ケイデンスを落としテンポ走60分を完遂

出力ワット数は少し落ちますが、体に感じる負荷は「1」設定のときとは大違いで、トレーニングが終了した時点での疲労感も高いです。

当面、このトレーニングを継続し、体が慣れたらケイデンスを90程度に戻して250Wのテンポ走60分に移っていきたいと思います。

 

追伸

ちなみに上記トレーニングで、FTPを250Wまで向上できたとします。
このFTPの数値を、3月11日の投稿に記載した「乗鞍の予想タイム計算式」に当てはめてみます。

  乗鞍のタイム
  = 必要な仕事量
   ÷ 平均の出力(FTP × 低下率)
  = 903,873.6 ÷ (250 × 0.79)
  ≒ 4,576.6(秒)
  = 4,576.6 ÷ 60
  ≒ 76.3(分)

タイムは1時間16分18秒となりました。
2019年の大会において、上記タイムで完走できたとすると、年代別順位は完走1081人中で34位です。

実際のレースでは他にも色々な要素があり、上記計算の通りにはいかないと思います。
とはいえ、出力250Wを維持した状態でのテンポ走60分がクリアできれば、実際のレースでもかなりイケる…という気もします。

まずは250Wでのテンポ走60分の完遂を目指したいと思います。
そして、それが達成できたら私のニンジン/飴チャンを…そんなことが頭をよぎっています。

負荷MAXでテンポ走

昨日の投稿で、トレーニングのメニューをインターバルに変更するか、それともテンポ走を続けるか検討したい…と書きましたが、結局、もうしばらくテンポ走を続けることにしました。

ただし、ローラーの負荷をMAX(「0、1、2」の設定の中の「2」)に変更してみました。
ところがウォームアップでもペダルが重すぎて、ギアを2段下げています。
  アップ/ダウン : 8段(21T)
  テンポ : 7段(19T)

それでも、今日はテンポ走40分でギブアップとなりました。

負荷MAX「2」、テンポ走40分でギブアップ…

前回、テンポ走のケイデンスを上げた際も、最初は40分でギブアップとなっています。
ケイデンス90/パワー250W程度が維持できるように、もうしばらくこのテンポ走のトレーニングを続けたいと思います。

タレたローラートレーニング

今日は雨が降ってしまい、医王山・夕霧峠方面への実走はあきらめて、ローラートレーニングにしました。

ローラーだからガッカリした訳ではないのですが、今日は、なぜかいまいちペースが維持できず、後半がタレてしまいました。
ケイデンスを上げようと思っても足が動かず、ペースが徐々に落ちていくまま…になっています。

後半、足が動かずタレてしまった…

連休明けからインターバルトレーニングに変更するつもりでしたが、このままでは、「全力走モドキ」になってしまい、きちんとしたトレーニングにならないかもしれません。
少しケイデンスを上げたテンポ走をもうしばらく続けて持久力の向上を優先するか、予定通りインターバルトレーニングに変更して頑張ってみるか、ここは考えどころです。

うーん、ちょっと迷うところです。