負のスパイラル…

昨日 1月26日(木)も、朝は、除雪/雪かきから始まりました。

 

その様子はこんな感じ…

積もった雪が踏み固められていく…

 

昨日の投稿でも、外の様子を写真で伝えています(「止んだ?…」)。

 

昨日の写真と、今日の写真。

両者と比べても、あまり違いは無いように見えます。

しかし、これが違うんですねぇ…

 

正面に見える道路。

路面が一面の白い雪で覆われており、見た目はまったく同じ。

 

しかし、その雪の状態。

昨日は薄くて、今日は少し厚くなっただけか…

実は、そうじゃないんです。

 

昨日は気温が氷点下だったので、10cm以上降った雪もまったくとけていません。

ならば、積雪が増えるはず…なんですが、車が通るたびに、タイヤで「ギュッ」と踏み固められ雪が潰されて、結果、路面の雪の厚さは(見た目は…)同じ。

 

しかし、氷のように圧縮され固められた雪の表面は、ツルツル・テカテカになっています。

このツル・テカの圧雪路、ブレーキが効かないので怖いんです…

この後も、もう少し雪が降るようなので、さらに路面の雪が踏み固められていく…

 

ただ、気温が氷点下等の低いうちは、ツル・テカであったとしてもまだいい方。

これが気温が少しでも高くなり、0℃を上回る時間帯が多くなってくると、もう最悪。

 

踏み固められていた雪が、今度はとけてグズグズの雪になってきます。

そうなると、車が通るたびに雪の轍ができてきます。

この状態になると、そこを走っている車は轍にタイヤが取られ、

・ハンドルを切ってもすぐには曲がれない
・逆に真っ直ぐ走れない…

など、車が通るたびに危険な状況が生まれます。

 

圧雪路のツル・テカも怖いんですが、このグズグズ雪で「タイヤを取られる」方が、実は怖いんです。

 

 

天気予報をチェックしてみると、まだまだ雪が降り続く模様。

気温は、一旦4℃程度にまで上がるようですが、その後は、日中は上がり、夜は氷点下まで下がることを繰り返す感じ。

 

ということは、つまり、

雪が降る → 車が踏み固める → (気温が上がる)グズグズ雪になる

 → (夜に氷点下)路面の雪が凍る → 雪が降る → 車が踏み固める

  → (気温が上がる)グズグズ雪になる…

と、負のスパイラルが訪れる可能性大。

 

 

さて、今週末はどうなるか。

まだまだ除雪/雪かきの日々は続きます。

止んだ?…

今日は、1月25日(水)。

「十年に一度」の寒気に襲われ、低温/大雪に注意…という天気になっています。

 

昨日の投稿では、いよいよ雪が本降りになってきたことを書きました(「来ました…」)。

 

ただ、確かに日本海側では大雪になっている所があるようですが、ここ金沢では、昨日から今朝にかけての積雪は20cm程度で済んでいます。

 

昨日の夕方。

まずは10cmほど積もった雪の除雪/雪かきを、ササッと終わらせました。

 

そして今朝。

5時に起きて表を見ると、再び10cmほどの雪が積もっています。

この雪を、あらためて除雪/雪かきしています。

 

そして、午前10時。

午前10時 粉雪が降り続いている…

 

昨夜のうちに激しい雪は止んでいます。

しかし気温は低く、-3℃ほどしかありません。

 

これ、スキー場ならパウダースノー間違いなし。

ゲレンデのコンディションはきっと最高。

エッジに軽く乗るだけで綺麗にターンできるのでパウダースノーで気持ちよく滑ることができそうです。

 

あー、スキー、行きたいです。

 

 

雪が止んで、峠を越えたのか?…

しかし、ときおり粉雪は振っています。

 

 

「粉雪ならそんなに積もることはないか」…

 

とはいえ気温は氷点下。

このまま降り続くようならやはり、積雪は増えてしまいます。

そうなると、またどこかで除雪/雪かきが必要になるかもしれません。

 

まあ、今日の夕方には、再度の除雪/雪かきはした方が良さそうですね…

あー、ハードだなぁ…

 

 

この先の天気予報を、ちょろっとチェックしてみると…

ずっと雪の予報…

 

明日以降は、少し気温は上がるようですね。

ただ、週明けの30日(月)までずっと雪の予報が続いています。

 

うーん…

ちょっと先が読みにくいです…

 

 

この先の積雪がどの程度になるか、まだはっきり分かりません。

もう少し警戒を続けた方が良さそうです。

来ました…

今日 1月24日(火)からは、日本列島全体が「十年に一度」クラスの寒波に覆われる…

気象庁からは、そんな発表がありました(「十年に一度…」)。

 

朝一番から仕事をしていますが、気象庁の発表にビビってしまった私は、外の様子が気になって仕方がありません。

 

そんな、今日の外の様子は…

 

 

午前10時。

まだ雨が降っている程度。

まだ雨のみ…

 

気温もそれほど低くはありません。

「本当に大雪になるのか?」…

正直言って、そんな感じです。

 

 

午前11時半。

ちょっと雪が混じり始めました。

雪が混じり始める…

 

ただ、確かに雪は降っていますが、それほどの勢いはありません。

「実はこのまま、たいして降らないのかも」…

 

 

そして、午後2時半。

やっぱりそうなるか…

 

 

「来ました」…

 

 

この時間あたりから、急に雪が降る勢いが強くなった気がします。

それに、気温も下がってきました。

 

 

あー、やっぱりそうなるか…

 

今日の夕方。

今年初めての除雪/雪かき「確定」です。

 

そして、明日の朝。

日の出前からの除雪/雪かきも「当選確実」。

 

 

さて、どれくらいの積雪となるか。

ビクビクしながらお天気ニュースをチェックする夜になりそうです。

穏やかな冬の日…

このところ、仕事を含めた種々の資料作成に時間が取られ、トレーニングができない日々が続いています。

 

昨日 1月22日(日)も、仕事ではありませんが、夜から町内の方々との打ち合わせがありました。

打ち合わせの議題は、気象庁が19日に発表した「低温と大雪に関する早期天候情報」(「十年に一度…」)に対する対応に関してです。

 

気象庁が発表した内容によると…

『低温と大雪に関する早期天候情報(北陸地方)』

令和5年1月19日14時30分 新潟地方気象台 発表

・北陸地方 1月25日頃から かなりの低温
かなりの低温の基準:5日間平均気温平年差 -2.0℃以下

・北陸地方 1月25日頃から 大雪
大雪の基準:5日間降雪量平年比 216%以上

 

つまり、「25日頃の気温は平年を2℃以上下回り、かつ雪も平年の2倍以上降る」…ということのようです。

 

この時期の「平年の2倍以上の降雪」というと、おそらく30cm以上。

それが連日降る。

そして、気温が低いこともあって、降った雪がほとんどとけない。

とすると、やはり60cmほどの積雪になってしまうのか…

 

うーん。

ちょっとやばい状況です。

 

今、外を見ると、冬とは思えない穏やかな天気。

2023.1.23 11:00 穏やかな冬の日…

 

これが明日以降、どんな感じに変わるのか…

 

ちょっと注意していきたいと思います。

十年に一度…

昨日 1月19日(木)は、片づけなければならないことが重なった上に来客があり、トレーニングはお休みしました。

 

昨年は目標を見失っていたのか、トレーニングを一旦休んでしまうとそのままズルズルと休みが続く傾向がありました。

しかし今年は、5年ぶりにレースにエントリーすることも考えています。

この「5年ぶりにレースにエントリーする」ことを励みにして、トレーニングをサボらず続けたいと思います。

 

考えてみれば、今、私は満60歳。

レースにエントリーする際の年代別グループ分けが変わって、50代ではなく60代でのエントリー…ということになります。

つまり、同じ年代別グループ中では、最も若い方。

 

そうか、これは「十年に一度」のチャンスかも…

 

それもモチベーションにして、トレーニングを続けていきます。

 

 

 

しかし、そんなときに限って色々なトラブル/火の粉が降りかかってくるもの。

 

昨日の投稿(「当てが外れて…」)にも書きましたが、この1月22日(日)から30日(月)の期間については、気象庁から「低温と大雪に関する早期天候情報」が発表されています。

それによると、この期間は、日本列島、とくに日本海側では、これも「十年に一度」クラスの寒波/大雪が来る…とのこと。

 

えー、勘弁してほしいなぁ…

 

気象庁の発表通り、実際に「短時間に大量の雪が降る」、あるいは「雪が降る日が何日も続く」などの状況になると、しばらくは、除雪/雪かきに追われる日が続くことになるでしょう。

そうなるとトレーニングどころではありません。

 

しかも、一日何回も行ったとしても、それでも除雪/雪かきが追いつかず、私たちの町内はもちろん、おそらく金沢市全体の交通が麻痺すると思われます。

 

 

その「道路が麻痺した状況」を想像すると、私の頭の中にはこんな声が響いてきます。

 

交通が麻痺しないようにしなければならない。

したがって、町内生活道路については「徹底した除雪/雪かきを目指すべき」…

 

 

はあ。

お説、ごもっとも…

 

理想としては「その通り」ですし、正面切ってそれに反論できる人はいないと感じます。

しかし、そう上手くはいかないのが人の世。

 

現実の状況は…

・いつも綺麗に除雪/雪かきをしているお宅があるかと思えば、そのお隣にはまったく除雪/雪かきをしないお宅がある

・「除雪/雪かきをしていないお宅」の前で車がスタックしているとき、助けに出てくるのは、決まってそのお隣の「除雪/雪かきをしているお宅」の方

・町内の除雪に関する苦情/提言を受けることがあるが、積極的に隣近所の方々と協力して除雪/雪かきを行っている方からは、そのような苦情/提言を受けたことがない…

・公園、墓地、アパート等に挟まれている道路については、まったく除雪/雪かきが行われない

…etc

 

そんな「上手くはいかない状況」に満ち満ちている人の世。

しかし、それをなんとかして、この寒波/大雪を乗り切らなければならない…

 

 

さて、どんな手があるか…

ちょっと考えてみますか。