大事なリハビリ…

今日 6月18日(土)は、朝7時JR野々市駅スタートでのリハビリ・ライドに行ってきました。

リハビリ・ライド

 

ルートは、チームじゅげむではお馴染みの「天狗橋→手取川堤防→美川→御経塚」。

走行距離 約43km、獲得標高 180m。

「ほぼほぼフラット」の、リハビリにはピッタリのコースです。

 

ところで、今日使ったバイクは、ピナレロではなくウィリエール。

リハビリ・ライドなので、「ガッツで走らないと恥ずかしい…」というプレッシャーを感じなくて済むように、ウィリエールを選びました。

これなら、ゆっくり、のんびり乗ってもストレスを感じません。

 

スタートからゴールまで、そして休憩ポイントで写真を撮ってみました。

 

戦闘力マックスのピナレロももちろんいいんですが、ウィリエールも私は大好きです。

 

7:10 JR野々市駅 南口

 

7:45 天狗橋

 

8:16 美川

 

9:00 JR野々市駅(帰着)

 

約43kmを、休憩を含めて2時間弱。

平均速度 27.7km/hの超極楽ライドでした。

 

 

ところで、自宅を出発する直前。

 

あっ、ボトルに水を入れるのを忘れた。

すぐにボトルに水を入れて仕切り直し。

 

 

つぎに、JR野々市駅をスタートしてすぐのこと。

 

うっ、ヘッドライトとテールライトを忘れた…

まあ、朝早くのライドだからいいか。

 

 

そして、最初の休憩ポイント、天狗橋。

 

えっ、GoPro、忘れた…

まあ、リハビリ・ライドだから動画は諦めよう。

 

 

そして、美川に着いたとき。

 

おっ、まさかのパワーメーターのセンサー電圧低下。

しばらくウィリエールに乗ってなかったから、充電して無かったなぁ…

 

 

 

ほぼ二ヶ月ぶりに野外を実際に走ってみました。

しかも、久々のウィリエール。

 

今回は、怪我のリハビリもですが、ライドの準備を思い出す…という「リハビリ」も必要でした。

 

 

大事なリハビリ。

つぎは準備万端で臨みたいと思います。

豪華な車中泊…

今日 6月16日(木)は、リハビリ・ローラーとしてLSDを50分です。

リハビリ・ローラー LSD 50分

 

走り出しは快調で、「今日は60分いけるかも…」と思っていたのですが、40分を過ぎた頃から、時々右アキレス腱にピリッとした痛みが出てきました。

無理をするのは怖かったので、50分でクールダウンとしています。

 

昨年私は、右アキレス腱で痛い目を見ました。

 

白山一周ライド(「白山一周…しました!」)で右アキレス腱を痛め、最終的には、R416から川北温泉の極楽ライド(「温泉ライド・ミニ」)でトドメを刺してしました(「白山・イモ・60テスト・温泉の代償」)。

 

結局、右アキレス腱はスッキリ治ってはいないのですが、ここをまた痛めてしまうのが本当に怖いです。

 

ロングライドができなくなるんじゃないか!?

 

そう思うと、決戦のスプリントではない「リハビリ」程度では、ちょっと無理する気にはなりません…

 

昨日は、右ふくらはぎの痛めた箇所に張りを感じたのでリハビリはお休みしました。

明日は、ふくらはぎとアキレス腱の様子も見ながら、リハビリ・ローラーを進めていきます。

 

 

さて、先日の投稿「走る百科事典…」で書いたのですが、家族で行く北海道への長距離観光ドライブの提案は、残念ながら却下されました。

ついでのことに、妻と二人で北海道に行くことも却下されてしまいました…

 

「なら、私一人で行ってみますか!」

 

うーん、それなら可能な限り車での移動&車中泊として、交通費/宿泊費を抑える工夫もしてみたい…

 

ということで、北海道にフェリーで渡る箇所以外、全行程、自分で車を運転し、かつホテル/旅館に泊まらないという前提で、考え直してみることにしました。

 

訪ねる観光スポットも都会や夜景ではなく、私だけの趣味に基づいて、原野が広がる大地の風景、そして自然を感じる…という方向性でオーケー。

もちろん宿泊は車中泊なので費用はかかりません。

その分、夕食は現地調達した豪華絢爛なおかずを、美味しいお酒と共に車の中で頂く…

 

うーん、素晴らしい。

 

 

豪華な車中泊。

ぜひ検討してみたいと思います。

1000年に一度…

昨日 6月14日(火)も、リハビリ・ローラーです。

リハビリ・ローラー LSD 30分

 

リハビリでのペダリング中、どこかが痛くなることは無かったのですが、ローラーの後にちょっとした予定が入り、LSD 30分でクールダウンとしました。

その予定ですが、急遽、best岡田さんと「シュワッ」とすることになったから…です。

 

「シュワッ」とする…と言っても、ウルトラマンではありませんよ。

分かりますよね…

 

そう言えば、YouTubeでデーモン閣下がウルトラマンのモノマネをしている動画を見たことがあります。

閣下曰く、ウルトラマンは「シュワッ!」と言っているだけではないそうな…

 

興味がある方は見てみると面白いかもしれません。

 

リハビリ・ローラーをやっているにもかかわらず、「シュワッ」としてしまう。

煩悩丸出し、元の木阿弥な私でした。

 

 

さて、昨日、北陸地方もいよいよ梅雨に入りました。

 

昨日の朝に天気予報をチェックしたときは「晴れ間もある」ような感じだったハズ。

ところが、お昼のニュースで「北陸地方も梅雨に入ったようです」と伝えられた途端、夕方からは小雨がパラパラ。

うーん、不思議だ…

 

 

これからは雨が多くなる季節。

ちょっと気になって、金沢市が公開しているハザードマップをチェックしてみます。

1000年に1回の大雨

私たちの住んでいる地域は、1000年に一度の大雨が降ると「50cmほど浸水する」と記載されています。

 

ところで、「1000年に一度の大雨」って、どの程度の降水量なんでしょう。

ハザードマップでは、周辺地域において、

 ・平野部では、2日間の総雨量が930mmを超える
 ・山間部では、1時間の降雨量が130mmを超える

という記載がありました。

 

金沢市の年間降水量は、2330mmほどだそうです。

だとすると、「年間降水量の40%が、2日間でイッキに降る」…という状況です。

 

ちなみに、平成20年7月に発生した浅野川流域の豪雨水害では、金沢市の時間あたりの降水量は、最大138mmだったそうです。

「自然災害科学」誌掲載論文
”2008年(H20年)7月の金沢浅野川豪雨災害
における住民の避難に関する実態分析”より

 

いやー、これはすごい雨です。

 

しかしこのとき、私たちの地域では水害は発生しませんでした。

 

その浅野川水害の10年前。

H10年9月には私たちの地域を流れる「十人川」が氾濫し、浸水被害が発生しました。

そのときの時間あたりの降水量は、最大で45mm。

H20年の浅野川豪雨水害の際の3割ほどだったのですが氾濫してしまいました。

実は「十人川」は、近くの北陸線の線路の下を流れるところで、古い状態のまま、つまり「川幅が狭く、しかも急カーブ」になっている箇所がありました。

大雨が降るとこの箇所がボトルネックになり、私たちの地域では、何度か十人川の氾濫による水害が発生してきました。

 

H10年の水害後、ようやく問題の箇所の河川改修(川幅を広くして緩いカーブに変える)が行われ、そのおかげかH20年の豪雨の際には、水害は発生しませんでした。

河川改修によって水害のリスクはかなり低くなっている…ということでしょうかね。

 

 

1000年に一度。

その頻度で発生する、さまざまな災害。

地震、津波、豪雨、崖崩れ…

 

それらが明日発生するかもしれない…と考えて準備するのが「防災」。

 

我が家の防災グッズ、ちょっと見直してみますかね。

 

 

追伸

「100年の恋…」という表現はありますが、1000年はないですね。

1000年の恋があるとすれば、それは…天女の物語でしょうか。

 

そう言えば、天女にちょっと関連している「長い時間を表す単位」として「劫(こう)」というものがあります。

 

どうも、仏教の用語らしいのですが、たぶん、皆さんも聞いたことがあるでしょう。

 

寿限無 寿限無 五劫の擦り切れ…

 

そうです、この「劫」です。

 

 

「劫」が表す時間の長さは、つぎのように説明されています。

 

大きな岩(一辺が160kmの岩)がある。

3年に一度、天から天女が舞い降りてくる。

舞い降りてきた天女は着ている羽衣の袖で、その大きな岩を撫でる。

羽衣の袖で撫でられたことで、岩は擦り減っていく。

これにより、大きな岩もいずれ無くなってしまう。

大きな岩が擦り減って無くなるまで、それが「一劫」。

 

いやいや、岩じゃなくて羽衣が先に擦り減るでしょ。

そんなツッコミを入れたくなりますね…

 

 

具体的な時の長さをイメージするために、仮に「羽衣で1回撫でられると、岩が1μm(0.000001mm)擦り減る」と仮定してみましょう。

この仮定に基づいて「劫」の時間の長さを計算してみると…

 

岩の大きさは何mm?

160km = 160,000m = 160,000,000mm

 

岩がなくなるまで、何回撫でるのか?

160,000,000 ÷ 0.000001 = 160,000,000,000,000(回)

 

天女は3年に一回 → なら何年?

160,000,000,000,000 × 3 = 480,000,000,000,000(年)

 

仮定に基づいて計算すると、「一劫」は、なんと480兆年。

 

 

 

宇宙が誕生して138億年。

それを遥かに超えています。

「具体的な時の長さをイメージするために…」と思って計算してみましたが、逆にイメージができなくなってしまいました。

 

 

天女。

彼女たちは1000年どころではなく、とてつもなく長生きなのでした…

カッティング・エッジ

今日 6月13日(月)は、久々にローラーで走ってみました。

ローラー LSD 42分

 

ゆっくりペースのローラなので、痛めた右ふくらはぎにも負担がかからないと考え、LSDを60分以上…のつもりでした。

 

しかし、LSDとして走り始めて40分を過ぎた頃から、ふくらはぎの痛めた箇所に、やや強張った感触。

このまま痛みが再発するのも怖かったので、その時点でクールダウンとしています。

 

ローラー前後のストレッチは、怪我をする以前と同様に行っています。

しかし、右ふくらはぎを伸ばす動作、あるいは屈伸等でふくらはぎを圧迫する動作を行うと、痛めた箇所に痛みや張りを感じます。

このため、ストレッチは行っているものの、以前のように思い切ってはできません。

痛みや張りと相談しながら、徐々に深く/大きく、伸ばしたり圧迫したり…という感じでやっていくつもりです。

 

6月末までは、今日のような感じでローラーをしたいと思います。

持久力/走力の向上を考える前に、まずは「1時間 運動し続ける」ことに体を慣らす…

そこからやり直すつもりです。

 

 

さて、怪我をする前、最後に自転車に乗ったのは4月29日のローラー。

ローラーとは言え、なんと46日ぶりのライドでした。

 

46日もロードバイクから離れていると、世の中はどんどん進んでいます。

 

離れているときは、まったくチェックしていなかったストラバ。

その間も、私がフォローしているアスリートの方々は、どんどんアクティビティを記録しています。

 

なので、久々にストラバにアクセスした今日は、私は「kudos」しまくり…

 

そして、ライドのログを記録するサイコン「ガーミン」も、最先端(カッティング・エッジ)の機種「Edge 1040」が発売されました。

  

 

今後は「Edge 840/Edge 540」が、順次発売されていくんでしょうねぇ…

 

私は「Edge 520/Edge 830/Edge 130 plus」を使っています。

それぞれ、「チネリ/ピナレロ/ウィリエール」で使っています。

 

一番古いものは、2モデル古い「Edge 520 」。

しかし、バッテリーの持ちは良く、まだまだ現役として使えます。

 

当分、買い換える必要は無さそうです…

 

 

最先端の「Edge 1040」は、ソーラー充電ができるモデルもあるそうな。

 

便利そうですし、ほしいモデルですが、当面、サイコンの「カッティング・エッジ」には無縁…ですね。

アラサー…

今日は6月11日(土)。

右脹脛(ふくらはぎ)に肉離れを起こした5月1日から6週間が経ちました。

 

5月30日の投稿「明日のために…」でお伝えしたように、肉離れを起こした右の腓腹筋(腓腹筋内側頭)にはまだ張りを感じ、伸ばしたり縮めたりすると痛みがあります。

しかし、その箇所を手でさすってみると、以前よりも筋肉の硬直は和らいできたように感じます。

 

週明け。

まずはローラーでの軽いペダリングから、トレーニング…よいうよりもリハビリとして運動を再開しようと思います。

 

元々私の右足には、膝、足首と古傷が多いのですが、それに加えて昨年はアキレス腱を痛め、今年は脹脛に肉離れを起こしました。

肉離れはロードバイクとは関係ない作業中の怪我ですが、それ以外は、ロングライドでの怪我、あるいはペダリングで状態が悪化した…というものです。

どうも、私は右足のペダリングが上手くないようで、膝の靭帯、アキレス腱、足首に必要以上の負荷がかかってしまうようです。

 

しかし、「災い転じて福となす」。

リハビリとしての軽いローラーを通して、いろいろな筋肉/体幹の使い方を考えながら、怪我の少ない効率的なペダリングにチャレンジしてみることにします。

 

 

さて、週明けからの運動再開(リハビリ)に向け、参考として、朝一番で体重を測ってみました。

その結果は…

 

「77kg」ジャスト。

 

怪我をする前の72kgから、5kg増えていました。

 

ちなみに、私の身長は173cm、体重は77kg。

BMIを計算すると「25.8」で、現在の肥満度は「肥満1」だそうな。

6月11日 私のBMI 25.8

 

BMIに基づいた適正体重を求める、なんと「66kg」。

現状から「11kg」の減量が必要…なんですね。

 

体重66kgというのは、私がアラサーの頃の体重です。

30年前の体に戻せってことか…

 

私の場合、食事の制限を行わなくても、平日の晩酌を止めてトレーンングを続けていれば、自然に「70kg」程度までは落ちていくことが、過去の経験から分かっています。

 

しかし、それ以下まで体重を落とすには、さすがに食事制限も必要になると思います。

そうなると、空腹を我慢して…というような、いわゆる「減量」って感じです。

ちょっと、ヘビーですよね…

 

あー、そうですか。

何が「適正体重」なのかは分かりませんが、まあ、やってみようじゃないの!