怖くない…

今日 7月4日(月)は、テンポ走を30分でした。

テンポ走 30分

 

5月1日に右ふくらはぎの肉離れを起こしてから丸2ヶ月。

ストレッチやペダリングをすると時々痛みは走りますが、もう「怖い」という感覚はありません。

 

怪我した箇所が多少痛くても「怖くない」…

その感覚は、自分にとっては大きな安心材料。

 

なのでローラーも、リハビリをイメージした「スプロケ5段(15T):LSD」から、元々の「4段(14T):テンポ走」に戻してみました。

パワーが150W程度になることを意識して走っているので、心拍やパワーのゾーンが、LSDのときとは少々異なっています。

各ゾーンの時間

 

ただし、時間は短めの30分。

これを少しずつ伸ばしていき、8月初には、怪我をする前の状態にまで戻せればいいな…と思っています。

 

 

さて、「怖くない」つながりで…

 

山口百恵さんのシングル、「禁じられた遊び」の歌い出し。

 

怖くない 怖くない

あなたとだったら なんでもできる…

 

その当時の山口百恵さんのシングル曲は、小学生から中学生になろうとする私にとってみると、ちょっと背伸びした世界。

それでも少しずつですが、自分としてもそんな世界を理解していく…まさにそんな頃だったように思います。

 

「青い果実」、「ひと夏の経験」…

 

これらのシングル曲は、自分でレコードこそ買ってはいませんでしたが、テレビ・ラジオからは、ほぼ毎日曲が流れていました。

 

お花畑で恋人とデート。

そのような世界観ではなく、そこから少し進んだ先。

愛するがゆえに苦しく、そして傷つくこともある。

当時の私は、そんなちょっと複雑な内容も、少しずつ理解し始めていた…

そんな気がします。

 

 

翻って、今、中学3年生の長男。

何に不安を感じ、何に悩んでいるのか…

私はまったく知りません。

 

何も考えていないようにも見えますが、実は臆病なほどに用心深い彼。

まあ、そんなノーテンキな訳は無いですよね。

 

色々考えた結果、問題が多い/失敗する…と思い込んで、前に進むことを諦める。

彼は「そんな風に行動するときが多い」と、私は見ています。

 

いやいや、失敗してもいいじゃない。

まず前に出てみないと、何も始まらないよ。

 

前に出たことで色々なことが起こり、そこから悩み/苦しみも生まれる。

でもそれはいい経験。

それが、自分を成長させてくれることもある。

 

そう思ってくれないかなぁ…

 

 

「怖くない」…

彼には、それを伝えてみますか。

無線テスト運用ライド…

昨日 7月3日(日)は、チームじゅげむでの「デジタル簡易業務無線・テスト運用ライド」を行いました。

雨によりショートルートに変更…

 

参加者は、なべちゃん、kit1002さん、私の3人です。

 

3人とも、複数人でのライドは久々。

kit1002さんは本当に久々のコルナゴ出動で、「空気圧は2.0 barになっていた…」とのことでした。

なべちゃんも、前回の私と同様、前後のライトを忘れてしまった模様。

 

今日は本当は、俵町、医王山、刀利ダムを経て富山県、そこから医王ダムを経由して石川県に戻り、途中、岩魚茶屋で美味しい岩魚料理を食べる…という、刺激満載、なんでも込み込みのライドとなるはずでした。

 

ところが、前日の夜から天気予報が急激に悪く変わっていく状況に…

すかさずkit1002さんが雨雲レーダーをチェックすると、朝9時には雨が本降りになることが確定的です。

 

えー、どうする…

 

ということで、急遽、定番のお手軽ルート「天狗橋→手取川堤防沿い→美川→御経塚」に変更。

雨が降り出す前に帰り着く…という前提でのライドに出発しました。

 

 

ちなみに今回のライドでは、「開設しました…」の投稿で書いていた、チームじゅげむで開設したデジタル簡易業務用無線(登録局)を、初めて実際に使ってみました。

 

使ったトランシーバーは、以下の通りバラバラ。

なべちゃん:八重洲無線
kit1002さん:ファーストコム
私:ケンウッド

今回はヘッドセットは使わず、無線のハンディ機をバックポケットに入れ、そこからカールコードで接続したスピーカー&マイクをジャージの襟に挟んで…という運用です。

 

まあ、無線があると便利なんですが、ボリュームの調整が難しい。

・小さ過ぎると聞こえない
・大き過ぎると、音が割れて聞き取れない

こんな感じです。

 

 

無線機のスピーカーから聞こえる音声は、送信者がマイクのすぐ近くで話してしまうことも多く、独特の歪み/音割れがあったりして、慣れていないと聞き取れないことも多いように思います。

 

ただこのあたりは、チームじゅげむでの運用を重ねながら、適正なボリュームの調整、送信者の話すときの工夫など、メンバーが無線の運用に慣れていくことで解決できる内容です。

今後とも、ライドには、どんどん無線を使っていきたいと思います。

 

さしあたり、来週土曜日にkenshinさんといく「庄川峡・鮎づくしグルメライド」でも、無線のテスト運用を兼ねてライドにいくつもりです。

 

kenshinさん。

ご協力、よろしくお願いします!

 

 

追伸

ちなみに、お互いに3mほど離れて走っているときの、無線での会話。

 

 

先頭のなべちゃんと、最後尾の私。

私:
なべちゃん、これから行く前方、左側の雲、黒いよ。

なべちゃん:
雲を避けて、予定より手前の橋で右折で帰る、それでいいですか?

私:
手前の橋で右折、早めに帰る、了解。

 

 

先頭を交代したkit1002さんと、最後尾の私。

kit1002さん:
国道8号線、混雑を避け、ア○タの裏を通って帰ります。

私:
ア○タ裏、了解。

 

 

最後尾の私から、なべちゃん&kit1002さんへの連絡。

私:
前方に見えるラ○ホ、〜さん御用達です。

なべちゃん&kit1002さん:

 

 

無線で連絡できたおかげで、雨が降り出す正に直前に帰り着くことができました。

やはり無線は便利…ですね。

カツカレー・リベンジ

今日 7月1日(金)は、昨日に引き続き、朝7時に出張へ出発。

今日の行き先は神戸・西宮です。

 

昨日は金沢西インターチェンジを富山/新潟方面に進みましたが、今日は、昨日とは反対の福井/米原方面。

昨日はガラガラの高速をひた走る…というイメージでしたが、今日は朝7時とはいえ、米原方面へ走る車の台数は非常に多い…という印象でした。

 

車の台数が多かったためでしょうか、道路工事箇所・車線規制によるロスの影響が大きかったように思います。

また、渋滞/ロスをすると私がストレスを感じるのか、休憩の時間も増えます。

結局、現地に到着したのは、昨日よりも1時間遅い12時ジャストでした。

 

 

お昼の時間にモロ被りで、相手方に少々迷惑をかけてしまいました。

しかし、昨日と同様すぐに打ち合わせを行います。

到着の予定時間が遅れたので、打ち合わせはサクッと30分で終了。

ポイントは伝わったと思いますが、雑談も含めてもう少し時間を取りたかった…というのが正直なところ。

(ただ、遅れたのは私の責任なので、これはこれで致し方なし…です)

 

 

打ち合わせが終わったら、やはりすぐにとって返し、来た道を戻ります。

そしてこれも昨日と同様、「パーキングエリアでの昼食を楽しむ」というコンセプトは維持。

…で、桂川パーキングエリアに入りました。

 

昨日は「もう二度と、フードコートのカレーは食べない」と決心しました。

が、しかし、フードコートの券売機の前に立ち「何にしようかな」と考えていると…

 

何やらカレーのいい香りがします。

そして、揚げ物のいい匂いもします。

 

うん?

これは、カツカレーのリベンジもアリなのか!?

 

…ということで、昨日の決心は何処へやら、今日も「カツカレー(普通盛り)¥870-」を選択。

美味しかったカツカレー

 

いやー、これは美味しかったです。

 

ご飯は「旨い!」というほどではありませんが、まあ、合格点。

 

肝心のカレーのルーは、やはりレトルトだ…と思いますが、昨日の物に比較すると明らかにグレードが上。

スパイスがしっかり効いています。

また具材がすべて溶けていて固形物はなく、味も複雑。

色は黒い訳ではありませんが、なんとなく金沢カレーの味に似ている…という気がしました。

 

そしてカツ。

昨日のカツに比べると肉は薄いんですが、これはちゃんと揚げてあります。

やっぱり「チン」じゃなくて、これですよね…

 

値段も、¥1,000-以下の¥870-。

納得です。

 

 

隣の方はカツ丼を食べていたのですが、これも美味しそうでした。

 

サービスエリア/パーキングエリアのフードコートも千差万別。

地域によってまったく異なるため、フードコートのカレーも捨てたもんじゃない…ということが分かりました。

 

 

昼食が美味しかったから…だと思うのですが、車線規制の渋滞にもストレスを感じることなく、BGMとして聴いていたB’zのCDに合わせて「大声」で歌いながら、楽しく帰ってきました。

 

 

金沢に帰ってきたのは午後5時。

10時間の出張でした。

621.3km 燃費12.8km/L

 

ちなみに、昨日の新潟出張の燃費は13.7km/L。

そして、今日の西宮出張の燃費は12.8km/L。

  

渋滞している際の減速、トロトロ走り…からの加速などのロスが少し多かった分、今日の方が燃費は約1km悪かったようです。

それでも、12.0km/Lを超えているので、どちらも非常に燃費がいい結果になりました。

 

 

良い燃費の走りができたこと。

そして、パーキングエリアのフードコートで食べる食事も捨てたもんじゃない…ということが分かったこと。

 

メインイベント以外にも、上記の大きな収穫があった出張でした。

 

 

追伸

ただ、さすがに二日間で走行距離1,200kmオーバーは、正直言って疲れました。

以前はオートバイで走ったとしても、この程度の距離であればまだまだ余裕だったんですけど…

 

しかし、今は車で走っても、首、腰、足、そして目の疲れ方が「(ハン)パない」んです。

やはり、○○はごまかせません…ね。

(○○には、好きな言葉を入れてください)

食べ物の恨み…

今日 6月30日(木)は、朝7時出発で新潟へ出張でした。

 

現地到着は11時。

途中、トイレ2回、都合10分程度の休憩を入れても、たっぷり4時間の走行。

 

到着してからは1時間ほど打ち合わせを行い、12時に終了。

打ち合わせが終わったらすぐにとって返し、来た道を戻ります。

 

帰路の途中、高速に入ってすぐにあった栄パーキングエリアで昼食。

 

長時間の運転…からの打ち合わせで疲労困憊していたのか、お腹はペコペコ。

ということで選択したのは、当たり外れが少ないと言われる「カツカレー(の大盛り)¥1,180-」。

外れが少ないはずが…

 

ところが、これが数少ない「外れ」。

ちょっとガッカリでした…

 

ルーは、思いっきり業務用・大型缶詰のビーフカレーの味。

もちろん牛肉はキュービック状で、味もイマイチ。

 

そして乗っているカツは、フライヤーで揚げたのではなく、おそらく冷凍モノをチンしただけ。

中の肉が異常に熱く、所々が固くなってしまっているくせに、端っこは冷凍ヤケの匂いアリ…

 

ご飯も、米どころ新潟であるにもかかわらずベッチョリ系で、甘み/旨味が乏しい印象。

どうやら業務用の安いお米を使った「炊飯済み」のものを配達してもらっている模様。

これなら、我が家で炊いたご飯の方が何倍も美味しい…

 

パーキングエリアのフードコートで出される食事の味に文句を言うのもダサいかもしれませんが、これなら、せいぜい¥680-ほどじゃないと、ちょっと納得できないですね。

 

さっぱりと麺類にした方が良かったかな…

 

 

そういえば、同時に3人がカツカレーを頼んでいたのですが、カツカレーが出来上がって呼ばれるのは、同時に頼んだ3人がいっぺんに…ではなく、他の方々が注文した麺類や定食を挟んで、それぞれ間を置いてだったなぁ…

 

あっ、今、気がつきました。

カレーのルーは、缶詰を鍋に移し替えて…ではなくて、レトルトのパウチですね、きっと。

 

そのレトルトのパウチに入ったルーは、一つずつ、専用の機械で温めるだけ。

そして、冷凍のカツも、一つずつ、レンジでチンするだけ。

ご飯も、業者が納入したものを、お皿によそうだけ。

つまりフードコートのカレーは、一つずつしか作れない代わりに、調理の手間が一才かからないんですよ、きっと。

 

 

調理をしない、つまり調理人は不要(スキルは不要)として、普通の方をパート/アルバイトとして雇った方が、支払う給与が安く済む…ということなんでしょうか。

 

誰にでもできるようにするための「作業の単純化/効率化」が不必要だとは言いません。

しかしその結果として、味などに代表される「クオリティ」が犠牲になってしまっては本末転倒。

 

もう、サービスエリア/パーキングエリアのフードコートでは、カレーは頼まないようにします。

 

 

食べ物の恨みは恐ろしい。

たかがカレーですが、今日一日の印象が一気に悪くなってしまいました…

 

しかしそこは気持ちを切り替えて、件のカレーを元気に食べ帰路につきます。

 

金沢に帰ってきたのは午後4時半。

約9時間半の新潟出張でした。

595.3km 燃費13.7km/L

 

今日の燃費は、なんと13.7km/L。

これ、今までのベストです。

 

 

さてさて。

明日の神戸・西宮出張では、どんなランチ、そして燃費になるでしょうか。

乞うご期待。

出張あり、また楽しからずや…

このところ公私共に忙しいことが重なり、リハビリローラー/ブログの更新、そのいずれもできていませんでした。

そんなこんなで諸々あって、6月最後の今日 6月30日(木)、そして7月最初の明日 7月1日(金)の両日、それぞれ新潟市・神戸市への日帰り出張が決定。

 

出張には社有車で行くのですが、金沢から新潟・神戸へは、どちらもまあまあの距離があります。

もちろん高速を使いますが、新潟・神戸のどちらへも片道で3時間半以上かかることは確定的。

その上、1〜2時間程度の仕事を終えたら、息つく間もなくトンボ帰りしなければなりません。

 

普通であれば、「えー、嫌だな〜」…と思うところでしょうが、そこは車の運転/ロングドライブ好きの私。

家族で行く夏の北海道車中泊旅行が無くなったこともあり、久々のロングドライブにちょっとワクワクしています。

 

日帰り出張なので、グルメや観光スポットなど、目的地周辺で楽しい時間を過ごす余裕はありません。

それでも、梅雨が早々に開けた夏の高速道路、BGMとして聞くクラッシックやエンヤなどの落ち着いた曲、サービスエリアでのランチなど、ロングドライブの道中を楽しみたいと思います。

 

 

追伸

ただ、最近、高速道路は工事中の区間が多いそうな。

 

工事区間の車線規制で渋滞が発生し、せっかくのロングドライブが苦しみに変わるのは困りものです。

 

もしそうなったら…

 

まあ、精神修行と思って「じっと我慢の子」…ですね。