白山一周…する?!

今日10月6日(水)は、久々のトレーニングで軽めのテンポ走60分を行いました。

軽めのテンポ走60分
インターバルより負荷は軽い…

 

ケイデンス80rpmを目処にした軽めのテンポ走なので、インターバルトレーニングに比べると、負荷は明らかに軽くなっています。

ただし、今日はリアのスプロケのギアを1段重くして3段(13T)で行ってみました。

 

ローラーの負荷設定は、「ゼロ、1、2」の「1」。

クランクはアウター(50T)、スプロケは3段(13T)。

この条件でケイデンス80rpmで走ると、パワーメーターは190W程度の出力ワット数を表示示します。

これまでも同じ条件でトレーニングをしてきたましたが、スプロケだけ4段(14T)にしていた点が異なり、そのときの出力ワット数は180W弱でした。

 

トレーニングの負荷を10W程度上げてみて、今年の納めのツーリングまでに走りが変わるかどうか…

今後は、それを確認したいと思います。

 

 

さて、先週の早朝走行会は、白峰-勝山ライド・パート2として、勝山を抜けてから「R364で山中温泉方面に登り返す」ルートをテスト走行する予定でした。

しかし主夫として活躍する必要があったことから、先週のテスト走行は中止としています。

 

「それなら今週こそ…」とも思ったのですが、突然、白山一周のチャレンジを思い付きました。

白山一周(反時計周り)

 

鶴来-白峰-勝山-大野-九頭竜-白鳥-五箇山-平村-福光-森本と、反時計回りで走り繋ぐ白山一周。

走行距離 266.4km。

獲得標高 3022m(By Googleマップ)。

私にしてみると、これはチャレンジ/冒険です。

 

実は3年ほど前から白山一周をしてみたいと思っていたのですが、もう一つ踏ん切りがついていませんでした…

 

当初白山一周は、日照時間の長い夏に行うことを考えていました。

夏であれば、「多少トラブっても、明るいうちに走り切れる可能性がある」と考えたからなのですが、8月になると日中の気温が35℃に迫るときもあり、暑さ対策/水分補給に神経を使います。

それに比べると、秋は日照時間が短いため暗い時間にも走る必要はありますが、その一方で、気温に関しては「暑くもなく、寒くもなく」と、走り易い条件が整っているように思います。

また日が昇っていない/落ちてからの時間も、ウインドブレーカー等の軽めの防寒着さえ持っていれば、おそらく走りに影響するほどの寒さは感じないでしょう。

 

うーん、今週末がベスト・チャンスかも。

さて、どうしようかな…

 

ルートをもう少し吟味し、スタートする時間/持っていくものをあらためて検討して、(ついでに天気予報もチェックしながら…)今週末、冒険するかしないかを考えてみたいと思います。

白峰-勝山-吉崎-美川ライドの動画公開

このところトレーニングはお休みしており、この週末も主夫として家事を行っていたため、トレーニングは行いませんでした。

その代わり…と言ってはなんですが、たまっていた動画の編集を行うことができています。

 

昨日も、新しいライドコースの下見として行った「白峰-勝山-吉崎-美川ライド」の動画を公開することができました。

 

2021 09 23 白峰 勝山 吉崎 美川ライド 3D & データ付き

 

このライドは、チームじゅげむでの新ライドルコースのテスト走行として、白峰から勝山に抜けて帰ってくるコースを一人で走ってみたときのものです。

コースの概略ですが、鶴来→白峰→勝山の後は、福井県の県道17号→県道5号と走り繋いで吉崎に抜け、そこから寺井→片山津→美川と海岸線を通って帰っています。

また動画の内容ですが、「鶴来・コンビニ→白峰→谷峠(谷トンネル)→勝山・休憩」までのライドシーンをほぼノーカットとした一方、その前後の「スタートから鶴来まで」と「勝山・休憩からゴールまで」の移動メインのシーンは大幅にカットしています。

 

鶴来から県道44号で木滑、R157・R360で道の駅 瀬女、さらにR157で手取川ダム、白峰、谷峠、勝山へと至る道路の状況、およびトンネルの具合等を確認したい方は、どうど参考にしてください。

 

追伸

このライドは、途中、私が誤ってガーミンの保存ボタンをタッチしてしまったため、アクティビティが二つに分かれてしまいました。

 

しかし、ありがたいことに、複数のアクティビティ(「*.fit」ファイル)を結合してくれるサイトがあるんですね。

FIT file Tools

 

今回は、このサイトの「File Combiner」機能を利用しました。

 

また、動画冒頭の3Dアニメ風のReliveでは、「*.gpx」ファイルをテキストエディター(私のiMacでは「テキストエディット」)で編集・連結し、新たに作成した「*.gpx」ファイルを読み込ませています。

 

同じことで困った経験のある方が、ネットに、自分が行った解決方法をアップしてくれています。

素晴らしいです。

 

私も、GoProで撮影した動画にガーミンのログを重ねて表示させるためのアプリ「VIRB Edit」の使い方/工夫が分からず、ずいぶん試行錯誤を繰り返しました。

 

GoProの録画データは、一定のファイルサイズで細切れになります。

まずそれを一つの動画データにまとめる必要があります。

しかし、ロングライド等で途中で休憩を挟む場合は、動画もガーミンも休憩時には停止させることが多いと思います。

このような「途中にガーミンとGoProを止める」ケースで、うまく動画とデータの時系列/タイミングを合わせる方法・工夫が分からず、それを見つけるまでは本当に苦労しました。

 

いずれ、私が行っている方法/工夫についても、みなさんの参考になるようにまとめて公開したいと思います。

見えない脅威…

今日 10月3日(日)も妻の具合が悪く、朝から主夫となって家事をこなしています。

 

ただし、今朝は妻の体調が少し戻ったようで、洗濯物は妻に任せました。

 

私と言えば…

・昨晩炊いたご飯の残りと冷凍してあったご飯をチンして朝食用として準備する

・味噌汁を作る

・昨晩の残ったカレーを温める

これで済みました。

 

妻から「お昼は、買い置きの茶そばにして」とのリクエストがあったので買い出しは不要となり、午前中の家事はこれで終了。

妻の体調も戻ってきたようで、夕食の支度をするとのこと。

 

ただ、放っても置けないので、今日もトレーニングは止めておきます。

 

午前中の自由時間は撮影したライド動画の編集を行い、以下をYouTubeに公開しました。

 

2021 09 19 チームじゅげむ 和倉温泉ライド 3D&データ付き

 

 

この動画は、能登半島トランポツーリングの第二弾として、和倉温泉ライドに行ったときのものです。

参加者は、なべちゃん、kenshinさん、私、そして私の長女(大学4年生)の4人です。

ルートとしては、和倉温泉をスタートして穴水→門前→富来と走り繋ぎ、和倉温泉にゴールするもので、ゴールした後は和倉温泉総湯で汗を流して帰るというご褒美付きです。

 

ただ今回は、大・小さまざまなトラブルが頻発しました。

たとえば、

・金沢からのトランポ出発時、信号無視の大型トラックに遭遇する
 (交差点で衝突しそうになる)

・ミスコースをする(それも3回も)

・GoProの撮影ができなくなる

・走っている最中にハンドルの角度が変わってしまう

・ワット値がゼロと表示される
 (センサーは検知されている)

・kenshinさんのパワーメーターの電池残量が切れる

… 等々です。

 

トラブルが続けて起きるときは注意が必要です。

ツーリングが中止となってしまうような、やや大きなアクシデントが「いつ起きるか分からない」…と言う緊張感があります。

今回は、言わば「見えない脅威(ファントム・メナス)」を感じながら走っていました。

 

トランポでもライドでも、いつも以上に慎重に走るようにしていましたし、トラブルが起きるたびに声を掛け合い、連絡し合うようにしていました。

そのおかげで、それらのトラブルを切り抜けて全員無事に走り終えています。

 

また、長女は今回が初の100km超えでしたが、よく頑張ってくれました。

今回に懲りず、予定が合えばまた参加するとのことです。

 

見えない脅威 = ファントム・メナスに打ち勝った和倉温泉ライド。

チームじゅげむの、この先のライドが楽しみです。

トランポ・ツーリング 第二弾

昨日 9月19日(日)は、なべちゃん、kenshinさん、私、そして私の長女の4人で、七尾/和倉温泉、穴水、門前、富来を巡るツーリングを行いました。

 

今回のツーリングはトランポ・ツーリングの第二弾です。

まず、金沢から車でトランポして和倉温泉に向かい、和倉温泉がスタート&ゴールとなります。

和倉温泉スタート&ゴール 能登ツーリング

 

前回の能登半島トランポツーリングと同様、今回も能登半島の特徴である「起伏に富んだ地形」の厳しさを感じたツーリングでした。

そして、黒い矢印の部分では、ミスコースもしてしまいました。

ロングライド初挑戦の長女には、アップダウンの厳しいルートでのミスコースで、お父さんとしては、ちょっと申し訳なかったと思っています…

 

 

以下は先行して走っていた、なべちゃん・kenshinさんの記録ですが、この二人もミスコースをしており、黒い破線で囲った部分を走っています。

先行のなべちゃん・kenshinさんもミスコース

本当は、その少し上の山越えコースをルートに選んでいましたが、あまりに行きすぎてしまったため元々のルートに戻るのも厳しい…ということで、その道から和倉温泉につなぐルートで走っています。

 

 

さてツーリング当日。

朝4時になべちゃん、私、長女の3人で自宅をトランポで出発。

途中でkenshinさんをピックアップし、予定通り、6時に和倉温泉に到着。

すぐにツーリングスタートです。

スタート直後 能登島大橋前

 

和倉温泉を出発すると、まず能登島に向かいます。

能登島には、二つの橋、「能登島大橋」と「ツインブリッジのと」が掛かっています。

今回は、その両方を走ります。

 

まずは「能登島大橋」。

朝焼けの能登島大橋で

 

 

橋を渡って能登島に入り、快調に走り出した…と言いたいところですが、能登島の中の道路ですでにアップダウンの繰り返しが続きます。

ロングライド初挑戦の長女は、この先ずっと続くであろうアップダウンに恐れ慄いていたそうです…

 

ツインブリッジのと 能登島大橋を望んで

二本目の橋、「ツインブリッジのとを」渡り中島町を過ぎて、R249に合流し海岸線を穴水に向けて走ります。

R249 ツインブリッジのとが見える

 

穴水までは比較的平坦ですが、そこから門前に向けて一つ目のピークがあります。

このあたりから、先行のなべちゃん・kenshinさん、遅れて私・長女の2グループで走る体制が出来上がってきました。

 

長女も、遅れ気味ではありますが、頑張って上っています。

「遅くなってもいいから、止まらず、マイペースで上ろう」と声をかけて励ますと、「分かった」と素直な返事が返ってきます。

先行する私が視界から消えないように、長女なりに頑張っていました。

 

そうこうしている内に一つ目のピークを過ぎ、あとは天国の下り坂。

あっという間に門前に着きます。

 

門前を少し過ぎた道の駅・赤神で休憩をとります。

門前を過ぎ 道の駅・赤神 長めの休憩

 

ここまでは、長女の頑張りで予定よりも早いペースです。

門前で早めの昼食と思っていたのですが、予定よりもずいぶん早い時間だったので、二つ目のピークを越えた富来まで行き、そこで昼食をとることに予定を変更。

この道の駅では、少し長めの休憩をとることにしました。

私と長女は、あらかじめ買ってあったソ○ジョ○を食べましたが、なべちゃんとkenshinさんは、揚げたてコロッケを食べた模様。

なべちゃん&kenshinさん 揚げたてコロッケ

 

休憩を終えて、さあ再スタートです。

この手前の区間では、私のGoProが謎の録画不可になる/ガーミンでパワーメーターが検知されなくなる、kenshinさんのパワーメーターが電池切れになる…など、色々なトラブルが起きました。

それも、この区間で解決。

スッキリして、富来に向けて出発です。

 

門前から富来に続くR249は、かつて子供たちと一緒に行った能登キャンプツーリングで(逆方向ですが…)走った道です。

長い上り坂、それが終われば長い下り坂。

今はロードバイクで走っていますが、そのときは、内装三段変速のママチャリ。

ハンドルに専用の子供シートを付け、そこに当時保育園年長だった長男を乗せます。

さらにテントやシュラフ、調理道具、食器、食材などのキャンプ道具を満載したサイクルトレーラーを引いて走ります。

いやー、それでこの坂を上って、下ったんだな…と、当時を思い出しながら走っていました。

 

長い上り/下りを過ぎて、ようやく富来に到着。

富来では、「いさりび 菊や」さんでお昼を頂きました。

いさりび 菊や お刺身定食

いやー、美味しかったです。

温玉&イクラ丼定食
はまぐりの釜飯定食

kenshinさんと長女は温玉&イクラ丼、なべちゃんはハマグリの釜飯でしたが、どれも美味しく頂いたそうです。

いさりび 菊やさん、ご馳走さまでした。

 

お腹も膨れて元気回復、さあ行くぞ!

あとは七尾/和倉温泉方面に向かい、三つ目のピークを越えるだけとなりました。

しかしここで、先行グループも遅れグループもR249から左に折れる道を見過ごし、ミスコースをしてしまいます。

遅れグループの私と長女は、左折ポイントが見当たらないことでミスコースに気づき、そこからせっかく上った長い坂を下って、元々のルートに戻りました。

しかし、先行グループのなべちゃんとkenshinさんは、私たちがミスコースをした…と電話連絡をするまでミスコースに気付かなかったようです。

 

私からの電話連絡で、「もしかして、自分たちもミスコースしているのかも…」と、ようやく気付いたなべちゃんとkenshinさん。

しかし、さすがヒルクライム猛者のお二人さん、「遠回りにはなるけれど、そのまま進んで七尾/和倉温泉を目指すルートを走る…」と連絡がありました。

 

二つのグループに分かれて走ることにはなりましたが、両グループとも無事に和倉温泉で合流。

 

ちなみに、やっぱり足に自慢の先行グループ。

遠回りにもかかわらず、和倉温泉には先着していました。

さっすがー!

 

和倉温泉に着いたら、すぐに「和倉温泉 総湯」に入って汗を流して帰ります。

和倉温泉 総湯

 

今回も、コースミスなどのトラブル続きで刺激満載でしたが、それでも無事にツーリングを終えることができました。

 

トランポでワープし、ツーリング終わりには温泉に入って帰る。

行動範囲が広がる上に、温泉の極楽付き。

チームじゅげむの定番パターンになりますね、きっと…

放置動画の三つ目

今日 9月2日(木)は、夕方から来客があったのでトレーニングはお休みしました。

 

二日連続でトレーニングを休んでしまうと、なんとなく罪悪感を感じてしまいます。

来年のレースに向けて体重を絞る必要もあります。

明日からは、トレーニングを再開したいと思います。

 

 

さて、撮影したまま放置していた動画の三つ目を公開しました。

 

2021 08 22 刃&神様 東尋坊ライド 3D&データ付き

 

この動画は、久々に東尋坊往復ライドを行った際のもので、kenshinさんは刃(LOOK 795 BLADE RS)、私は神様(ピナレロ DOGMA F12)に乗って行きました。

 

このときは、kenshinさんも私も、周りの景色を楽しむというよりも、お互いのバイクの乗り味(楽に速い…)を思いっきり楽しんでいたと思います。

このため、行きは結構向かい風が強かったにもかかわらず、kenshinさん、かなりのいいペースで先頭を引いてくれました。

帰りも、追い風天国に吹かれ順調に走っていました。

 

しかし、ラスト6kmほどで、kenshinさんの刃のリアタイヤがパンク。

それだけでもトラブルなのですが、なんと、スペアとして持ってきていたチューブのバルブ長が、ディープリムのホイールに合わない…という、更なるトラブル(事件!?)に見舞われます。

 

結局、kenshinさんはチューブ交換を諦め、私が一人で帰り軽トラで迎えに戻る…という顛末でした。

 

これで、撮影したまま放置の動画は、先日行なった能登半島の輪島トランポライドだけになりました。

さあ、もう一息、頑張ってみますか!