今日 11月3日(水)は文化の日。
せっかくの祝日ですが、今週一週間、ライド/トレーニングは一切お休みと決めています。
なので、お昼ご飯を食べてから、妻と一緒にミニドライブに行ってきました。
行き先は、この前、なべちゃん・むぎーさんと走った大日川ダム方面…からの小松方面を計画。
自宅を出発し、近くにきたついで…と言ってはなんですが、まずは白山比咩神社に寄ってお参りをします。
お参りを済ませたら、鳥越の別宮北交差点を過ぎ、いよいよ県道44号線(小松鳥越鶴来線)に進んで、ずんずん奥を目指します。
最初は二車線のキレイな道ですが、進むにつれて道が細くなっていき、センターラインが無くなります。
いよいよ「林道」の様子になってきました。
無言になっていく妻。
その妻が、私に話しかけます。
妻:
「こんな所には住めないよね」
私:心の声
(いやいや、道沿いに走っていると所々に集落があって、そこには人も住んでますよ…)
妻:
「あっ、家がある。住んでるのかな?」
私:
「もちろん住んでるよ。リタイアしたら、この辺りの家を買って住んでみる? きっと、安いし、健康的な生活ができるよ」
妻:
「ぜったい無理。夏は虫がいっぱい居るし、冬は寒い。買い物に行くにも、遠くて行けない」
私:
「…」
大日川ダムに着いてみると、ロードバイクで来たときよりも、少し紅葉が進んでいるようです。
車から降りない妻を誘って澄んだ空気を吸い、きれいな紅葉を眺めて気分もリフレッシュします。
「さて、もうちょっと奥に行くか」と思ったら…
妻:
「もう山はいい。下に戻りたい」
私:
「うーん、この先にスキー場の跡地(スポーツランド)があるよ」
妻:
「ううん、見なくていい。帰ろう」
私:
「…、あーそう、分かったよ」
虫が嫌いでキャンプができない妻にとって、山は、嫌いなものが隠れている「悪の巣窟」のように感じられるんですね、きっと。
山を降りていくと、また道が広くなってきます。
そうなると、やっと「悪の巣窟」の重圧から解放されたのか、普段の会話ができるようになりました…
私は、子供たちがそれぞれ独立して暮らすようになったら、山の中…とは言いませんが、ヒルクライム・コースやスキー場が近い、山のふもとに移り住みたいなぁ…と思っています。
しかし、それを実際に行うのは、ちょっと難しいようです。
本当に移り住む話を進めようとすると、「一人で行ってください…」と言われるのがオチですね、きっと。