今日、2月19日(金)のお昼過ぎに、スポーツサイクル・イシノさんから、「注文していたウィリエール用のパワーメーターが届いた」との連絡がありました。
ウィリエールのコンポはカンパ・ポテンザなのですが、ポテンザのクランクに対応したパワーメーターは、現状見つけることはできませんでした。
このため、先の投稿でも少し触れましたが、ペダル式のファベーロ・アシオマ・ウノ(左側のペダルだけパワーメーター装備)というパワーメーターを選びました。
ということで、届いたパワーメーターを受け取ってきました。
箱を開けると、こんな感じです。
さっそくペダルを交換します。
ウィリエール以外は4iiiiのクランク式のパワーメーターを装着していますが、4iiiiのパワーメーターは電源がボタン電池となっているため、電池を入れればすぐに使うことができます。
しかし、ファベーロは内蔵の充電池が電源のため、まず充電する必要がありました。
ヘッドライト等もそうですが、電源としては充電式がいいか、それとも電池式がいいか…これは、人により意見が別れるところです。
今回のようにすぐに使いたいとき、あるいは走行中に電源の容量が不足してしまったときを考えると、簡単に「おかわり」を買うことのできる電池式の方が良さそうな気がします。
このため、私は当初ウィリエールでツーリングしていた頃は、電池式のメーター/ヘッドライト等を使っていました。
一方、充電式のものは、購入/開封した直後すぐに使うことはできませんが、一旦満充電にさえすれば、概ね不安のない使用時間が保証されています。
なので、ツーリング等から帰ってきてすぐに忘れず充電しておけば、実際のツーリングの際には、急な電源の容量不足を心配する必要はありません。
たとえばファベーロであれば、連続使用可能時間は50時間となっているので、あらかじめ十分に充電しておくことさえ心がければ600kmのブルベでも問題は無さそうです。
私はサイコンにガーミンを使っていますが、ガーミンを使うのであれば充電が必要になります。
どうせ充電が必要なのであれば…ということで、それ以降、私は充電式のものに切り替えています。
(なので、フォーカス/520Jを導入した際に、ヘッドライト等、すべて電池式から充電式に買い替えました)
ファベーロについては、明日、満充電になったところで、サイコンとのペアリング/校正を行いたいと思います。
追伸
ファベーロを装着するために、既存のペダルを外す必要がありますが、まず左側のペダルのネジをゆるめてみたところ、あまりの固さにビックリ。
ヘキサのレンチを握りしめて「ウォーッ!」と力を入れますが、ビクともしません。
ヘキサのレンチにエクステンション(そこらにあるパイプ)を差し込んで目一杯力を入れても、まったく変化なし。
「そんなはずはない、おかしいなぁ」…ということで、ウィリエールそのものをイシノさんに持っていったところ…
左側のペダルって逆ネジなんですよね。
分かっているつもりでしたが、ゆるめるつもりで、逆に馬鹿力で締め付けていました。
結果的に目一杯に締め付けてしまったため、イシノさんでもペダルを外すのにひと苦労。
結局、作業をしやすくするために、一旦、左側のクランクを外して作業することに。
それでようやくペダルのネジがゆるみました。
右側は、何の苦もなく、あっさり外れました…
イシノさん、余計な手間をかけさせてしまい、すみませんでした。
勘違いしたまま作業するって、恐ろしいですね。
あー、恥ずかしい…