今日は、5月14日(水)。
昨日 13日(火)は、これまで通りウォーキングを行っています。

ただし、これまでと違うのは、妻が一緒に歩いていること。
妻にとっては久々のウォーキング…というか、まとまった運動です。
なので、これまでよりも少しペースを落とし、14分/kmほどで歩いています。
それでも、3kmを超えたあたりで
「ちょっと疲れてきた」
とのこと。
この日は4kmほどのコースをのんびり歩くつもりでしたが、約3.7km時点で妻はギブアップ。
その申し出に従ってウォーキングを終え、そのまま自宅に帰りました。
私の右足と腰の具合ですが、ペースがゆっくりだったことが幸いしたのか、昨日や一昨日よりはひどくない状態。
なので、そのまま私だけ予定したルートを歩くことも考えました。
しかし、妻に合わせてウォーキングを終えた方が、足腰へのダメージが少なく、明日につながるような気もします(夫婦の絆も…)。
なので、この日は妻と一緒にウォーキングを終えることにしています。
妻に、
「明日は少し距離を短くして、3kmほどのルートを歩くことにしようか」
と聞いたところ、オーケーとの返事。
久々に行ったウォーキングでちょっと疲れてしまった妻でしたが、イヤになってはおらず滑り出しとしては悪くなかったようです。
これがきっかけでウォーキング/散歩が復活し、そのウォーキング/散歩が、新しい家族となった ”おこげ” の外出に結びつけば、まさに ”一石二鳥”。
そんなことを考えたこの日の夕方でした。