今日は、6月4日(日)。
この日は、kit1002さん、なべちゃん、私(しゅういち)の3人で、ミニベロでのポタリングに行きました。
行き先は「信州そばを食べながら決めよう」…ということで、まずはお蕎麦屋さんに向かいます。
向かったお蕎麦屋さんは「小木曽製粉所 金沢新神田店」。
失礼ながら、私はこのお店を初めて知りました。
しかし、私が知らないだけで、このお店は大人気店である様子。
お昼には少々早い時間でしたが、お店の中はすでに満員御礼状態。
自分でお盆を取り、トッピングを取りながら進むと、目の前で蕎麦を茹でくれます。
それを受け取ってレジに向かいお会計をする…
そんな「丸亀製麺」のようなシステムのお店でした。
私が選んだのは、「信州みそおろしつけそば 大盛り」とトッピングとして「コロッケ、ピーマン天ぷら」。
このチョイス、ちょっと後悔しています。
実は「おろし」の辛みが感じられず、かつ味噌の味で蕎麦の風味が分からない…そんな感じでした。
つぎの機会には、普通に「ざる蕎麦 大盛り」を選びたいと思います。
蕎麦を食べならがライドの目的地について話し合ったのですが、提示された候補地は以下の3つ。
・道の駅 高松
・片山津 木場潟
・湯涌温泉
これらの中から、比較的距離が近く、かつ「犀川沿いを上流に向かって走り、末町から湯涌温泉に行ってのんびりアイスコーヒーを飲む」…そんなポタリングにぴったりのイメージから、行き先は湯涌温泉に決定。
まずは犀川沿いの道を上流に向かってのんびり走ります。
幸い、この日はとてもいい天気。
ゆっくり走っていても、じっとりと汗ばんでくるほど。
法島を抜け、大桑を過ぎ、橋を渡った対岸から末町方面に向かいます。
ところが、ここから先は急な上り坂の連続。
なんとか末町にまでは辿り着きましたが、私たちには、にわかに疑問が湧いてきています。
「ミニベロでポタリングするんじゃなかったっけ?」
フラペ装着のミニベロで走っている3人。
ところが、すでに随分坂を登っています。
道路の分岐を左折すれば湯涌温泉方面ですが、そこには、さらに勾配が増している坂が待っている…
その坂道を見て、ついに心の声が叫びました。
「ヒルクライムをしに来たんじゃない!」
…となれば、答えは簡単。
来た道を引き返し、ライドの内容をポタリングモードに大変更。
こんな変更に躊躇は不要とばかり、変更に激しく同意する3人です。
急な上り坂から一転、下り坂の涼しい風を浴びながら3人は快走。
そこから、kit1002さんの提案で、小川が流れている脇の「グラベルの小道」に入りました。
この小道。
右側には小川。
反対の左側には竹林があったりして、なかなか風情があります。
うーん、いい感じですねー。
しかしこの竹林には、大きな罠が待っていました…
竹林脇の小道には、茶色く枯れた竹の葉っぱが敷き詰められていて、これもまた風情がある上に走り易くもあります。
ところが、この「敷き詰められた竹の葉っぱ」が邪魔をして、グラベルとコンクリート舗装部分の段差が見えなくなってしまっていました。
しかもこの段差3cm以上はある…というもの。
その状況で先頭を走っていた なべちゃん。
見えない段差に、何の用心もなく突入。
その結果、ミニベロごと上に跳ねあげられてしまいまいした。
なべちゃんは、その衝撃に耐えきれずに落車。
打身と共に左膝を少々擦りむいていました。
軽く済んではいますが、これ、相当危ないと思います…
「大きな罠」に引っかかった我ら3人。
これ以上の寄り道はせずに帰ることにしました。
大桑・法島と走り、あとは来た道を戻ってポタリングは終了。
締めは事務所でのアイスコーヒーでした。
ミニベロでポタリング…のはずが、ちょっとしたヒルクライムに。
ヒルクライムからポタリングへの方針転換はバッチリでしたが、その罠もありました。
色々あって刺激たっぷりだったミニベロ・ポタリング。
ポタリングとはいえ、密度の濃い1日となりました。