今日は、8月19日(火)。
昨日 18日(月)は、久々にローラーに乗ってみました。

最後にローラー…というかロードバイクに乗ったのは、6月18日(「徐々に慣らす…」)。
なんと丸2ヶ月ぶりのローラー/ライドということです。
いやー、これは大変です…
右膝(ひざ)が完璧ではなく、痛み/違和感がある状況は変わっていません。
それでも、曲げ切る/伸ばし切るのを避け、かつ負荷をかけずに真っ直ぐ曲げ伸ばしする分には、痛み/違和感をほとんど感じなくなりました。
「痛みが引いたら、ストレッチをすること」
お世話になっている整形外科の院長先生からは、そんなアドバイスがありました(「危機一髪の…」)。
まずはストレッチ代わりとして、
「軽いギアで負荷をかけずに、のんびりローラーに乗ってみるか」…
そんな感じで、まずはユルいローラーから始めてみました。
右膝を気にしながらのユルいローラーなので、左右のパワーバランスが、痛くない左足側に偏っているだろうな…
そう思っていたのですが、データを見てちょっとびっくり。

逆に左の方が、少しパワーを強めにペダリングしていたようです。
うーん、不思議だ…
それでも、2ヶ月ぶりのローラーでタップリ汗をかいた私。
シャワーを浴びてリビングに行けば、
「うーん、シュワっとしたい」…
という欲求に駆られてしまいます。
しかし、この日からローラーを再開することを妻に伝えていたところ、台所に立っている妻から、以下の一言。
「冷蔵庫にノンアルがあるわよ」
おー!
地獄に仏、渡りに船、砂漠にオアシス…
ありがたく、ノンアル500mlを頂きました。
妻の心遣いに感謝し、ストレッチ代わりのローラー再開に合わせて、
「平日アルコール無し」
を誓った私でした。
追伸
ローラーを再開はしましたが、これで、9月14日・15日のツール・ド・のとに間に合うか…
大いに不安が残ります。
しかし、何もやらないよりも、少しでもローラーに乗った方がマシ。
右膝を痛めては元も子もありませんが、無理をしない範囲で頑張ってみようと思います。