今日は、3月19日(水)。
昨日 18日(火)は、久々にエアロバイクに乗ってみました。

後半に向けて徐々にペースを上げていくイメージでの50分間ライドとしています。
ただ、リビングでテレビを見ながらのライドなので、気を抜くとタラタラした内容になりがち。
そこを、タラタラしそうになったら、”きちんとペースを上げよう” という意識を持ちながら行ってみました。
ただ、心拍とパワーのゾーンは、残念ながら ”タラタラ” イメージ。

リビングでのエアロバイクなので、
「まあ、しゃあないか」…
ということにしておきます。
ただし、ガーミン先生が示すトレーニングステータスは、”ディトレーニング”。
「トレーニング量が少ない」
というお叱りのお言葉をいただきました。
まあ、そうですよね。
よし、4月に向けて、いっちょう頑張ってみますか。
さて、昨日のお昼ごろ、久々にむぎーさんからピロンとLINE。
「ゴールデンウィークの予定はすでに決まってる?」
今年のゴールデンウィークは、5月2日&3日の両日については、恒例のサツマイモの作業があり、すでに予定が入っています。
しかし、その他の日についてはまだ何の予定もなく、スケジュール帳は真っ白状態。
それをむぎーさんに伝えると、こんなお誘いが届きました。
「4月27日、大井川吊り橋ライド計画中。こっちに来る?」
そう、浜松遠征へのお誘いです。
私からは、
「おー、行く方向で検討します!」
とお返事。
エアロバイク後の風呂上がり、さっそく上記を妻に相談。
「浜松遠征、行ってもいいかな?」
「いいとも!」
…との返事が返ってくることを期待していると、なんとお叱りのお言葉。
「えー、その日は○○(長男の名前)の誕生日よ。あなた、お祝いの会には参加しないの?」…
えっ、あっ、そうだった。
ちょっとドギマギしながら、私はこう答えます。
「あー、そうだった、もちろん参加するよ。むぎーさんには断りの連絡を入れておくね」…
スケジュール帳には何の記載も入れていなかったので、うっかりしていました。
今までは、家族の誕生日、そして結婚記念日等については、スケジュール帳に書いてはいませんでしたが、今後はちゃんと書き込んでおくことにします…
この日は、お叱りのお言葉をいただくことが多い一日だったようです。