今日は、12月4日(水)。
昨日 3日(火)は、軽めのテンポ走を40分でした。
この日、ガーミン先生から提案されたトレーニングは、”ベース”。
このため、LSD〜軽めのテンポ走のイメージで60分を走るつもりでした。
しかし昨日に引き続き右足の古傷に違和感が出たので、40分でクールダウンとしています。
やはり寒くなってくると、古傷がある部分に違和感を感じることが多くなってくるようです。
もう少しウォームアップの時間を長くした方が良いのかも…
そんな感じです。
古傷が痛み出したため時間は少し短くなりましたが、ガーミン先生から提案された ”ベース” のトレーニングとしては、まあ、これで大丈夫でしょう。
ただ、12月に入りこれからますます寒くなり、古傷の痛みがさらに出てくるかもしれません。
まずは、”ウォームアップを入念に行う” ことを行ってみますが、さらに、トレーニングを行う場所として、納屋まで移動する際の防寒対策、そして納屋そのものの環境整備についても考えてみようと思います。
さて、ずっと電源を入れずに使っている ”エリート ネロ”。
せっかくのズイフト対応ローラーなのですが、これでは宝の持ち腐れです。
しかし、ローラーを使っている納屋にWiFi環境を整えることが面倒くさい…
ということで、依然として電源を入れずに乗っている状況。
「これでは以前使っていた ”e-Motion” と何ら変わらないじゃないか」…
ということで、ちょっと頑張ってみることを検討中。
まず、ローラーを置いている納屋。
ここにはWiFi環境はありません。
ただし納屋の2階には事務スペースがあり、ここにはWiFiのルーターを設置しています。
当初は、
「納屋の2階のWiFi環境を使えばいい」
と考えていました。
しかし実際にその電波を拾おうとすると、
「あまりに微弱で、安定してWiFi接続が維持できない」
ことが判明。
2階事務スペースのWiFiルーターは、現在、事務スペースに置いてある鉄製本棚/ラックの上に置いて使用しています。
これは納屋1階のローラー設置場所と対極に位置しており、距離的にはほぼ、一番遠い状況。
かつ、途中には鉄製の棚板、断熱材の入った複数の壁&天井、スレートの外壁/屋根等の障害物があり、電波の環境としては決して良いとは言えません。
これを改善するには、
・WiFiルーターの位置を納屋の天井あたりに移動させる
→事務スペースとローラーのどちらからも等距離にする
・納屋のローラー位置にWiFiルーターを追加設置する
などを行う必要があります。
しかしどちらにしても、現状敷設してあるネットケーブルの工事が必要となりそう…
ということで、これが ”面倒くさい” と感じる要因となっています。
であれば、上記のやり方以外の方法でWiFi環境を整えることができれば良い…
と言うことになります。
ただし、あまり大きな費用はかけたくありません。
なので、ローラー(ズイフト)専用にホームルーター/ポケット型WiFiを導入することは、やめておきたいところ。
納屋のWiFi環境整備。
いったいどんな方法がとり得るのか…
ちょっと考えてみたいと思います。