今日は、6月29日(土)。
昨日 28日(金)は、LSDのローラーを73分行いました。
この日も80分を目指していたのですが、やはり73分でギブアップ。
その時点でクールダウンとなりました。
前日のローラーでは ”股ずれ” による痛みで70分でギブアップしたので、ワセリンを塗ってローラーに乗ることにしようと思っていました。
しかし、ローラーでウォームアップを始めて5分ほど経過した時点で、それを忘れていることに気がつきました。
ただ
「今更止まってワセリンを塗るのもなぁ」…
ということで、サドルに座る位置に気を付けることにして、そのままローラーを続けることにしています。
私は、他の方に比べてサドルを前側にセッティングしていると思います。
しかも、ただでさえ前側にあるサドルの、さらに前方に座っていることが多い…とも思います。
ローラーで股ずれになる原因も、きっとその辺りにあると思っています。
なのでこの日は、
・サドルのやや後方に座り
・坐骨のみでサドルに座る(坐骨以外の部分に圧力をかけない)ようにすれば
・股ずれは防げるだろう…
と考えて、上記を試してみました。
そのおかげか、この日は股ずれは起きませんでした。
しかし、その代わりに、腰と右足首(アキレス腱)に痛みが出てしまい、73分でギブアップとなっています。
「LSDは2時間(120分)が基本」
しかしその前段階である80分に、なかなか届きません。
「まずはベースの確立」と思っていますが、このままローラーだけでトレーニングを続けていても、ちょっと難しいのかも…
「月間の走行距離が1,000kmを超えると、走りに違いが出てくる」…
ということも、ネットの記事等でよく目にします。
ちなみに、私の6月の走行距離は460kmほど。
うーん、まだまだです。
この「460km」と言う走行距離。
4年前のスケジュール帳に記載されていた月間の走行距離「424.38km」とほぼ同じ(「朝と夜…」)。
なんだか、4年間まったく成長していないようで、悲しくなりました…
体重だけがどんどん「成長」している現状を、なんとかしないといけない。
それを痛感しています。
さて、話は変わって…
今日、6月29日といえば、そう、今年のツール・ド・フランスのスタート日です。
例年の7月1日とは違い、今年は、少し早い今日6月29日がスタートとなっています。
昨年 2023年のツール・ド・フランスは、ヴィンゲゴーとポガチャルが激闘を展開した末にヴィンゲゴーが総合優勝し、見事マイヨジョーヌを取りました。
この年のツールでは、ポガチャルは落車やレース中の体調不良にも見舞われる不運もありましたが、今年のジロ・デ・イタリアでは見事マリアローザを取りました。
2024年のツールも、ヴィンゲゴーとポガチャルを中心に戦いが展開されると思いますが、果たしてどうなるか。
今年も楽しみです。
2022年、2023年のツールで悔しい思いをしたポガチャル。
2024年は、きっとそのリベンジに燃えているでしょう。
対するヴィンゲゴーは、もちろん三連覇を目標に万全の体制で臨むに違いありません。
私も、4年間の成長(の無さ…)を振り返って、まずは減量に励むことにします!
(たぶん…)