昨日 11月29日(火)は、二日ぶりにローラーでのトレーニングを…と思って帰宅すると、妻が寝込んでいました。
パートから帰ってきて具合が悪くなったとのこと。
それなら、私の出番…
ということで、三日連続にはなりますが、昨日もトレーニングはお休みしています。
まずはスーパーへの買い物と夕飯の支度。
ちなみに、作ったのは鍋料理。
鍋に水1.5Lを満たし、そこに「ふり出汁」1パックを入れます。
具材は、鶏もも肉、豚コマ、白菜、ネギ、焼き豆腐、エノキ、それとモヤシ。
これらをすべて鍋に入れたら、1時間ほど弱火にかけます(できるだけ沸騰させずに…)。
これを、ポン酢で食べます。
ホントはニンジン(ピーラーでスライス)、ダイコンの薄切り、シイタケも鍋に入れるつもりでした。
ところが最初に書いた具材を入れた時点で、もう鍋から具材が溢れそう…
ということで、残念ですがニンジンとダイコンはカットしました。
私は白菜と焼き豆腐が好きなのですが、それらをタップリ入れた結果がこれ。
つぎに鍋をする機会があったら、白菜と焼き豆腐を半分程度にして、ニンジン、ダイコン、シイタケも入れてみたいと思います。
あー、それから、今度は「ふり出汁」じゃなくて、昆布を出汁にしてやってみたいですね…
それが終わったら、シャワーを浴びるついでに風呂掃除。
そして、家族全員での夕食。
途中、あらかじめ茹でてあったうどん2玉を入れて締めにします。
夕食が終わったら後片付け。
うーん、なかなかハードです。
これらを、普段文句も言わずやってくれている妻に、あらためて感謝。
さて、今、私が必要としているトレーニング、「減量を優先したうえで、持久力の向上を実現する方法」について。
ネットには色々な情報が溢れていますが、過去、私が取り組んだ中で、一番それに近い効果があったのは、今から3年前の2019年に行っていたトレーニングだったと思います。
私は、2013年から生活習慣の改善目的で運動を始めました。
その主な内容は、早朝にマウンテンバイク/ロードバイクで20km〜30kmを走ることでした。
週末には、主に東尋坊や瀬名方面へのロングライドを行っていたこともあって、春・夏・秋は体重が71kg程度をキープすることができていたように思います。
しかし冬の間、バイクに乗れない時期になると一気にリバウンをしてしまい、アッという間に76kgまで戻ってしまう…ということを、毎年繰り返していました。
これはダメだ…
ということで、冬の運動不足解消を目的に、2016年の秋にローラーを購入しています。
その2年後の2018年。
この年は、生活習慣改善のための運動/ロングライドだけでは物足りなくなった私が、ヒルクライムレースへの参加を本気で考え始めた年です。
この年からレースへの参加を考えた「トレーニング」を意識するようになりました。
そして2019年。
初めてのヒルクライムレース「伊吹山ドライブウェイヒルクライム」に参加して、周囲の方々の意識、加えて自分の実力のなさを思い知った私は、それまで行っていたトレーニングの内容を見直しています。
それまでは、ローラーだとケイデンス 90rpm/出力パワー 200wを目処にした「テンポ走」メインに行っていました。
しかし、減量&「疲れたとき/ここ一番で頑張れる…」という力をつけるために、「インターバル/テンポ走/LSD」を日替わりで行うようになりました。
この「インターバル/テンポ走/LSD」を日替わりで行うのは、私にはキツかったのですが、やはり体力的にも精神的にも一番効果があったように思います。
2019年に行っていた「インターバル/テンポ走/LSD」の日替わりメニュー。
過去、最も効果があったトレーニングの内容。
当初は負荷を落として…かもしれませんが、とりあえず内容をこれに切り替えてみたいと思います。