「ガッパ」ではないお花見ライド

今日 4月9日(土)は、早朝から金沢では有名なヒルクライムコースの夕霧峠に行くつもりでした。

しかし…

 

夕霧峠のずいぶん手前、金沢大学角間キャンパス脇のショート・ヒルクライムコースを上り、俵町交差点に着いた時点で、「今日はこのくらいにしておいてやる」…

夕霧峠…の手前でギブ

 

…という訳で、そこから田上→舘町→石引→寺町という経路で帰ることにしました。

 

ちょっと負けた気分になりましたが、途中、満開の桜の花を見ることができるところがたくさんあり、「あー、今日、走って良かったなー」と思えるライドになりました。

金沢大学角間キャンパス脇
横川交差点脇 伏見川沿い

 

 

ここ金沢の桜も、いよいよ満開を迎えました。

今週末は気温も暖かく、お花見にはベストタイミングです。

 

 

今日のライドは、たまたまピナレロではなくウィリエールに乗りましたが、これは良い選択だったかもしれません。

 

金沢弁で、自分が周りからどう見られているか等を気にせず、必死に一所懸命になっている様子を指して、「ガッパになっとる」などと言ったりします。

戦闘力マックスのピナレロに乗っていると、実際の速度が遅くても「自分のすべてを出し切る姿勢」が求められているような気がするので、「ガッパ」になって走ってしまいます。

しかしウィリエールではそんなことはなく、「ガッパ」にならなくてもなんとなく許せる…そんな気がします。

(今日もそのおかげで、途中でバイクを止め、満開の桜を何度も写真に撮ることが出来ました)

  

これは、それぞれのバイクに乗ったときにバイク/フレームから受ける印象やフィーリング…ではなく、私のそれぞれのバイクに対する「勝手なイメージ」に基づいているのだと思います。

(だって、ウィリエールだって全力で速く走れますし、ロングライドにも行けますからね)

でも、そんな「勝手に抱いているイメージ」にあわせて走り方を変えてみるのも面白いし、ちょっと大切な気もします。

 

 

さあ、明日はチームじゅげむでのライド。

バイクは、もちろんピナレロ。

明日は、「ガッパ」になって走ってみますか。

ちょっと大人…

昨日 4月8日(木)は、一昨日に引き続き「気持ちいい汗をかくローラー」予定でした。

しかし、次女から、「就職&一人暮らしをする準備として、夕方から、家電一式を見に(買いに)行きたい」という依頼があり、トレーニングはお休みとしました。

 

次女が就職するのはホテルに併設されているレストラン/カフェです。

ホテルやレストランは夏前にオープンする予定なのですが、そこで料理人(もちろん、まずは見習い)として働きます。

 

そのホテルは、金沢から少し離れた里山の、廃校になった小学校を利用したものです。

廃校になっている小学校の近くには、鉱山跡やスキー場等の観光資源はあるのですが宿はなく、周辺では初めての宿泊施設となるそうです。

ホテルの1階がレストラン/カフェとなり、そこが職場です。

また、レストランで提供される料理は、ジビエを含め地元で取れる食材を使ったものとするとのことで、私としても興味津々。

ツーリングで近くに行ったときには、ぜひレストラン/カフェに寄ってみたいと思っています。

 

ただ、世間で言われているように、料理人として働く環境はそれなりに厳しいようで、朝食担当の早番シフト/夕食担当の遅番シフトがあり、早朝の出勤や深夜の勤務も回ってくるとのこと。

そのような背景から、金沢の自宅から通うのではなく、勤務先に近いアパートで一人暮らしをすることにしたようです。

 

 

さて、夕方になり、次女は8万円が入った封筒を握りしめて、私と共に、家電量販店「100満○○ト」に行きます。

すると、さすがシーズンですね、単身者用の家電がズラリと並べてあります。

しばらく見ていると、「春の新生活 応援キャンペーン」というノボリが目につきます。

 

いくつか物色していると、「キャンペーンのセット」というものがあるようで、

 ・8万円未満で3点セット
  →冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ

 ・6万円未満で2点セット
  →冷蔵庫、洗濯機
 ・同価格帯で特別5点セットもある
  → + 電子レンジ、炊飯器、掃除機

があることを発見。

 

次女としては、まず冷蔵庫、洗濯機、電子レンジを揃えたい…とのこと。

そこで、それらの性能(冷蔵庫は冷蔵庫と冷凍庫の容量、洗濯機なら洗濯量と時間、電子レンジならワット数)をチェック。

それらを比較してコスパを検討するのかな…と思っていると、すべて写真に収めるや否や「ケー○デ○キに行こう!」。

 

100満○○トを出て、その足でケー○デ○キに行ってみます。

すると、やはり同じように、店内には「新生活 応援キャンペーン」のノボリがあります。

すぐにノボリの近くにあるキャンペーンのセット品をチェックすると、6万円未満で、2点セットではなく3点セットがあります。

 

さっそく撮影した写真を見ながら、100満○○トの3点セットと、ケー○デ○キの3点セットの性能を比較してみると、ケー○デ○キのものは、価格は安いけれども、性能は同等以上であることを確認。
(ただし、メーカーは違っていて、100満○○トはハ○セ○ス、ケー○デ○キはハ○ア○ルでした)

次女はこれに満足して、「この3点セット(ホワイト)にします」と店員の方に伝えました。

 

ところが店員の方が「あのー、申し訳ありませんが、在庫を確認してみます」とおっしゃいます。

どうやら、店頭に飾ってある「ホワイト」のモデルは在庫が切れているようで、別の色の「ピンク」ならあるかも…ということのようです。

うーん、その色、次女は好きじゃないかも…

 

在庫を調べてきた店員さんから、以下のご報告。

「やはりピンクなら在庫はあるのですが、ホワイトだと納期は5月になってしまいます。ただ、電子レンジについてはホワイトの在庫があるので、それをお渡しできます」

 

次女は少々考えていましたが、つぎのように決断。

「ならピンクでいいです。でも、電子レンジはホワイトで…」

 

店員さんからは、「ありがとうございます。そのかわり、もう少し値引きさせていただきますね」との話がありました。

 

次女は自分でお金を払うつもりだったのですが、「そのお金は、今後必要になったときのために、とっておきなさい」ということで、父親として私が支払いました。

ちょっと甘いような気もしますが、まあ、就職&一人暮らしをする次女への、父親としてのエール…ですかね。

 

 

次女の、初めての一人暮らし。

せっかく家具や家電を買うのであれば、色やデザインへのこだわりもあるに違いないと思います。

しかし彼女は、現実を見て判断し、妥協しました。

大したことではありませんが、父親の私からみても「大人の判断だな」…と感じます。

 

そういう点では、次女は妻よりも大人かも。

あっ、ここだけの話ですからね…

 

昨日は、次女の「ちょっと大人」な面を見ました。

父親としては、彼女の成長を見たようで、嬉しいような、でも少し寂しいような…

なんとなく、ちょっと複雑な気分でした。

オレチャリ 恐るべし…

今日 4月6日(水)は、久々にローラーで走ってみました。

久々のローラー 80分

 

今日は、とくにどんなトレーニングメニューにする…というようなことは考えず、ウォームアップから気持ちよく走ることだけを考えて、ペダリングをしてみました。

 

最初は「ケイデンス 50rpm」程度でのウォームアップ・ペースから始めましたが、最後は「90rpm/230W/40km/h」程度まで上げてみました。

それで3分ほど走ってから、クールダウンです。

 

いい汗をかき、本当に、久々にストラバにもアップ。

しばらくストラバにもアクセスしていませんでした。

その間にも、さすが桜の季節。

フォローしている皆さんは、盛んに走っておられた由。

ということで、先ほどから「kudos」しまくり。

我ながら、ちょっと情けないです…

 

 

さて、トレーニングが終わってスマホをみると、なべちゃんからの電話があった模様。

折り返して電話をすると、「ミニベロが特集されている本を買いました。一緒に見ましょう!」とのこと。

 

オーケーして待つこと暫し。

さっそく、以下のミニベロのページを開いて、「これ、カッコよくありません!」。

KHS F-20RC 20th Aniversary

 

…なるほど。

いわゆる「オレチャリ」ですが、お値段は20万円オーバー…

他にも、KHSはメッキ仕上げのメカめかしいミニベロもあります。

うーん、KHS、恐るべし。

しかもなべちゃんは、「もちろん改造前提。まずはコンポをティアグラに変えたい」…とおっしゃるんです。

 

わかります。

でもそれだと、さらにお高くなってしまいますよ…

 

 

ただ、オレチャリならツーリング先からの輪行でも、折り畳んでしまえば超コンパクト。

そうですねぇ、それもいいかもしれません。

 

 

オレチャリのミニベロ。

私も本気で考えようかな…

新年度 開始!

今日 4月4日(月)は、2022年度、最初の月曜日 です。

 

新年度最初の日曜日だった昨日 4月3日の13時からは、私が住んでいる町内会の昨年度(2021年度)総会が開催されました。

私は町会長を務めているので、その総会を主催する側でした。

 

ただ、総会と言っても、この新型コロナ禍で行う会議です。

開催場所として地区公民館の大ホールを借りたのですが、その大ホールでも出席できる人数に制限がありました。

普段であれば、その大ホールには150名ほどが収容できるのですが、現在は、一度に入っていい人数は70名に制限されています。

一方、私の町内会の会員戸数は420戸オーバー。

結局、総会に出席してもらう人は、新旧の班長・役員、各部会/委員会のリーダーのみとして、50数名での開催となりました。

 

とはいえ、あらかじめ町内会全体に総会の資料を配布し、その資料を確認いただいた上で、総会に出席できない方々からは委任状を提出していただくことにしています。

加えて、総会資料の内容について疑問/質問があれば提示してもらい、総会の場でそれを公開して回答することもお知らせしました。

 

自分自身としては、総会に参加いただけない方々にも十分配慮したつもりだったのですが、それでも、納得できない方がいらっしゃるんですね…

新型コロナ対応として、扉や窓を開けた状態で会議を開催していたのですが、入り口の扉の影から、何やら会議の様子を伺う人影がチラリ…

よく見ると、「このような総会の開催方式はおかしい。委任状は提出しない」ということで、質問書のみ提示された方です。

(この方、特徴のある風貌なので、一目でわかるんです)

 

どうやら総会の場で、本当に自分の質問内容が公開され、きちんと回答されているかをチェックにきたようです。

うーん、私、信用されていないんですねぇ…

 

実はこの方からの質問には少々意地悪な内容もあって、その回答を考えるために、色々な資料を確認し、回答を考え、そしてそれを見直す…を繰り返し、結局は半徹夜になってしまいました。

本音を言えば、「そんなにご立派な意見をお持ちなら、ご自分が町会長に立候補して、ご自分で改革を行ったらいかがですか」と言いたいところなんですけどね…

 

 

そんな、こんなで、準備を含めて刺激がたっぷりあった総会も、”無事”終わりました。

 

年度も変わって気分一新。

今週からはトレーニングも再開し、新たなロードバイクのシーズンを楽しみたいと思います!