風が吹けば…

今日 3月18日(金)はテンポ寄りのLSDを60分です。

テンポ寄りのLSD 60分

 

昨日の回復走よりもケイデンス/パワーを少し上げ、「70rpm/180W」あたりを目処に行なってみました。

久々に心拍/パワーのゾーンもチェックしてみましたが、両ゾーンとも狙ったところに入っているようです。

 

本当は、これを120分ほど続けてみればより効果的なのでしょうが、いやー、なかなか…

 

120分のチャレンジは、そうですねぇ、長い時間が取れるタイミング、お休の日に行なってみたいと思います…

 

 

さて、先週の日曜日は、河津桜のお花見&グルメを目的に、シーズン初のツーリングに行きました。

しかし、満開にはまだ早かったようで、肝心の花は2分咲きほど。

「よし、今週こそは…」と思っていたのですが、今日から週明け月曜日(春分の日)にかけて、予報は無常の雨。

 

そうですか…

 

とはいえ、お天気には勝てません。

早めに咲く河津桜が持つかどうか心配ではありますが、お花見は、3月最後の日曜日に行うツーリングに賭けることにします。

 

 

その3月最後の日曜日、28日。

 

卒業式が終わり、つぎに入学が決まっている大学院が始まるのは4月初。

そんな事情で、3月末までは家でのんびりしている長女を久々にツーリングに誘ってみました。

 

「うん、行きたい。でも、急に研究室からの予定が入るかも…」との回答。

 

いいよー。

ドタキャンでもいいから、まずは行く気になってくれればいいから。

…と思っていたら、昨日の夕食時、彼女から以下の報告がありました。

 

今年は花粉がひどい。

もし、28日も花粉がひどいなら、外にいるのは辛い。

そのときは、行くのはやめる。

 

あー、そうか…

分かったよ。

 

 

年によって辛さは違うようですが、この季節、彼女は外に出ると、鼻はズルズル、目は痒くなって、手首や腕の内側にも湿疹…という状態になります。

そう、彼女は花粉症なんです。

大量に花粉が飛んでいる中のツーリングは、ちょっと辛いよね…

 

 

 

私および妻の家系では、亡くなった私の父だけが花粉症です。

私には、軽い鼻炎の症状はありますが花粉症ではありません。

しかし、やはり体質が遺伝したのか、長女は花粉症。

そして今年になって、長男にも花粉症の症状が出てきました…

 

 

花粉症って、私が子供の頃はそれほど注目されていなかったように思います。

とはいえ、昔も今もスギ花粉は同じようにあったはず。

なんで最近になって花粉症が注目(増えている?)のでしょうか。

 

ちょっと不思議に思って調べてみたところ、以下のような情報に辿り着きました。

 

 

・花粉にはアレルギーを引き起こす物質が含まれている

・ただし花から出たばかりの花粉の粒子(30μほど)は、大き過ぎて呼吸器に侵入できない
→つまり、そのままだとアレルギー反応は起きない

・しかし空気の汚染物質(黄砂、排気ガス、PM2.5…等の粒子)にぶつかると、花粉が壊れて小さくなる(1μほどになる)
→小さくなった「壊れた花粉」は呼吸器の深いところまで入っていく

・呼吸器の深いところまで入った「壊れた花粉」には、もちろんアレルギー反応を起こす物質が含まれている
→このため花粉症の症状が起きる

 

つまり、

空気が汚れてきた
→花粉を壊す粒子が増えた
→その結果「壊れた花粉」が増えた
→そのため花粉症も増えた

ということのようです。

 

 

「風が吹けば桶屋が儲かる」じゃないんですが、地球の大気汚染を取り除き、空気/環境をキレイにすることは、それが直接のアレルギー物質ということではないのかもしれませんが、とても大切なんですね。

 

汚染物質は、「花粉症」というアレルギー症状ではなく、また別の、たとえば「発がん性」「じん肺」等の問題を起こすことはあるのかもしれませんが…

 

なるほど。

よーくわかりました。

 

 

追伸

チームじゅげむでは、なべちゃんとkenshinさんが、やはり花粉症です。

 

2人にとってこの時期のツーリングはやっぱり辛いようで、止まるたびにティッシュを取り出すこともしばしば。

 

春の花粉の季節でも、快適にツーリングできるグッズがあると助かるローディも多いのかもしれません。

 

普通に手に入るものでは、「顔全体を覆うマスク」、「顔にフィットするサングラス」という感じですかね。

あー、それから、シールドが付けられるKABUTOのヘルメットもいいそうです。

→これ、なべちゃんが使ってますね。

 

 

花粉症対策グッズも色々。

ここも「風が吹けば…」なんですかね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です