温泉ライド・ミニ

今日 10月31日(日)は、なべちゃん、むぎーさん、私の三人で、川北温泉ライド(ミニ)を行いました。

川北温泉ライド・ミニ

 

「ミニ」…のはずだったんですが、実は私がミスコースをしてしまい、結局は走行距離81km、獲得標高825mと、「ミニ」ではないライドとなってしまいました。

このため、もともと調子が良くかなった箇所をもつ、なべちゃんは左膝、私はアキレス腱を更に痛めてしまっています。

今回、私のアキレス腱は、痛いだけではなく腫れてしまいました。

「しばらく安静にしないといけないかな」という感じであり、自分でも、ちょっと心配になっています…

 

今回は、道の駅「しらやまさん」までトランポで行き、そこがスタート&ゴールです。

しらやまさんをスタートしたら、まず鳥越・大日川ダムまで登ります。


大日川ダム 紅葉が始まっている

 

ダムの手前にはつづら折れがあり、それを登るとトンネル…からの大日川ダムです。

ちょっと休憩をとったらダムの向こう側に渡り、そこからR416を目指します。

 

この先、県道がR416に合流したところで右折し五百峠を目指す…のが今回のコース設定でした。

合流地点で右折し、正しくルートを取っていたにもかかわらず、国道を示す「おにぎりマーク」がなく、しかも国道とは思えない道の荒れ方に、私は「道を間違えた」…と勘違いをしたところから、今回の失敗が始まりました。

 

もう少しで五百峠にだどりつく…そのちょっと手前で引き返してしまい、結局、R416を牛ヶ首峠まで登って右折、県道を丸山加賀線→大杉長谷線と走り繋ぎ、「上り江町」で右に折れて広域農道に進み、やっとR416に合流できました。

ずいぶん大回りをしました…

 

元々のルートに戻った箇所にある十二ヶ滝で休憩です。

十二ヶ滝

 

R416から金平寺井線に右折して軽海まで行き、お決まりになっているアイスをペロリ。

 アイス小ではなく大です(食べてしまった…)

 

あとは、先端大 → 天狗橋と走り繋ぎ、しらやまさんでゴールです。

 

すぐに川北温泉に行ってさっぱりし、お風呂のあとは、これもお決まりの福壱軒で満腹に。

温玉のロコモコ

 

単品のカキフライも分け合って食べ、ライドの締めとしました。

 

今回のライドでは、なべちゃんは右膝、私はアキレス腱をいためてしまいました。

痛いのを我慢しながら走っていると、楽しいはずのライドが台無しになることもしばしば。

寒さが厳しくなってくる季節でもあり、ちょっと気をつけたいと思います。

 

追伸

アキレス腱は、先日行った白山一周の際に痛めたところであり、ちょっと悪化させてしまったようです。

とりあえず湿布はしていますが、明日にでも、医者に診てもらうことにします。

白山一周の動画公開

今日 10月14日(木)は、足を引き摺るほどアキレス腱が痛むため、ローラーのLSDもスイミングもやらず、休養することにしました。

 

明日になって痛みが引いているようなら、まずはLSDで軽くローラーに乗って様子を見ることにします。

 

さて、白山一周(反時計回り)の際に撮影した動画の編集が完了し、それを公開しました。

 

2021 10 09 白山一周(反時計回り)3D&データ付き

 

10代・20代の頃は、むぎーさんと一緒にオートバイのツーリングで、よく白山一周に出かけました。

その頃と比べると、東海北陸道や中部縦貫道の整備が進み、それに合わせて周辺の国道も変わっています。

59歳になった今、あらためてロードバイクで走ってみると、道路/道路に面したお店の違いなど、色々な発見がありました。

 

ただ、10代・20代の頃は、この道路/距離を、まさか自転車で走るとは思ってもみませんでした。

 

これは、ロードバイクに乗っている人=ローディ「あるある」ですが、距離に対する感覚が、乗っていない人と比べて違っている(おかしくなっている!?…)ような気がします。

 

「自転車で50km走ってくる」と聞くと、なんだかすごい距離を走るように聞こえますが、私を含めてローディの方であれば「まあ、ちょっとした足慣らし」程度と感じます。

50kmを超えて100km、150kmと聞いても、おそらくそれほど驚きません。

200kmと聞くと、やっと「おっ」と思う…そんな感じではないでしょうか。

 

ロードバイクに乗っていない方からすると、100km/200kmを自転車で走ることは、そもそも想像できないかもしれません。

ましてや、ブルベ等で300km/400km/600kmを走ることは、まず信じてもらえないような気がします。

 

今回の白山一周で268kmほどを走りましたが、それでもブルベで走る300km/400km/600kmという距離は、私としても想像できず、今回の延長線上にあるような感じはしません。

 

しかし、私の考えている計画には、
 ・加賀百万石 参勤交代ツーリング
  (約485km)
 ・義経/弁慶 勧進帳ツーリング
  (約1,280km)
 ・一ノ谷から壇ノ浦 源平ツーリング
  (?,???km)
などがあり、どれも超ロングライドです。

いずれ行いたいと思っていますが、300km以上の距離を走ることは、ちょっと考えられないんです…

 

さて、考えられない距離をどうやって走り切るか。

何か工夫や準備が必要です。

それを考えてみたいと思います。

夕霧峠ライドの動画公開

昨日 10月5日(火)は、公民館で地域の町内会が集まっての会合があったため、トレーニングはお休みとしました。

やはり「その代わり…」なのですが、たまっていた最後の動画の編集を行い、それを公開しました。

 

公開した動画は、kenshinさんが初めて夕霧峠に挑んだライドの様子を撮影したものです。

 

2021 09 25 チームじゅげむ 夕霧峠ライド(kenshinさん編)3D & データ付き

 

夕霧峠のチャレンジなので、もりの里 V・drugからの登りは、ほぼノーカットです。

しかしバッテリーが持たなかったので、夕霧峠展望台のゴールシーンは録画できませんでした。

 

手持ちの純正の内臓バッテリーは、充電容量が減っているため、本来なら80分程度は持つはずが、現在では1時間持たなくなっています。

あー、残念!

 

しかし、カメラを固定するケースを純正品に変えた(戻した?)ため、「カチャカチャ、ガチャガチャ」という騒音が無くなり、クリアーに録音されるようになりました。

このため、ノーカットとしている登りでは、走りながらの雑談もそのまま聞くことができます。

 

kenshinさんと私が何を話しながら夕霧峠を登っているのか…

それもお楽しみに。

夕霧峠 ライド全体の動画公開

今日 9月18日(土)の早朝走行会は、雨のため中止としました。

 

先週の早朝走行会は、走り出してからの雨で中止。

今日は未明からの雨で中止。

 

今回は台風14号の影響もありましたが、9月も下旬になり、いよいよ秋から冬へ向けて北陸特有の「晴れ間が少なく、外を走れない季節」がやってきます。

先日の「ローラーのモチベーション」の投稿にも書きましたが、お気に入りのローラーを使って、外を走れないシーズンも、トレーニングに励んで乗り切りたいと思います。

 

 

さて、先日先行公開した夕霧峠の初ヒルクライム動画ですが、その日のライド全体をまとめた動画を公開しました。

 

2021 09 12 チームじゅげむ 医王山 夕霧峠 とんかつ蔵 ライド 3D&データ付き

 

先行公開した動画は、夕霧峠ヒルクライム部分(もりの里 V・drug → 夕霧峠展望台)の全編を入れたものでしたが、今回の動画は、夕霧峠のヒルクライムシーンを含め、ライド全体を9分程度に短く編集してまとめたものです。

 

ライドの終わりで頂いた「とんかつ 蔵」さんの安定の美味しさ「観音寺ロース」定食、そしてなべちゃんが単品で注文した絶品の「くりーむころっけ」。

ライドもお腹も大満足でした。

 

興味のある方は、どうかご覧ください。

夕霧峠 初チャレンジ

今日 9月12日(日)は、なべちゃんと私の2人で、夕霧峠に初チャレンジしてきました。

夕霧峠 初チャレンジ

 

これまでも、医王山スキー場のゲレンデ前までは走ったことはありますが、そこから更に登った夕霧峠には(車で行ったことはありますが…)バイクで行ったことは無く、今回が初チャレンジとなりました。

 

医王山スポーツセンターを過ぎたら、夕霧峠を目指して左側の林道に入って行きます。

すると、さすが金沢きってのヒルクライムコースの夕霧峠。

私が登っていると、夕霧峠を登り終えた老若男女のローディが、次々と下山して行きます。

また、医王山に登山に来たハイカーの方々、およびその車も多いような気がしました。

医王山/夕霧峠は、やはり人気の場所でした。

 

夕霧峠 初チャレンジ
展望台からの景色

 

なべちゃんも私も、昨日は少々お酒を飲み過ぎてしまったため、体調としては万全ではありません。

いつもより汗をたくさんかいて、喉も乾き気味です。

それでも、とりあえず夕霧峠への初チャレンジは完走です。

 

汗をたっぷりかいて、エネルギーを使って登った道も、下山してみればアッという間。

降り終えてしまえば、お腹もペコペコ。

ちょっと早いですが、お昼は「とんかつ蔵」さんで頂くことにしました。

 

11時半オープンのお店の前で待つこと15分。

待っている私たちを気にしてくれたのか、数分早めにお店を開けてくれました。

 

カウンターに座り、メニューを見るのももどかしく注文したのは…

なべちゃん
観音池ロース定食(大盛り)

カニクリームコロッケ(単品)

 

しゅういち(私)
観音池ロース定食(大盛り)

 

なべちゃんが単品で注文したカニクリームコロッケを一つ頂きましたが、いやー、絶品ですね。

今まで食べたカニクリームコロッケ中でも、トップクラスの美味しさだと思います。

もちろんロースカツも最高です。

「これでもか!」と大盛りにしてもらったご飯を、これまた美味しいお味噌汁と共に、パクパク頂きました。

とんかつ蔵さん、ご馳走さまでした。

 

 

ロードバイクに乗るための基本的な持久力は、ローラートレーニングでつけることはできます。

しかし、ヒルクライムでのタイム向上を本気で狙うなら、やっぱり、ヒルクライムのコースを実走することが必要不可欠。

それを痛感した一日でした。

 

土曜日の早朝走行会。

みんなには悪いですが、自分は、夕霧峠に行くことにしようかな…