片山津 街カフェ・ライド

今日は 3月27日(月)。

3月も最終週であり、今年度の終わりが近づいています。

 

それとは逆に、ライドシーズンはいよいよ幕開け。

そんな一昨日の25日(土)に、チームじゅげむでの ”ロードバイク” シーズン初ライドとして、「片山津 街カフェ・ライド」に行ってきました。

片山津 街カフェ・ライド

 

メンバーは、kit1002さん、kenshinさん、私の3名です。

10:30を少し過ぎた頃に、いつものJR野々市駅をスタート。

先頭 kit1002さん(コルナゴ)、2番目 kenshin(LOOK)、最後尾 私(ピナレロ)で、まずは美川の福壱軒さんを目指します。

 

 

この日は、とにかく風が強い日でした。

先頭を走るkit1002 さん。

行きは追い風となった強風を味方にして、福壱軒さんまでは常に40km/h近くのスピードを出し激走。

行き 巡行スピード 40km/h近く…

 

 

「いやー、kit1002さん、飛ばしますねー」

そんな話をしながら、福壱軒さんでお昼を頂きます。

kit1002さん
日替わり定食
kenshinさん
ワイルドまん丸ハンバーグ定食
私(しゅういち)
エビフライハントンライス定食

 

いつもとは異なり、今日は全員がビフテキ以外のメニューです。

こんな日があってもいいですよね。

 

 

お腹がいっぱいになったら、少しはスピードを落とす…のかと思ったら、またまた飛ばしに飛ばすkit1002さん。

なので、あっという間に片山津に到着。

片山津のファミマ前
左から コルナゴ・LOOK・ピナレロ

 

さて、追い風天国に乗って、片山津まではダッシュで来ました。

当初は、さらに先の「吉崎御坊」まで行く予定。

 

去年まで吉崎御坊は、寂れた自販機コーナーと駐車場があるだけの場所でした。

しかしこの4月下旬に、「道の駅 蓮如の里 あわら」としてリニューアルオープンすることになっています。

 

新しい道の駅。

「ちょっと下見でもしておくか…」

ということで、吉崎御坊まで足を伸ばすことを考えていました。

 

 

しかし、帰りの「向かい風地獄」を考えると、さらに先に行くのがちょっと心配。

その上、この日は気温が低く、道路に掲示されている気温は最高でも「12℃」。

これに強風が加わり体感気温は10℃以下といった感じ。

いやー、本当に寒いんです。

 

そんな中、おもむろに私が提案します。

 

「片山津の街カフェに寄って帰ろう」…

 

一同、激しく同意。

 

ということで、片山津の温泉街を抜けて、総湯の2Fにある街カフェに入りコーヒーを頂きます。

片山津 街カフェ
寒い日だったのに水出しコーヒー…

 

ホットコーヒーを考えていたのですが、街カフェのメニューを見ると「水出しコーヒー」があるじゃないですか。

 

「あっ、美味しそう!」

 

反射神経的に注文しましたが、バカですよねぇ。

寒いところに持ってきて、さらにアイスコーヒーを頼むなんて…

 

寒さ倍増のテラス席で頂く、冷たいアイスコーヒー。

街カフェを出たらお腹が痛くなり、トイレに急行…となりました。

 

 

帰りは、見事「向かい風地獄」で、平均時速は一気に落ちて20数km/h。

かなり辛い状況の中、必死に走っての帰宅となりました。

 

心地よい疲労感の中、夕食時にkit1002さんから「ピロン」とライン。

kit1002さん
スパークリングで乾杯

 

「疲れた身体に染みます」…

いやー、さすがオシャレなkit1002さんです。

 

私は…

すでにビール…からのハイボール
オシャレ感のない私

 

ぜんぜんオシャレ感はありませんが、やはり美味しく頂いていました。

 

 

さあ、チームじゅげむの皆さん。

シーズンは開幕しました。

つぎはお花見ライドです。

各位、体調を整えてライドに備えましょう!

やるときはやる…

昨日 3月22日(水)は、朝からWBCの決勝「アメリカ vs 日本」戦が行われました。

結果は日本が「2-3」でアメリカに勝ち、見事優勝しました。

 

私は、お昼休みになって日本が優勝したことを知りました。

また、村上が同点のホームランを打ち、最後の8回/9回をダルビッシュ/大谷で継投した…ということも目にしました。

 

しかも、大谷が最後に三振で仕留めたバッターが、同じエンジェルスでプレーしているトラウトだったそうな…

いやー、どこまでドラマチックなんでしょうか。

 

侍ジャパンのメンバー。

さすが、「やるときはやる」です。

 

 

一方、私も「やるときはやる」。

(「やらないときはやらない」とも言います…)

 

その「やるときはやる」私は、久々にローラートレーニングを行いました。

LSD 62分

 

ローラーでのトレーニングは3週間ぶりであり、本当に久々です。

 

まずは体を慣らす目的で、「ケイデンス 60rpm以下、心拍数 140bpm未満」の「超のんびりLSD」を90分行うつもりで臨みました。

しかし、あまりに久々過ぎて、50分を過ぎたあたりから、右ヒザの違和感、そして股間の痛みが勃発。

しばらくは様子を見ながら走っていましたが、62分でクールダウンとしています。

 

そんなはずはない…と信じたいのですが、ヒザの違和感については、やはり私のペダリングになんらかの不具合があったんだろうと思います。

また股間の痛みは、リバウンドで体重が重くなったことに加え、サドルにドッカリ座ってしまっていたのかもしれません。

初心に戻り、つぎはそのあたりに気をつけてトレーニングを行いたいと思います。

 

 

 

さて、「やるときはやる」。

侍ジャパンだけではなく、チームじゅげむも「やるときはやる」。

すでに3月と4月のチームライドの予定を調整中。

 

ちなみに、3月は「ほぼほぼフラット 吉崎御坊ライド」で、4月は「奥卯辰山 お花見ライド」です。

 

3月に行く吉崎御坊ですが、以前は寂れた自販機コーナーと駐車場があるだけでした。

どうやらそこが「道の駅 蓮如の里 あわら」として4月22日にオープンする模様。

ちょっと早いですが、どんな感じになるのかの事前リサーチと共に、シーズン開幕に足慣らしをしたいと思います。

 

4月に行く予定の奥卯辰山は(元はゴルフ場だったから?…)ただっ広い芝生の公園で、そこで桜のお花見をしようという計画です。

ヒルクライム…からのお花見。

最高です。

 

3月のライドはロードバイクで行くつもりですが、4月は「お花見もするんだから、ミニベロで行こうかな」…

そんなことを考えています。

 

 

いよいよライドのシーズン到来。

チームじゅげむの皆さん。

今年の合言葉は、「やるときはやる」。

これでいきましょう!

ボンジュール・サバ…

昨日は3月21日(火)で春分の日。

 

気温は少し肌寒い13℃でしたが、午前中は快晴の日和。

ライドに行くには最高の日でした。

 

しかし…

実は昨日は、妻と二人で福井県小浜市に行ってきました。

福井県小浜市

 

子供たちも誘いましたが、次女は仕事。

長女と長男は、「家でゆっくりする/友達と遊ぶ」…そうな。

 

まあ、そうですよね。

 

 

妻に「子供たちは行かない」と伝えます。

普段の妻であれば、「なら行かない」…と言うところですが、今回は「行く」と言います。

 

妻がそこまで小浜市に「行く」気になっている目的は…

浜焼き鯖定食(朽木屋さんHPより)

 

そう、小浜市の鯖街道沿いにある有名なお店「朽木屋」さんの、「浜焼き鯖定食」を食べるためでした。

 

朝9時に自宅を出発し、白山ICから北陸道へ。

敦賀JCTで舞鶴・若狭道に入り、小浜ICで高速を降ります。

小浜駅近くの商店街に進み、12時に鯖街道の朽木屋さんに到着。

 

さっそくお店に入ります。

ところが…

 

なんと、新型コロナの影響を受け、お客さんに入ってもらえなくなってしまったため、お食事処はずっとお休み中とのこと。

 

「そうなんですか、残念です」

 

ならば…ということで、お土産に浜焼き鯖の「大:2本、中:2本」を購入しました。

浜焼き鯖 4本購入

 

 

浜焼き鯖は買いましたが、お昼は食べ損ねてしまいました。

なので、近くにある道の駅「若狭おばま」に寄ってみることに。

 

すると、道の駅は改装中で閉鎖している模様。

ただ、隣にある「和久里のごはんや おくどさん」は開いています。

さっそくそこに入店し、妻は「魚と野菜のヘルシー定食」、私は「鯖街道御膳デラックス」をチョイス。

とても美味しく頂きました。

 

この道の駅は4月に正式オープンするようで、私たちが入ったレストランもどうやらオープンしたばかり。

ほぼ新築の建物や内装、料理も含めて写真を撮り忘れたのが残念です…

福井県の舞鶴・若狭道を通る機会があれば、興味がある方は寄ってみるといいと思います。

 

 

 

お土産の浜焼き鯖を買いお昼を食べたら、あとは帰るだけ。

小浜ICから舞鶴・若狭道 → 北陸道と、来た道を引き返します。

 

そのまままっすぐ帰ってもつまらない。

ということで、片山津ICで高速を降り片山津の街カフェに行ってみることにしました。

ところが…

 

福井県の小浜市だけではなく、片山津でも新型コロナの影響大。

片山津の温泉(総湯)はやっていますが、2Fにあるカフェは閉まっていました。

 

21日(火)は祝日。

お店にとってはかき入れどきで、人を集めるキーコンテンツ、肝心の「カフェ」がやっていない…

仕方がないので、街カフェの道路を挟んだ向かいにある、小さな喫茶店でコーヒーを頂きました。

 

新型コロナの影響から立ち直りつつあるというニュースを耳にしますし、石川県の有名温泉旅館/ホテルや人気の高い観光スポットには、「ある程度、観光客が戻ってきている」という印象はあります。

しかし、そこから「少し」外れた周辺の施設/商店では、「まだまだ人が集まらない」…

それを実感しました。

 

 

 

妻とのドライブ。

新型コロナの影響で「寂れた観光地めぐり」…という結果になり、目的だった朽木屋さんの定食も食べることができませんでした。

しかし、子供たちがいない車の中では、これまでの昔話し(たとえば妻が感じていた嫁・姑のこと、子育てで悩んでいたこと、私の父/母が亡くなったときのこと…などなど)を、あらためて話することができました。

ドライブの行き先には恵まれませんでしたが、その行き帰りの時間はゆったりリラックスして話すことができ、とても充実した祝日になった気がします。

 

それに、ゲットした浜焼き鯖は自宅でしっかり頂くことができましたしね。

脂の乗った焼き鯖はとても美味しかったです。

 

  

 

「ボンジュール・サバ」。

こんにちは、お元気ですか?

 

2類から5類に変更となり、行動制限/対応も徐々に緩くなる新型コロナ。

ただ観光地の実態としては、まだまだ影響は小さくない模様。

 

そんな状況ではありますが、ちょっお出かけも悪くありません。

皆さん、たまには夫婦二人でドライブなど、してみませんか?

ミニベロ ポタリング

今日は、3月20日(月)。

 

3月も中旬を過ぎ、季節はもう春。

なのに、まだスタッドレスタイヤを履いてる我が家の車たち。

それに関し次女&妻から、「タイヤ交換、いつするの?」との問い合わせアリ。

 

「えっ、早くやれってことですか?」

 

…ということで、週の始めの月曜日ではありますが、朝一番からタイヤ交換を決行しました。

 

今日の勤務シフトは「休み」の次女。

だがしかし、「医者に行きたいから、8:15に家を出たい」…と言います。

 

「なんだかなぁ」…

 

しょうがない。

朝食を食べ終えた7時半、まずは次女が乗っているbBのタイヤを交換。

空気圧のチェック&ちょっとしたテスト走行を行い、タイムリミットよりも少し早い8:10にすべての作業が完了。

bBのタイヤ交換が終わったことを次女に伝えると、すぐに運転席に乗り込んで出かけていきます。

 

引き続いて、妻が乗っているヴェルファイア。

妻は「8:50分に家を出る」とのこと。

 

「ほんとにもう」…

 

さっそく交換に取り掛かり、やはり少し早い8:45分に作業が終了。

車を車庫に戻そうとすると、車の音を聞きつけた妻が玄関から出てきてそのまま出勤。

 

「2台とも、なんとか間に合った」…

 

ここまでは、次女と妻の「出発希望(命令…)時間」に追われての、超特急・ダッシュ作業。

外したタイヤも「とりあえず」で、端に寄せただけの放置状態。

 

でもここからは時間的余裕があります。

放置していたbBとヴェルファイアのスタッドレスタイヤ8本。

それらは、この時点から一本一本の状態チェックを行います。

 

タイヤの周囲をグルッと目視チェック。

溝の残り具合、ゴムの柔らかさ(硬さ)等を確認します。

そして、トレッドパターンに噛み込んでいた石をラジオペンチで外し、合わせて釘等が刺さっていないかもじっくり確認。

これらの確認等を終えてから、納屋の奥にあるラックに片づけます。

 

タイヤを片づけ終えたら、ようやく自分のレジアスエース、そして軽トラックのタイヤ交換に着手。

この2台の作業を終え、諸々の道具等の片づけ終わったのが10:15。

 

「あー、疲れた」

 

時間に追われて作業すると、やっぱり緊張するんですかね。

疲労感がハンパないです…

 

 

「前日の19日(日)にタイヤ交換をすればよかったじゃない!」

 

…まあ、その通りです。

しかし、19日(日)は、タイヤ交換ができない事情があったんです。

その事情というのは…

 

実は、チームじゅげむの「ミニベロ部隊」でのポタリングに出かけていました。

チームじゅげむ ミニベロ・ポタリング

 

今回のポタリングは、目的地が「街中にあるハンバーガー屋さん」。

なので、同じ「ポタリング」であっても、ロードバイクで出かけるときとはルートもスピードも異なります。

 

そんなチームじゅげむのミニベロ部隊。

メンバーは、kit1002さん、なべちゃん、そして私(しゅういち)の3人。

チームじゅげむ ミニベロ部隊

 

ロードのときとは違い、ウェアは普段着のまま。

ライドルートも、車通りの少ない住宅街の中を縫って…という感じで、いつもとは趣がまったく異なります。

 

そんな朝10時。

まずは押野公民館をスタートし、「普段のライドでは、そんなところは走らない」…というJR北陸線に沿って、西金沢駅前まで行きます。

そこからは、車通りの少ない住宅街の中の小路を抜けて犀川へ。

犀川 向こうの橋は「御影大橋」

 

犀川ではサイクリングロードをのんびり走ったのですが、途中、満開の河津桜が目に入りました。

満開の河津桜

 

花を愛でながら、kit1002さんが持ってきてくれたコーヒーを頂いてまったり。

 

犀川を離れて海側環状道路に乗り、さらに金沢港、内灘方面と走り繋いで、今日の目的地であるハンバーガー屋さん、粟ヶ崎の「シャンテリー」に到着。

内灘 シャンテリー

 

開店は11:45。

開店までは、まだ5分ほどありましたが、「OPEN」の看板がかかっています。

なので、少々フライング気味でしたが一番乗りで入店。

 

注文したのは以下の通り。

スペシャル1バーガー(オニオン)
イカバーガー
「セット」のポテト&コーラ

左からスペシャル1 イカ セットのポテト&コーラー

 

これでお値段、なんと880円。

コスパ最高、味もベリーグッド。

とっても美味しく頂きました。

 

このお店、お母さんが一人で切り盛りしているので、注文が続くととても待ち時間が長くなります。

フライング気味でしたが、一番乗りでラッキーでした。

 

 

美味しいバーガーを食べた後は金沢港方面に戻り、大野の街中を散策。

ヤマト醤油 糀パーク

 

糀パークに寄り、醤油ソフトを堪能しました。

堪能 醤油ソフト

 

醤油ソフトを美味しく頂いてからは、観音堂、松村、示野、赤土と、これまた住宅街の小路を抜け、御経塚、森戸と走り繋いで戻ってきました。

 

 

この日の走行距離は「30.7km」、獲得標高は「105m」。

チームじゅげむで行くガッツリの山岳コース、ロングライドも楽しいのですが、今回のような町ブラ中心のミニベロ・ポタリングも「いいもんだなぁ」…

 

ロードバイクとはまた違うライドの世界/楽しみを発見した、非常に楽しい1日になりました。

合格!

今日は、3月16日(木)。

 

あっという間に、3月も半ば。

年度末が近く、ビジネス関連でもやることが色々多い時期。

 

それに加えて、私が住んでいる町内会の総会開催時期がそこまで迫っています。

それに向けた資料準備ですが、最後の最後、決算書の作成(およびその監査)が遅れに遅れていました。

 

ご存知の方も多いと思いますが、町内会には色々な下部団体があります。

一般的にどの町内会にもあるもので言えば、まずは青壮年部、婦人部、育成委員(子供会)、老人会。

そして、夜の見回り、お祭りのときに交通整理を行なってもらっている防犯隊。

加えて、町会会館の管理委員会…などなど。

 

町内会は、それらの下部団体の活動費を負担しています。

そして、一年間のまとめとして、各団体の活動報告/会計報告を文書として提示してもらっています。

 

ところが、それら各団体の文書、期限通りに提出されたことがありません。

なので、各団体のリーダーに督促の連絡をすることもしばしば。

 

そして平日の夜、週末。

サミダレで提出される各団体の文書をチェックし、必要に応じて修正を依頼。

再提出されたものを再チェックして、私も署名/捺印。

それをスキャンして、「総会資料」の原本に反映する…

そんな繰り返しです。

 

そして肝心の町内会全体の決算も、会計担当の方が仕事で忙しいようで、まとめるのが遅れに遅れていました。

 

「えー、ギリギリ、滑り込みアウトになるよ」…

 

まとめるのが遅れたとしても、なんとかなるんじゃないの?

そう思う方もおられるかもしれません。

でも、そう簡単じゃないんです。

 

今回作成する総会資料。

出来上がりのページ数は「50ページ」。

そして、私の住んでいる町内会は会員数(戸数)が420戸を超えています。

このため総会資料を町内の各戸に配布可能な状態にするためには、

・最低でも21,000ページを印刷し、
・それを、50ページを一冊として420戸分(420部)をまとめた上で、
・一冊ごとに、すべて製本状態する

…という作業が必要になります。

この作業を、手持ち道具(パソコン、プリンタ等)、あるいはコンビニ等のコピー機を使って個人が行う…というのは、対象のページ数/部数が多すぎて現実的ではありません。

なので毎年、総会資料の印刷/製本については、近くにある印刷会社にお願いしています。

 

ただ、プロが印刷/製本をするとはいえ、そろそろ資料全体をまとめ出稿用のPDFデータを渡さないと、先方としても作業に取りかかれず、当然ですが、こちらが希望する納期を守ることが厳しくなってきます。

こちらとしても、印刷/製本が間に合わないと、総会資料を(全戸に)配布する時間が無くなり、結果として総会が期日通りに開催できなくなる…

今週の初めまで、私は「その危機が迫っている」…と感じていました。

 

その危機的な状況。

ちょっと、会社の「決算書の作成/株主総会」になぞらえて考えてみました。

 

いやー、恐ろしすぎるでしょう…

 

 

色々あって最後まで苦労した総会資料の作成。

それも今週の火曜日になって、ようやく必要なものがすべて揃いました。

すぐに出稿用データを作成し、それを印刷会社に渡しています。

 

印刷会社の方に泣きついて、なんとか今週末の18日(土)の納期で、印刷/製本を引き受けていただくこともできました。

 

「あー、なんとかギリギリ間に合った」

 

これで来週初の19日(日)から、印刷/製本した総会資料を全戸配布する目処が立ちました。

我ながらよくやった、「合格!」…という感じです。

 

気にかかっていたことが片付き、これでようやくライド/トレーニングにも取り組む気持ちになれます。

 

3月後半からは、ライド/トレーニングについても「合格」、いただきましょうかね。

 

 

さて、そんなこんなのバタバタを乗り越えた、昨日3月15日(水)。

この日は、長男が受験した高校(石川県立の普通高校)の合格発表の日。

 

合格発表の日であることは知っていましたが、朝からその話題に触れることはなく、朝食を済ませて会社に行きます。

 

するとお昼過ぎ。

長男から「ピロン」とLINE。

 

「高校、受かった」…

 

なんとも素っ気ない文言で連絡がありました。

もうちょっと、嬉しそうにしてもいいのに…

ということで、

 

「おー、おめでとう!」

「希望の高校に合格!」

「お祝いのパーティをしよう!」

 

と、こちらからは最大限の喜びでLINEを返します。

 

 

 

希望の高校に「合格」した長男。

しかし本当は、ここからがスタート。

 

 

あなたにはこの先、無限の可能性が広がっています。

どんな未来を切り開き、どんな人生を送るのか。

それは自分次第。

 

後悔の無いよう、精一杯、中身の濃い高校生活を送ってください。