修正動画…公開

今日 11月11日(木)も、トレーニングはお休みです。

 

右下の奥歯の疼きは昨日よりもさらに良くなってきました。

食べ物を噛む際に右下の奥歯に少々当たっても、圧迫感/違和感はありますが痛みは感じなくなってきました。

これでやっと治療が開始できそうです。

 

さて、昨日公開した白山一周の動画ですが、国道/県道の区間変更があったことで、テロップとして表示している道路の表示が、現状の区間と一致しない箇所がありました。

そのままにしておくことも考えましたが、気になって仕方がありません。

気に病むくらいなら修正してしまえ…ということで、あらためて修正版を公開しました。

 

2021 10 09 白山一周ライド(反時計回り)8倍速ノーカット編 修正版

 

修正版の公開により、先に公開した版は非公開にしました。

なお修正版では、
 ・国道/県道の区間変更対応
 ・県道のテロップ色の再設定
 ・撮影時の音とBGM音量バランス変更
の修正を行なっています。

 

このうち、音量のバランスについては変更すべきかちょっと迷いました。

というのも、BGMを純粋にクラシックの曲として聴くのであれば、修正前の音量で良いと思います。

しかし、公開した動画をTVに映した際に、音量のバランスに関して少々違和感を感じたため、ちょっと考え直してみました。

 

動画を編集しているときは、実は私は、スピーカーではなくヘッドホンで聞いています。

ヘッドホンだと動画の音声も「まあまあ聞こえた」ように思いますが、TVに映して見てみると、BGMの音量がやたらと大きく聞こえ、実際に走ったときの音がほとんど聞こえない…という印象を受けました。

正直に言うと迷ったのですが、BGMの音量を下げ、逆に動画音声の音量を上げて、私が違和感を感じないバランスに変更しました。

 

実際にそこを走った私としては違和感は無いのですが、この動画を見た方はどう感じるでしょうか。

 

正解は無いのですが、今回はこれでよしとしておきます…

 

ロングライドの際に撮影した動画を、8倍速/早回しのノーカットで見るのもなかなか面白いと感じています。

 

昨日の投稿では「今後もロングライドをどんどん行いたい」と書きましたが、早回しのノーカット動画も、どんどん公開していきたいと思います。

白山一周ライド 8倍速・ノーカット動画…公開

今日 11月10日(水)も、トレーニングはお休みです。

 

右下の奥歯の疼きはずいぶん良くなってきて、上下の歯が当たっても、跳び上がるようなことはなくなりました。

それでも、右の奥歯では、まだ食べ物を噛むことはできない状態です。

 

歯科医院の先生によれば、疼いている歯根の治療を進めるには疼いている状態が治らないと難しい(そうじゃないと、治療の際に痛みで跳び上がってしまう)…ということでしたので、治療はもう少し先になりそうです。

うーん、早く疼く状態が治ってほしいです…

 

 

さて、10月9日に行なった「白山一周ライド(反時計回り)」を、ほぼノーカット(ただし8倍速の早回し…)の動画として公開しました。

 

2021 10 09 白山一周ライド(反時計回り)8倍速ノーカット編
2021 10 09 白山一周ライド(反時計回り)8倍速ノーカット編 修正版

 

すでに、全体を15分にシュリンクした動画は公開済みですが、「そのときのライドシーン全体を振り返りたい」…という私自身の望みを叶えるために、あらためて動画を編集/公開しました。

 

再編集のついでに、このライド全体を見てみましたが、このライドでは、
 ・水の補給
 ・食事
 ・トイレ
 ・Goproの電池/メモリ交換
 ・ダムやトンネルでの撮影
以外では、ほとんど止まっていないことに気づきました。

思い出してみると、このときは、
 ・スタートが1時間ほど遅れた
 ・序盤は股関節/終盤はアキレス腱が痛かった
   →ペースが上げられなかった
などがあり、日没までにゴールできないことをとても心配していたような気がします。

日没までにゴールしたい…その思いから休憩を少なくしていましたが日没前にはゴールできていません。

今、ふりかえってみると、半分ほどの距離を走った時点で、もう日没には間に合わないことはわかっていました。

それでも、痛みを堪えて、休憩もせずに走ったことにより、結局アキレス腱を痛めることになりました。

 

今後、ロングライドをするときは、遅れを気にしても良いことは無い、無理をしてはダメ…ということをしっかり心に留めておきたいと思います。

 

国道/県道等を走り繋いで行なった白山一周。

足は痛めてしまいましたが、私としては、チャレンジし甲斐のあるライドだったと感じました。

今後も、このようなロングライドは、どんどん行なっていきたい…と思います。

(家族や、チームじゅげむのメンバーには呆れられそうですけど…)

 

 

追伸

今回公開した動画の中では、国道/県道等をテロップとして表示しています。

その中で、一部、現状の道路の状態と違っている箇所があることがわかりました。

 

公開した動画を見ながら、何気なくWikipediaで気になる国道をチェックしていると、国道159号線に関して「〜国道8号津幡北バイパス整備に伴い、橋場交差点 – 兼六園下交差点 – 田井町交差点 – 鈴見交差点のルートに変更。…」との記載がありました。

これに従えば、動画中で「県道27号線」と表記している道路のうち、一部(鈴見-田井町の交差点間の400mほど)が国道159号線に変わっていることになります。

 

「えっ…」と思って、最新の地図を購入して該当箇所を確認すると…

確かに、そこは国道159号線に変わっていました。

 

また、これは誤りではありませんが、県道のテロップについては、その文字色を、
 ・主要地方道(2桁の県道) 緑
 ・一般県道(3桁の県道)  黄色
として区分するように配慮していたのですが、一部、デフォルトの色設定のまま、白で表記している箇所がありました。

 

本当なら正しいテロップに修正した動画を作成し、公開した動画を差し替えたいところですが、どうも、YouTubeには公開した動画を差し替える機能は無いようです。

 

ちょっとモヤッとしますが、現状のまま公開しておくことにしたいと思います。

上記にもリンクを記載しましたが、修正版を公開しました。

ぜひ、修正版をご覧ください。

参勤交代

今日 10月15日(金)も、昨日に引き続きアキレス腱が痛むためトレーニングはお休みしました。

 

アキレス腱の痛みが引くには、もう少し時間がかかるかもしれません。

痛みを感じずに歩けるようになっても、しばらくはアキレス腱に負荷がかかることは避けたいので、まずはローラーではなくスイミングからトレーニングを再開してみようと思います。

 

「スイム」とくれば、つぎは「ラン」。

トライアスロンを夢見てランのトレーニングを始めようと思い立ち、7月にはランのトレーニングを行いましたが、それも三日坊主になっています。

やはり私は「走るのはキライ」でした…

 

ただ、トライアスロンの夢は諦めた訳ではありません。

しばらくしたら、ランのトレーニング、再チャレンジしたいと思います。

 

 

さて、昨日の投稿では、計画している超ロングライドがあることを書いています。

その中の「加賀百万石 参勤交代ツーリング」についてです。

 

江戸時代、加賀藩の前田家が、金沢城から江戸城の間を、参勤交代の大名行列として歩いたコースについて調べたことがあります。

調べた結果としては、現在の北陸新幹線が通っているルートとあまり変わらないことがわかりました。

 

2020年11月25日の投稿 本気と書いて「マジ」… でも書いていますが、このツーリングでは、金沢城の石川門を出発し、江戸城(現在の皇居)の大手門までをロードバイクで走ります。

加賀・前田家の大名行列は、かつての北国街道と中山道を通るルートを最も用いたようです。

ざっくり言うと、以下の感じです。

金沢城→倶利伽羅峠→魚津→高田(上越)→長野→追分(軽井沢)→上野(高崎)→武蔵(さいたま)→江戸城(皇居)

 

走行距離 485km、獲得標高 4,042m。

 

先週行った白山一周に比較して、走行距離にして1.8倍、獲得標高 1.3倍。

同じペースで走れたとしても、必要な時間は26時間とちょっと。

朝6時ちょうどに金沢城を出発したとして、皇居への到着は翌日の朝8時過ぎ。

すぐに東京駅で北陸新幹線に乗り輪行で金沢に帰れば、午前中には金沢駅に着く…

 

ただ、北陸新幹線に汗臭いおっさんが乗るのは、ちょっと気が引ける。

世間様への迷惑を避けるためにシャワーぐらいは浴びたい…と思っていたら、なんと皇居周辺には、ワンコインで利用できるランナー向けのシャワー施設(通称ランステ)があるそうな。

さすが大都会。

 

参勤交代ツーリングを完走したら、ランステ…からの輪行・北陸新幹線で爆睡。

この作戦で行きますか。

リバース・白山一周…する?!

今日 10月12日(火)は、夕方から飛び込みの打ち合わせが入り、トレーニングはお休みとなりました。

 

昨日は夕方から喉が痛くなって、ついでに鼻水まで出ていましたが、今日は朝から鼻水は止まり、午後になった時点で喉の痛みも消えました。

明日には体調万全でトレーニングが再開できると思います。

 

さて、先週の9日(土)は、白山一周ライド(反時計回り)を行いました。

ゴールしたときは、「さすがに疲れた…」と思っていたのですが、なんとなく、また走りたくなってきています。

 

ただ、同じコースを同じように走るのは、やや面白みに欠けるというもの。

なので、前回のリバース(逆回り = 時計回り)での白山一周を考えてみました。

白山一周・時計回り(前回とは逆回り)

 

同じコースの逆回りするだけじゃなく、そこに一味加えたいとも思ったので、初っ端のスペシャルステージとして、金沢の有名なヒルクライムコース「医王山・夕霧峠」を入れてみました。

 

走行距離は、前回とあまり変わらず270kmほどですが、スペシャルステージを入れたことで、獲得標高は400mほどアップした3,477m。

そのスペシャルステージの他は、前回走った国道を逆回り(R304→R156→R158→R157)する以外にルート選択の余地がなく、基本的には同じ道路をリバース(逆回り)することになります。

 

とはいえ、同じ道でも、逆方向に走るとまったく異なる印象になることもしばしば。

これはこれで、新しい発見があるかもしれません。

 

リバース・白山一周、今年中にやってみたいと思います。

 

 

追伸

前回の白山一周(反時計回り)の際、チームじゅげむのメンバーには、「誰か一緒に行きたい人がいれば連絡を…」と、LINEしていました。

しかし、やはり相当なチャレンジ/冒険でもあり、結果としては私一人で行っています。

 

リバース・白山一周も、おそらく私一人で行くと思いますが、前回同様、「一緒に行く人がいれば…」と、LINEをしました。

これについて、むぎーさんから「ハードなロングライドのお誘いアピール、あんまりしないほうがいいんじゃない…」とのアドバイスがありました。

 

「ロードバイクに乗って間もないメンバーが、ハードなライドのアピールをプレッシャーと感じ、それを強要と受け止めてしまうと、チームのライドに参加し難くなる…」とのこと。

なるほど。

その趣旨は理解できますし、その通りかもしれません。

 

 

ただ、一応の区分としては、以下のルールに基づいています。

(1)チームじゅげむのライド=日曜日
   ここは、参加メンバーに応じたコース

(2)早朝走行会=土曜日
   走力/持久力の向上を目指す早朝走行会

 

私が考えるチャレンジ/冒険は、(2)の早朝走行会の延長です。

なので、むぎーさんの言うような「ハードなライドのアピール/強要」という意図は、まったくありません。

メンバー各自が、走力/持久力向上を目指す早朝走行会の延長線上に、私としての、チャレンジ/冒険 = 白山一周等のロングライドがある…という感じです。

上記、(ちょっと言い訳めいていますが…)念のため書いておこうと思いました。

 

むぎーさんとは高校生(同級生)からの付き合い。

どちらかというと、猪突猛進になりがちな私の言動に関し、言いにくいことでも、いつも正直に、きちんと伝えてくれるむぎーさん。

ありがとう。

伝えてくれたことについては、今後は配慮します。

 

 

一方で、(1)のチームとしてのライドは、参加メンバーを考慮して私がコースを検討/提案していますが、それをずっとやり続けるのも、ちょっとやり過ぎのような気がしてきています。

メンバーそれぞれが、自分の行きたいところを考え、楽しそうなルートを探し、「xxxさんプロデュース」としてコースを検討/提案してもらうのもいいな…と思っています。

 

自分で道路の交通量/勾配などをチェックし、それに基づいて最適/安全なルートを選び、合わせて休憩/補給ポイントを決めていく…

長くロードバイクに乗ることを考えると、それを経験しておいても損はありません。

 

このあたり、一足飛びにはいかないでしょうが、いずれはメンバー全員が「xxxさんプロでデュース」を経験できるといいと思っています。

 

しかし、これもプレッシャー/強要と感じてしまうと、ちょっとよろしく無いですか。

うーん、そう言われると難しいかなぁ…

白山一周…しました!

昨日 10月9日(土)は、検討した結果、白山一周(反時計回り)に行く….ことにしました。

 

ルートは以下の通りです。

4:10、野々市・横宮交差点をスタート。

R157で鶴来→白峰→勝山→大野と走り、そこからは県道170号に抜けてR158に合流。

白鳥からはR156で五箇山→平村と進み、平村からはR304で城端→福光と走り繋ぎます。

最後は、県道27号で金沢へ。

18:40、横宮交差点にゴール。

 

私としては、初めての250kmオーバー(267km)という超ロングラド。

かつ、獲得標高は3,022m by Googleマップ(実走行では 3,072mでした)。

 

どれくらいの時間が必要なのか、果たして自分の体力が持つのか、トラブル無く完走できるのか。

「ちょっと、展開が読めないぞ」…

 

ある程度ゆっくりペースで走っても日没前には帰れるように…と、スタートは3:00のつもりでした。

しかし、そんなときに限って寝過ごしてしまい、想定よりも1時間以上遅れてのスタートとなりました。

 

(もし、ピックアップをお願いしなければならなくなった場合も想定して…)チームじゅげむのグループLINEに写真をアップして、自分がどこまで進んでいるのかを知らせます。

しかし、R157、R158、R156と、今回走る山岳の国道は、どこを撮っても同じような景色ばかり。

なので、今回は、「ルート上にあるダム」、あるいは「一眼見てそれと分かる特徴のあるもの」だけを撮ることにしました。

5:51 R157/R360 道の駅 瀬女

 

6:18 R157 手取川ダム

 

7:08 R157 谷トンネル

 

9:49 R158 九頭龍ダム

 

11:12 R156・白鳥 道の駅のそば

 

13:52 R156 御母衣ダム

 

15:40 R156・五箇山 合掌造り

 

17:30 県道27号 医王ダム

 

石川県と福井県の県境にある谷峠(谷トンネル)まではいいペースで走れていたのですが、そのあとの勝山あたりから両足の付け根が痛み始め、そこからはあまりペースをあげられませんでした。

 

昼食を食べてからの後半は、「下っては、上る」を繰り返す区間が多く、地味に足が削られていきます。

最後の二つのハードル、「平村からR304のつづら折れ」、「福光から県道27号のアップダウン」では、極端にペースが落ちてしまいました。

 

また、R156の白鳥の道の駅では、昼食として「月見そば&とろろ単品」を食べましたが、それ以外にもたくさんの補給食を食べています。

おにぎり    3個
細巻      1本
サンドイッチ  1個(3切れ)
カロリーメイト 1箱(4本)
ソイジョイ   2本
ねり羊羹    4本

昼食のそば以外にも、ざっと1,800〜2,000kcalを摂取している計算になります。

ロングライドに出かける方は皆さんもそうだと思いますが、これぐらい補給食を取らないと疲れて力が出なくなる、いわゆる「ハンガーノック」になるような気がします。

 

今回のライドでは、五箇山を過ぎたところで手持ちの補給食を食べ尽く、しかもお店などがない状況が続いたため、買い足すこともできず走り続けています。

案の定、「R304のつづら折れ」区間は、ハンガーノックまではいきませんが、体がダルくて力が出ない…と感じ、心が折れて走ることを止める寸前になっています。

福光の手前、城端でようやくスーパーを見つけ、そこでおにぎりとねり羊羹を買って、おにぎりはそこで食べました。

このお陰で、最後のハードル「県道27号のアップダウン」を走り切ることができました。

 

白山一周(半時計回り)のライドは、「走行距離 267km、獲得標高 3,072m、走行時間 11時間(休憩を含めると14時間半)」でした。

このチャレンジ/冒険は無事に終えることができましたが、体力的に考えると、「アウト」では無かったですが、かなり際どい「ギリギリ・セーフ」だった…というのが正直なところです。

 

今回のライドを経験し、長い距離を走るブルベもヘッチャラの、絶景のんびり浜松支部 takaさん・fuuさんの凄さがよく分かりました。

このお二人は、SR(シュペール・ランドヌール = スーパー・ランドナー)を目指しているそうな。

いやー、とてもじゃないですが、私はかないません…

 

 

今回は、月に一回のお坊さんがお参りにくる日だったのですが、それをブッチしての白山一周でした。

どこまで行ってくる…と、細かいことは妻に伝えていなかったので、帰ってからも元気に振る舞っていましたが、今回はさすがにヘロヘロ。

家に帰ってシャワーを浴び、夕食を食べながら祝杯を上げると、アッというまに睡魔に襲われ、そのまま8:00p.m.には就寝となりました。

その様子を見ていれば、妻にも「ヘロヘロだ、こいつ…」と、分かってしまいます。

 

 

それでも文句も言わずロングライドに行かせてくれ、帰った私を迎えてくれる妻。

口には出しませんが、心から感謝しています。

 

 

追伸

お坊さんのお参りが終わり、お茶を差し上げているときの、お坊さんと妻との会話。

 

お坊さん:
 今日、旦那さんは自転車ですか?

妻:
 はい。 
 さっき九頭竜ダムとかなんとか…
 そんな写真がLINEに来てました。

お坊さん:
 ほー、九頭竜。
 福井県、それもずいぶん山の方ですね。

妻:
 えっ、そうなんですか?
 福井県まで行ったら、すぐに帰ってくる…
 そう思っていたんですけど。

お坊さん:
 九頭竜ダムまで行ったんですよね。
 それなら岐阜県側に行くと思いますよ。
 ↑ いらんこと言うな(私の心の声)

妻:
 ….(無言)

お坊さん:
 いやいや、健康的でいいじゃないですか。
 ↑ いまさらフォローしても遅い…

 

妻へ。

私は打たれ弱く、褒められると伸びるタイプです。

どうか、暖かく長い目で見てください。