ロードバイクの納期が…

昨日の鼻水ダーダーが回復し、今日 3月9日(火)はローラーでのトレーニングを再開しています。

本当はLSDを60分の予定でしたが、ウィリエールはパワーロスがある(ペダルが重い…)ということがあり、LSDと言うよりもテンポ走となっています。

ウィリエール LSDのつもりがテンポ走
心拍ゾーンもZ4あり…

 

さて、HSNさんが掘り出し物のカレラ・ニトロを手に入れたことに続き、OKDさんにも良さげなロードバイクを…といろいろ物色していたことろ、「程度としては悪くない、リッチーのスイス・クロスがある」…との情報を得ました。

 

リッチー スイス・クロス(カンチブレーキ)

さっそく見に行きました。

私は、このモデルの現物は初めて見ましたが、シートステーが曲がっているデザインで、かつカンチブレーキです。

シクロクロスのレースで使うことも想定し、泥が詰まりにくいカンチブレーキが付いている…ということですが、今ではあまり見ることはないですよね。
(最新のスイス・クロスは、ディスク化されているそうです…)

 

このリッチー、程度としてはなかなか良い状態ですが、オーナーさんがバーハンドルに交換し、コンポもアルテグラ(10段)に変更したようです。

おそらく、オリジナルの状態は、以下のような感じではないか…と思います。

オリジナルに近い…かも

 

OKDさんが気に入れば…というところですが、どうやら縁がなかったようで、今回は見送りとなりました。
(本人が気にいるか、気に入らないか…これ、大事なポイントですよね)

 

それならということで、10万円以下で買うことができるエントリーモデルのロードバイクにはどんなものがあるか…と、スポーツサイクル・イシノさんに相談してみました。

ところが、「現在、その価格帯のロードバイクは、注文しても入荷の見込みが9月末になってしまう」…とのこと。

えー、そんなに!

 

うーん、そんなには待てないですよね。

さてOKDさん、どうしましょうか…

今更ですが…

今日3月8日(月)は朝から鼻水がダーダーで、少々風邪気味です。

やはり、昨日のお花見ライドが寒かったんでしょうかね…

という訳で、今日は筋トレ/ローラー、どちらも無しの完全休養日にしました。

 

先週、ライド中の落車で怪我を負ったむぎーさん。

むぎーさんも完全休養…と思ったら、ウォーキングをしていることが判明!

むぎーさん、無理をしてはダメですよ。

 

今日は顔面の縫ったところを抜糸したそうです。

顔面についてはこれで完治/終了とのことで、まずは良かったです。

骨折した頸椎についても、ずっとはめていたコルセットを今日で外すことの許可がおりたそうです。

ただし、「まだ、ランニング/ライドはダメです!」とのお達しがあった由。

焦らず、じっくり直しましょう。

 

さて、昨日の投稿で、ペダルタイプのパワーメーター「ファベーロ・アシオマ」は、ビンディングの脱着がダメダメ…と書きました。

スポーツサイクル・イシノさんに行ってそのことを説明し、「ペダルのどこかを加工する等、何か工夫できないですかね?」と相談しているときのこと。

赤信号で停まるときなどに、「どうやってビンディングを外しているか?」という話になったのですが、その際に、今更ですが、「私の外し方は上手くない」ということが分かってしまいました。

 

停車するとき、皆さんは、どのようにしてビンディングを外していますかね?

私が停車するときは、基本的には左足のビンディングを外すのですが、その手順は…

①右足をクランク下死点にする
②右足のペダルに体重を乗せる
③上死点にある左足踵を外側に捻る
④左足のビンディングが外れる
④右足がクランク下死点のままブレーキをかけ
⑤左足を地面に着いて停車する
⑥スタートでは右足を下死点から引き上げて
⑦右足でペダルを踏む

でした。

 

ところが、これはどうやら間違っている(それが言い過ぎなら、上手くない…)ようです。

 

③のように、左足がクランク上死点にある状態で踵を捻っても、ビンディングは上手く外れないので、下死点の近くで外すのが良いそうです。

そう言われてみれば、右足のビンディングは下死点で外しているので、ファベーロ・アシオマのペダルでも、節度/感触は良くないですが、外し難いことはありませんでした…

勘違いをした手順でも、ルック純正のペダルとクリートを使っている分には、そこまで不都合を感じません。
なので、まったく違和感はなかったです。
(まあ、立ちゴケは何回か経験していますけど…)

 

上手に停車するには、つぎの手順が良いようです。

A)右足をクランク上死点少し前方にする
B)サドル/ハンドルで体を支える
C)下死点少し後方にある左足踵を外側に捻る
D)左足のビンディングが外れる
E)右足がクランク上死点少し前方のままブレーキをかけ
F)左足を地面に着いて停車する
G)スタートまで右足はそのままの位置として
H)右足でペダルを踏む

いやー、長いことロードバイクに乗っていますが、停車時のビンディングの外し方については勘違いをしていました。

 

さっそく、「良い手順」でファベーロ・アシオマを試してみたところ、ペダルとビンディングの節度/感触が良くないのは変わりませんが、確かに「外し難い」ということはなく、意図したタイミングで外すことができます。

ただ、「右足に体重をかけ、踏ん張った状態で左足の踵を捻る」という、これまでの勘違いをした動作に慣れてしまっているため、まだ「良い手順」の動作には違和感がありますケド…

これもカンパのシフト・フィーリングと同様、慣れていく必要がありますね。

 

ロードバイクで停車するときのビンディングの外し方。

今更ながら、目からウロコでした。

 

うーん、人生、勉強…

新ローディの誕生!

今日は、「じゅげむ de ライド」と題して、HSNさんのカレラ・ニトロ試乗を兼ねたコーヒーライドに行く予定…だったのですが、残念ながらご家庭の都合により、HSNさんは参加できなくなりました。

ただし、HSNさんも、午前11時から30分程度であれば都合がつくとのことなので、その時間でカレラに乗ってもらうことにしました。

 

約束の時間になると、HSNさんはもちろんですが、やはりkit1002さん、ナベちゃん、OKDさん、YSEさんも興味があり、結局は全員集合状態。

さあ、その結果は…

新しいローディの誕生となりました!

HSNさん、奥様との話し合いの結果、すでにオーケーをもらっていました。

カレラに乗って近くを15分ほど走って来ると、すかさず「譲っていただくことにします!」とのコメント。

 

HSNさんは30分程度で帰るつもりだったのですが、みんなと話していると時間が過ぎてしまい、結局12時近くになってしまうことに…
(奥様からお電話があったようです。引っ張ってしまい、すみませんでした)

 

ツーリングでの楽しい気持ちや、ヒルクライム/ロングライド等での達成感や喜びを分かち合える仲間が増える、それが本当に嬉しく感じます。

HSNさん、これからもよろしく!

 

さて、HSNさんの試乗会がめでたく終わり、「さあ、この後どうする」…ということで、ナベちゃん、kit1002さん、私の3人/3台で、中華ランチ…からのコーヒーライドに行くことにしました。

中華ランチ&コーヒーライド
お天気良し but 寒い…

しかし、お天気は良いのですが気温があまり上がらず、外でコーヒーを入れても寒いだけ…

「それなら、中華ランチ…からのお花見ライドとし、コーヒーブレイクは帰ってからに変更しよう!」となりました。

 

中華ランチ ガッツリ2人前 美味しかった!
名水を汲んでコーヒーブレイク(2kgの重り追加…)
ウィリエールと桜
お花見 並んでパチリ

 

ガッツリ中華ランチで、お腹はパッツン・パッツン…

お腹はいっぱいだし、名水を汲んで2kgほどの「重り」を担いでいるにもかかわらず、帰るときになると、なぜか向かい風が全開状態。

摂取したエネルギーの消費には良かったのですが、いやー、疲れました。

 

寒いけれども、春は着実に近づいている。

それを感じた一日でした。

 

追伸:

ウィリエールに装着した、ペダルタイプのパワーメーター、ファベーロ・アシオマ。

パワーはちゃんと計測されますが、クリート(ルック・グレー)との相性が最悪。

ペダルに付いているスクリューを回し、ビンディングの硬さの設定を変えて試してみましたが、自分の足で感じた感触としては…

ビンディングの設定が固い/甘いという単純なことではなく、加工精度が低く、勘合が悪い。
そのため、どう足を動かせば上手くクリートが外れるのか、何度試しても分からない。
それに加えて、はめるとき/外すときの節度も悪い。

…という、けっこうダメダメなものです。

このファベーロを付けたウィリエールでツーリングに行くのは、もうイヤですね。

 

さて、どうしようかな…

じゅげむ de ライド(オヨヨ)…

今日 3月5日(金)もローラーでLSDを60分でした。

ウィリエール LSD 60分

 

Z4の比率が減った…

 

今日のLSDはウィリエールで行ったのですが、ピナレロ、チネリに比べると、同じ負荷設定/ギア比/スピードで走ったときに計測されるパワー値が、フォーカス→ウィリエールと、順に、より多く必要になるような気がします。
(計測されたパワー値をチェックすると、ピナレロ/チネリとウィリエールでは、10%ほど違っているようです)

つまりウィリエールはペダリングの際に、「クランクにかかったパワーを、より多くロスしている」ということになります。

 

ローラーでのLSDなので、重量、空気抵抗などの影響はありません。

違うところといえば、
  タイヤ
  前後ホイールのハブ
  BB
  チェーン
  ディレイラー
  プーリー
などの「稼働部分」です。

 

上記「稼働部分」のパーツの違いで、果たしてこれほどの違い/差が出るのか?

うーん、確かめる方法をちょっと考えてみますかね…

 

さて、2月28日(日)には、チームじゅげむでのグルメ・ライドを行いました。

メンバーのHSNさんは、初めてのツーリング。

HSNさんには私のフォーカスに乗ってもらいましたが、「やっぱり、自分のロードバイクがあったらいいな」…ということで、さる筋から以下のロードバイクを紹介してもらいました。

 

カレラ・ニトロ MOST組

このカレラ、現在80歳の方が所有されているものです。

10年ほど前にフレームセットで購入し、その時に所有していたピナレロからパーツを移植したようで、クランクはMOST(カーボン)、ディレイラーはアルテグラ(スプロケは10段)、ホイールはカンパです。

状態も非常に良く、俗に言う「掘り出し物」です。

 

これを「安く譲っていただける」うえに、「試乗もOK」ということで、日曜日、HSNさんのカレラ試乗を兼ねて、チームじゅげむでのコーヒーライドを計画しました。

 

日曜日の天気予報は晴れ。

スイーツはコンビニで買うことになりますが、野外でいれる本格コーヒーのお楽しみに加え、カレラ・ニトロも味わって、これを気に入るか/欲しくなるかどうか…

HSNさんにはじっくり確かめてもらいたいと思います。

 

一度乗ったその日から

ローディの花咲くこともある

見知らぬHSNさんと

見知らぬカレラに

ライドを取り持つ

じゅげむ de ライド

…”オヨヨ”…

(昨日と同じで、これも分かる人、どれくらい居ますかね…)

ババン・バ・バンバンバン…

今日 3月3日(水)も、ローラーでLSDを60分です。

チネリでのLSD 60分

 

またまたZ4が多い…

今日はチネリを使いました。

毎日、LSDのつもりのローラーですが、少しペースアップしているような気もします。

足の筋肉に張りは感じますが、右首筋には違和感はないので、まあ、良いですかね。

 

ところで、今日は桃の節句。

我が家には、結婚したときに妻の実家からいただいた(妻も子供の頃に実家で飾ってもらっていた)七段飾りの雛人形があります。

が、ここ数年、それを飾ったことはありません。

 

長女はすでに21歳で、4月からは大学4年生。
来年の3月は卒業式。

次女は19歳で、4月からは専門学校2年生。
来年は成人式で、やはり来年3月で卒業です。

娘たちの残り少ない学生生活、今年こそは雛人形を飾りたい…と思っていましたが、このところ毎日バタバタしていたこともあり、何もできませんでした。

3月3日を過ぎたら雛人形は片付けるもの…ということなので、我が家のお内裏様/お雛様、三人官女、五人囃子、右大臣/左大臣、仕丁は、15人揃って今年も納戸の箱の中。

 

「ひな祭りだよ、全員集合!」…となれば良かったのですが、我が家の場合は、

ババン・バ・バンバンバン 箱から出れたか?
ババン・バ・バンバンバン 遅れて飾るなよ!
ババン・バ・バンバンバン 虫除け入れろよ!
ババン・バ・バンバンバン また来年〜…

ですね。

(これ、どれくらいの人が分かるかな…)

 

追伸:

「〜何もしなかった」…というと妻から怒られそうなので、付け加えておきます。

 

桃の節句の夕飯は、彩りも綺麗な「ちらし寿司」。

酢飯の上にのっている具材は、定番の錦糸卵の他に、アボカド、きゅうり、そしてマグロの刺身、切った海苔。

ちらし寿司とは別にアジのたたき。

そして、大きなハマグリのお吸い物。

 

平日のトレーニングの後は、アルコールを飲まない…と決めているので、残念ですがビールはなし。

それでも美味しく頂きました。

 

ありがとう、ごちそうさまでした。