今日は、11月15日(土)。
昨日 14日(金)の投稿では、
「11月も中旬を過ぎ、そろそろ冬を迎える準備についても考えないといけない」…
ということを書きました(「冬の足音…」)。
その中で、車のタイヤ交換については、月末の30日(日)に実施する予定であることにも触れました。
ところが昨日、あらためてそれを妻と次女に伝えたところ、次女から以下のクレームが…
次女:
30日(日)はセブチのライブがあって、友だちと一緒に私の車(bB)で名古屋に行く。
帰ってくるのは翌日12月1日(月)の午前中。
だからタイヤ交換は、名古屋から帰ってきてからにしてほしい。
でも、そのことは、この前もお父さんに言ったよ。
今回で3回目!
私:
あー、そうだったっけ、ゴメンゴメン。
(そんなこと、聞いてたかなぁ…)
ところで名古屋には、どのルートで行く?
次女:
高速道路。
私:
うん、高速道路だよね。
…で、福井側から行く?
それとも、富山側からいく?
次女:
えーっと、たぶん福井側。
私:
そうか、通る高速道路は、北陸道と名神で、東海北陸道じゃないんだね?
東海北陸道じゃないんだったら、その時期、高速道路で大雪が積もることはないか。
だったら、スタッドレスじゃなくても大丈夫かな…
そのときはそう考えました。
しかし、北陸道の敦賀付近、あるいは名神高速道路の米原付近は、11月末/12月初の時期になると、気圧配置や寒気の到来具合によっては、積雪があってもおかしくありません。
結論としては、次女が名古屋に行く週は、ちょっと天気の具合を気にかけることにしました。
そして、もしその週に敦賀や米原あたりで降雪&積雪がありそうなら、タイヤ交換を一日前倒すことにして、29日(土)にまとめて実施することにしたいと思います。
ところで、
「前にも言った、もう3回目!」…
という次女のセリフ。
これ、言われた方はかなり傷つきますねぇ。
「いや、お前の方が、もっとお父さんの言うことを聞いてないし!」
そう言い返したくなる気持ちをグッとこらえて、お詫びの言葉を述べる私。
私は、タイヤ交換を実施する日等、家族に関係する予定についても、すべて自分のスケジュール帳に記載しています。
またスケジュール帳に記載した際には、夕食のタイミング等で関係する家族全員に連絡します。
その際に都合が合わないこと等があれば、必ずスケジュール帳に反映するはずなんですが、今回はそんな記述はしてありませんでした。
次女の様子からすると、私に伝えたのは間違いなさそう。
私の記憶になく、かつスケジュール帳にもそんな記載がないってことは、もしかすると、私が酔っているときに聞いたのかなぁ。
だとすると、やっぱり私が悪いか…
次女よ、ごめんなさい。
自分が非難されたときは、誰でも
「自分は悪くない!」
と自分を正当化したくなります。
そして、自分を非難した人に向かって、
「あなたこそ、もっとひどいことをしている」
と反論したくなる…
次女に向かっても自分を正当化し反論したくなってしまった私。
しかし、何とか回避。
ちょっと反省するこの日の私でした。
