予感では…

今日は、7月23日(水)。

このところの金沢は、連日のように熱中症警戒アラートが出されて、ニュースでも ”危険な暑さ” を伝えています。

 

そんな状況で、今日の日本の最高気温は39℃の予想。

しかもその場所は、なんと北海道の北見市。

いやー、涼しいはずの北海道が、どうしてしまったんでしょうか…

 

北見市…というか、私は北海道そのものに足を踏み入れたことはないんですが、大学時代のクラスメートに北見市出身の友人がいました。

その友人の彼の話を聞いて、北見市の夏の涼しさ、冬の寒さについては私もよく知っています。

・夏:30℃を超えることは少なく各家庭にエアコンはない
・冬:凍りつくのを防ぐために冷蔵庫を利用している
   濡らしたタオルを外に出すとすぐに凍りつく
   厳冬期の市街地を外れたところでは -40℃を記録する
…などなど

 

そんな北見市の最高気温が39℃。

ちょっと考えられないです…

 

この暑さは長く続くようで、10月まで厳しい残暑が残るとの予想も出ています。

こうなると、少し気が早いですが、2025年〜2026年にかけての冬の天気がどうなるのか、そこがちょっと気になってきます。

 

まあ、私個人としては、寒いだけであれば別に構わないのですが、

「大雪が降り続くのは勘弁してほしい」

と思っています。

 

膝(ひざ)も腰も痛い状況で、毎日(2018年の大雪では、毎日朝晩二回…)除雪/雪かきが続くのは、ちょっと耐えられないかも…

そんなことを心配をしてしまいます。

 

 

まだこの冬の予報は出ていません。

が、この2025年の秋から冬については、

「短い秋の後、一気に冬が来て寒くなり大雪が降る」

そんな予感がします。

 

この ”私の予感” が当たるかどうか…

ちょっと心に留めておくことにします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です