リベンジなるか…

今日は、3月25日(火)。

先の日曜日、私は妻と一緒に白山市西米光町の河津桜の先具合を確認に行きました(「マッサージの復活…」)。

お目当ての河津桜ですが、まだ5分咲きにも早い感じ。

最高気温も17℃ほどで20℃には届かなかったことから、

「春うららというには、もう一歩かな」…

という感じでした。

 

しかし週が明けた昨日 24日、今日 25日と、最高気温は22℃の予想。

今週末、お天気が良ければ、

「リベンジ、河津桜!」

には絶好のチャンスかもしれません。

 

しかし残念なことに、今週末のお天気は雨混じりの予報。

 

うーん…

でも日曜日の30日なら、晴れ間がありそうです。

「そこで河津桜のリベンジでもするか」

そんなことを考えていたのですが…

 

あー、残念。

家の車のスタッドレスタイヤを、ノーマルタイヤに交換する作業が待っていました。

午前中いっぱいは、タイヤ交換作業に時間を取られそうです。

 

タイヤ交換が必要な車は4台。

まず、妻が乗っているヴェルファイア。

つぎに、次女が乗っているbB。

そして私が乗っているレジアスエースと、最後に軽トラ。

都合4台のタイヤ交換を日曜日に行う必要があるんでした。

 

あっ、もう一台、長女のパッソがありました。

ただ、長女は群馬県に住んでいます。

このため、日曜日に4台のタイヤを交換する前日、つまり土曜日の29日に、私設J○Fとして、私は群馬県に出張してきます。

しかしタイヤ交換は口実で、実際は手作りの料理等の荷物を満載にして、妻も一緒に群馬県に行って長女に会ってくることが目的なんですけどね… 

 

”私設〜” という感じで群馬県に通うこと、すでに数回(「私設の…」)。

ちょっと疲れることは疲れるのですが、私は車の運転が嫌いではないので、妻とのドライブとしてそれを楽しんでいます。 

 

ただ、今後も私は、都合5台の車のタイヤ交換をするんですね、きっと。

でも高校生の長男が学校を卒業して車に乗るようになったら、都合6台か?

いやいや、長男には、私のタイヤ交換作業そのものを手伝わせたいところ。

うーん、でも、どうかなぁ…

 

 

日曜日のタイヤ交換が終わった午後、ミニベロに乗って、あらためて河津桜のチェックに行ってみますか。

果たしてリベンジなるか、乞うご期待!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です