今日は、8月26日(火)。
昨日 25日(月)は、ちょっとローラーはお休みしました。
というのも…
昨日の投稿では、サツマイモ畑が、再び草っ原になりつつあることを書きました(「ぶっつけ本番…」)。
そのサツマイモ畑でも、とくに草の勢いが強いのが、サツマイモを植えていない右半分の箇所。
そこを、best岡田さんが草刈機で草を刈ってくれました。

「草刈りをしないといけないけど、右膝(ひざ)を痛めるだろうからなぁ」…
そう思っていたところの助け舟。
best岡田さん、本当にありがとうございました!
…ということで、昨日は作業を終えたところで草刈りの慰労会に出かけました。
このため、この日のローラーはお休みとして、あわせて月曜日から開始予定だった食事の制限も一日順延。
「草刈りの慰労会に行ってくる」…
それを電話で妻に伝えたところ、
「あなたは作業をしていないのに、あなたも草刈りの慰労会に行くの?」
とのご意見。
「えーっと」…
ただ、厳しい言葉とは裏腹に、電話の向こうは笑っている雰囲気。
これが、やはり ”助け舟” となり、無事、言葉をつないでお許しをもらうことができました。
さて、一日順延ということは、今日が食事制限のスタート日。
妻にも話をして、具体的な食事制限の内容は、
・アルコール(晩酌)なし
・朝食/昼食はこれまで通り食べる
・夕方にトレーニング(ローラー)
・トレーニング後はプロテインのみ
→夕食は食べない(お茶/水はオーケー)
・週末の日曜日はアルコール&夕食オーケー
を基本ルールとすることにしました。
さて、これをどの程度続けることができるか?
さらに、続けることができたとして、その効果/成果はどの程度か?
私自身としても楽しみです。
また、本当に苦しくなったときの ”助け舟” として、
「突然のチートデイ」
を宣言することも可としておきました。
できれば、この ”助け舟” は使わずに済ませたいところ。
そこも含めて、楽しいチャレンジにしたいと思っています。