やっと届いた…

今日は、8月10日(日)。

昨日 9日(土)、注文していたものがようやく届きました。

 

私は、今年 2025年5月18日に開催された白山ジオライドに参加しました(「白山ジオライド 2025 参加」)。

その際、スタートして程なくして走っていた海岸線にあるサイクリングロードで転倒/落車し、チームのユニフォームを破ってしまいました。

 

届いたのは、破れてしまったユニフォームの新品ジャージ/ビブパンツ。

 

注文先は、前回と同じパールイズミさん。

ベースとなっているジャージ/ビブパンツは、これまた前回と同じイグナイト。

デザインも前回と同じ…

なのですが、今回のイグナイトはパールイズミでの改善活動の一環として

・ピンメッシュ素材への変更
・袖口の処理&生地の変更(より空気抵抗の少ない仕様へ)

等の改善が行われていました。

これらの改善そのものは歓迎すべきもの。

ただし、それらの影響でジャージの襟が小さくなった由。

元々のデザインでは、襟部分にもプリントチーム名等をプリントしていましたが、

「新ジャージでは襟へのプリントができなくなった」…

との説明を受けました。

 

まあ、これは許容範囲…

として、そのまま注文をしました。

 

注文したのは、私の代替品のイエローのジャージ/ビブパンツを含め、

・イエロー 2セット
・ホワイト 1セット

の合計3セット。

 

イエロー/ホワイトとも、3セットすべてLサイズを注文しました。

 

コンプライアンスが厳しいこの時代、

「いやー、思い切ったデザインですね」…

そう言われることも多いチームジャージ/パンツですが、もし、

「私も着てみたい」

という方があれば、どうぞご連絡ください…

 

 

実はこのジャージ/ビブパンツの再作成してほしい旨を連絡したのは、5月21日。

そこからいくつかやり取りをして、正式に注文したのが5月23日。

そこからなんと2ヶ月以上の時間がかかりました…

 

いやー、長いですねぇ〜

「もしかして忘れられている?」

そう思って、7月初旬に状況確認をしてしまったほどです。

 

担当の方からは、

「通常、正式に注文をいただいてからの納期は2ヶ月を見ていただいております」

と、丁寧な説明をいただきました。

 

はー、そうなんですか。

せっかちな私では、ちょっと我慢できない長さかも…

 

 

 

量産/正規品の合間を見て作成する、オーダーメードのサイクルジャージ&パンツ。

まあ、時間がかかるのもしょうがない…

ですね。

短気な私を反省しつつ、治りの遅い右膝を撫で回している今日の私でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です