今日は、8月5日(火)。
昨日 4日(月)は、久々にローラーに乗るつもりでいたのですが、右膝(ひざ)の痛みがちょっとひどくて、ちょっと残念ですがローラーは中止。
その代わり、
「平日、特別なイベントが無ければアルコール抜き」
ということを誓い、それのみ行ってみました。
3日(日)には、有志の会でサツマイモ畑の草むしりを作いました(「おとなしい…」)。
この日私は、主に草刈機を使って畝グループ間の通路、および畑の外周の草を刈っていました。
この草刈機での作業ですが、
・肩から草刈機をベルトで吊るし、
・草刈機先端のチップソー(回転する刃)を地面に当てた状態を維持して、
・先端を左右に振りながら前に進む…
という動作を行います。
この中で、最後の ”先端を左右に振る” という動作では、腰と膝を捻る必要があります。
しかし、この ”膝を捻る” という動作が、どうも痛めている右膝に影響があったようで、昨日から真っ直ぐ曲げ伸ばしするだけでも、かなりの痛み/違和感が出るようになってしまいました。
これは余談ですが、それに加えて昨日は、町会の防犯パトロール当番日。
痛い右膝を引きずって、夜の町内全域を拍子木を打ちながら回ったのですが、今朝は右膝が少し腫れたような感じに…
うーん。
すべてが順調に…という訳にはいかないもんですね。
私の場合、トレーニングを行っていなくてもお腹は空いて、旺盛な食欲は健在。
そのため、現在進行形で人生最高体重を更新中です。
トレーニングを始めたとしても、
「この体重でのロングライドはキツい」
ということが目に見えています。
9月のツール・ド・のとまでには、ある程度体を絞った方が自分のため…
それを実現するためには、ある程度の食事制限は必須になりそうで、それを覚悟しました。
これまで63年の私の人生で、病気や入院以外の理由、ただ ”体重を落とすため” だけに食事制限を行ったことがあるのは、たった1回。
それは、高校1年生の夏休みから秋にかけて。
毎日、早朝にランニング&腹筋/背筋/腕立て伏せを行い、朝食はコーヒー2杯。
間食をいっさい食べず、昼と夜も食事はそれまでの半分程度。
この3ヶ月の間に、65kgオーバーだった体重は57kg台まで落ちました。
しかし、お正月を迎えて一気に食欲が爆発。
春には体重が63kgまで戻ってしまいました…
高校生以来の食事制限。
果たして上手くいくかどうか。
乞うご期待!