難民寸前…

今日は、7月21日(月)。

月曜日ではありますが、”海の日” の休日。

先週の19日(土)からの3連休も、今日が最終日となります。

そんな3連休の中日である20日(日)、妻のリクエストで、あべかわ餅を買いに福井県に行ってきました。

 

朝の10時半少し前に自宅を出発。

白山ICから北陸道に入り福井北ICで一般道へ。

そこから、妻がお目当てのお店に行くと…

店の正面のガラス戸には、

「売り切れました」

との張り紙。

 

「えー、午前中で、もう売り切れ〜」

そんな悲鳴にも似た声をあげた妻。

私は、そんな張り紙にもめげず、お店に突入。

 

誰もいない店内に、奥から店主と思しきご主人が現れます。

「えーっと、あべかわ餅をください」

すかさず私が声をかけると、

「いや、張り紙の通り、売り切れました」…

 諦め切れない妻が、

「どこかに行くと買えたりしますか?」

と聞きましたが、ご主人は、

「いいえ、私は分かりません」

との回答。

 

おそらく妻は、

「ここのお店から、スーパー等に卸しているところはありますか?」

ということを質問したんだと思います。

しかしご主人は、

「今の時間、他のどの店なら、まだあべかわ餅が残っているか…そんなことは、私は分からない」

という趣旨で回答したのだと思われます。

 

日本語って、難しいですね…

 

 

あー、そんな人気店だったんだ。

まあ、売り切れたのならしょうがない…

 

ということで、私はすぐに福井のあべかわ餅のお店をググってみます。

すると、ネット検索のトップに来るお店が、そこからわずか3kmほど離れた場所にあることを発見。

さっそくそのお店に向かって車を進め、無事、お目当てのあべかわ餅を買うことができました。

 

向かったのは、”大吉餅” さんというお店。

 

お店には次から次へとお客さんが入ってきており、この地域の人気店であることが分かります。

そして、お店のカウンター/ショーケースに残っているあべかわ餅は、すでに4パックのみ。

妻は、残り4パックのうちの3パックを購入。

そして、その他にも、

・豆大福
・よもぎ大福
・コーヒー大福

を追加。

目的のあべかわ餅…プラスアルファの買い物ができて、大満足の妻でした。

 

 

さて、あべかわ餅は買うことができましたが、それですぐに帰るのもなんだ…

ということで、福井県でランチを堪能することに決定。

しかし、福井でランチを食べようとすると、なぜか ”ランチ難民” になってしまう妻と私(「3年越しで…」)。

この日も、まずは私が調べたお店に行ってみると…

 

一軒目に行ったお店は、電話せずに直行。

駐車場に空きがあったので大丈夫だと思ってお店に入る私たち。

すると、すでにテーブルに着いていた二組の若いカップルのお客さんが、一斉にこちらを振り向きます。

私が、厨房にいるお店の方に、

「予約はしてませんが、ランチは大丈夫ですか?」

と聞いたところ、

「予約のお客様用ですでに食材がないので…」

と、ご丁重なるお断り。

 

そうか…

ということで、私がググった二軒目のお店は、最初のお店から2km以内。

場所が非常に近いということもあり、車で移動を始める前に、まずは電話で確認することにします。

 

以下は、その際のやり取り。

私:
「今からランチ2名で伺いたいんですが、大丈夫ですか?」

お店の方:
「はい。ただしコースのみになりますが、それでよろしいですか?」

私:
「あー、大丈夫ですけど、お値段はいくらからになりますか?」

お店の方:
「ランチ限定コースが9,500円、ランチ/ディナー共通のコースが15,000円からです」

私:
「えっ、えーっと、じゃあ結構です」…

 

私の検索したお店はダメ…

ということで、ここで妻のググったお店にバトンタッチ。

今度は妻が電話で確認したところ、

「現在満席ですが、少し待っていたたければ席は空くと思います」

とのこと。

「まあ、ちょっとぐらいなら待ってもいいか」…

ということでお店に向かいます。

お店の前の駐車場が満車だったので、看板に従い、第二駐車場に駐車。

ところが、車を停めてお店に入るとすぐに二人掛けの席が空き、私たちは待つことなくテーブルに着くことができました。

 

そのお店は、”タルティーナ” というお店。

 

メニューを見ると、ランチのセットは3種類。

ランチセットはどれでも、自家製の焼きたてパンが食べ放題となっており、それがお店の売りの一つになっているようです。

 

妻と私が頂いたランチの内容ですが、

・自家製の焼き立てパン(おかわり自由)
・前菜 三種
・パスタ(妻はオイルパスタ、私は冷製パスタをチョイス)
・デザート
・ドリンク(妻はホットコーヒー、私はアイスコーヒ)

でした。

これにハンバーグを追加して、妻と私でシェアしました。

あっ、それから、ノンアル1本も飲みました(私だけ…)。

 

ハンバーグはつなぎがやや多い感じがしましたが、まあ、お値段を考えれば妥当なライン。

パスタですが、妻のチョイスしたオイルのものが、とても美味しかったです。

全体的な見た目も綺麗で、どの料理も美味しく頂くことができました。

 

おしゃべりと食べることに忙しかったので、料理の写真は撮り忘れました。

済みません…

 

 

”ランチ難民” になる寸前だった私たちですが、この日は妻のおかげで難民にならずに済みました。

  

さて、美味しいランチを食べたら、あとは家に帰るだけ。

帰りの車の中でもバカな話をしながら、楽しいドライブを満喫した一日となりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です