エアロバイク モチベ アゲアゲ大作戦!

今日は、12月4日(月)。

昨日の冷たい雨が一転、青空が晴れ渡り、冷えた清々しい空気の朝になりました。

「あー、昨日がこの天気ならライドに行けたのに」…

そう思ってしまいます。

 

そんな清々しい中にも残念な気持ちを抱えた中、いよいよ一年の最後、師走の(事実上の)第一週が始まりました。

皆さんそうだと思いますが、一年納めの12月/師走は、どうしても公私共に忙しい月になってしまいます。

できればバタバタすることなく、しっかりスケジュールを管理して予定をきちんと守るようにしたいものです。

(そして、健康管理も…)

 

さて、12月最初の日曜日だった昨日の3日は、エアロバイクでのLSDを60分行いました。

 

この日は、ちょっと用事があって夕方からのトレーニングになりました。

お日様が出ている間はある程度の暖かさを感じていたのですが、夕方になり日が陰ってくると、途端に気温が下がって寒さが倍増。

そうなると、トレーニングウェアに着替えて外を歩き、これまた断熱材がまったく無い納屋に行く気になりません…

そうなると、ヌクヌクのリビングに設置してあるエアロバイクが目に止まります。

 

…ということで、エアロバイクでのLSDを60分行うことにしました。

 

前回、エアロバイクでトレーニングしたときにも報告しましたが(「リビングでのローラー」)、購入したエアロバイクにはハンドル内蔵の表示パネルがあり、そこに「経過時間、速度、走行距離、消費カロリー、心拍数」は表示されます。

しかしそのデータを外部の機器に連携することはできません。

このため、現状ガーミン→ストラバにアップできるのは、ガーミンウォッチで取得した心拍数程度です。

これが、ちょっと残念です。

 

 

エアロバイクから降り、データをガーミン→ストラバにアップして、内容をチェックしているときです。

前回のエアロバイクのときはあまり気になりませんでしたが、心拍数のグラフがちょっと変な感じになっていることに気づきました。

 

ウォームアップ(ケイデンス 40rpm台)を開始するとすぐに心拍数が上がっていきます。

ウォームアップの10分が終わりLSDを開始すると(ケイデンス 70rpm程度)、それと共に心拍数もさらに上がっていきます。

ところが、LSDを15分ほど行った時点から心拍数が下り、ある時点で落ち着く…

そんなグラフになっていました。

 

前回エアロバイクに乗った際のグラフをあらためてチェックしてみると、落ち着くまでの時間は異なりますが、

「最初に心拍数が上がり、その後心拍数が下がって、ある値で落ち着く」

という傾向は、そっくり同じでした。

このような心拍数変化の傾向は、これまで行っていた3本ローラーでは経験したことがなく、現時点、ちょっと原因/理由が分かりません。

 

「きっと何か原因があるはずだ」…

そう思います。

今のところ、思いつく点はまったくありませんが、ちょっと考えてみたいと思います。

 

 

 

話は変わって…

 

リビングに置いてあるエアロバイク。

妻も、連日30分程度乗っているとのこと。

「いやー、偉い偉い!」

そう言って褒めてあげました。

褒められれば、人は悪い気はしないもの。

妻も笑顔で応えていました。

 

今のところ、エアロバイクに対する新鮮さも手伝って、妻は毎日運動することができています。

しかしこの先、一ヶ月、三ヶ月、半年、一年…と、妻のモチベーションを維持し運動をし続けてもらうことが大切です。

毎日、私が褒めてあげるのも一つの方法ですが、それだと慣れてしまい効果が薄れそうです。

 

「何か良い方法はないか」…

と考えていたのですが、そこで思いついたのが、

「ガーミンウォッチをプレゼントする」

こと。

 

かつて私自身は、トレーニングを振り返ることが主な目的でしたが、モチベーションの維持もその一部の目的として、スケジュール帳にトレーニング内容を記録していました。

しかしガーミンエッジを導入してからは、すべて「ガーミン→ストラバ」に記録をアップしてそれを使っています。

さらにガーミンウォッチを導入してからは、トレーニングの記録だけではなく、睡眠/ストレス/ボディバッテリーなど、自分自身の健康状態にも注意を向けるようになりました。

 

「これだ!」

 

ただし、私が使っている「ForeAthlete 745」は、ちょっと厳つくて妻には不向き。

でも、妻も気に入るようなモデルだってきっとあるはず…

 

ということで、ちょっと調べてみようと思います。

2024年のエントリー大作戦!

今日は、12月3日(日)。

昨日に引き続き、一日の始まりは冷たい雨。

最高気温こそ昨日に比べると+2℃の「10℃」ですが、最低気温は「5℃」。

そして、降水確率は「100%」。

空には黒い雲が垂れ込め、1日を通して雨が降る予報です。

 

あー、やっぱり、もう北陸の冬を代表する天気です。

せっかくの日曜日ですが、晴れ間がさすことは望めそうもありません。

 

「コーヒーブレイクとかを挟んだミニライドにでも行きたいな」

そんなことを思っていましたが、ちょっと無理そうですね…

 

 

そんな昨日 2日は、ローラーでのテンポ走を50分行いました。

 

昨日のローラーは「80分のテンポ走」のつもりで始めました。

しかし35分を過ぎた時点で、なぜか「嫌に」なってしまい、45分過ぎからは、これまた「都合良く」右膝&お股に痛みが発生。

そんな訳で、あっさり50分でクールダウンとなりました。

 

「根性無し」のようなイメージがして罪悪感も感じますが、「まあ、そんなこともある」…と、ライトに考えておきます。

 

 

さて、「来年のことを言うと鬼が笑う」と言いますが、そろそろ2024年にエントリーするレース等の予定を立てておく時期となりました。

 

2023年にエントリーしたイベントは、以下の5つでした。

・榛名山ヒルクライム(ハルヒル)
・若狭路レインボーヒルクライム
・信州高山ヒルクライムチャレンジ
・ツールドのと400
・スズカ8時間エンデューロ

私もしくは家庭の都合ではありますが、ハルヒル、信州高山についてはDNSとなり(「復活の日々…」、「信州高山 DNS…」)、スズカについてはむぎーさんに代わってもらいました「スズカ 遥かな道…」)となりました。

来年 2024年こそはDNS等をなくし、エントリーしたイベントにはすべて参加したい…と思っています。

不可抗力/突発的な事態が発生したときは、「まあ、しょうがない…」と割り切ることができます。

とはいえ、あらかじめエントリーするイベントを決め、それを中心に今から2024年スケジュールを調整して、可能な限り参加できるようにしようと思っています。

 

さっそく、エントリーする候補を書き出してみると…

(1)4月14日(日)?
  伊吹山ドライブウェイヒルクライム
(2)5月12日(日)
  榛名山ヒルクライム
(3)6月2日(日)?
  Mt.富士ヒルクライム
(4)6月23日(日)?
  若狭路レインボーヒルクライム
(5)8月25日(日)?
   乗鞍ヒルクライム
(6)9月14日(土)?
  ツール・ド・のと400(チームじゅげむ)
(7)11月4日(月)?
  スズカ8時間エンデューロ(チームじゅげむ)

「?マーク」の付いている日程については、まだ公式な発表がないため、私が勝手に予想しているものです。

上記、7つのヒルクライム・エンデューロのレース/イベントになりました。

まずは、この7つを中心に2024年のスケジュールを調整していこうと思います。

 

上記7つのイベントについては、妻にも話して了解をもらいました。

このうち、(4)の若狭路レインボーヒルクライムについては、

「来年も一緒に行きたい!」

とのこと。

もちろん、

「了解!」

しました。

 

チームじゅげむとしてエントリーするイベントは、(6)ツール・ド・のと400と(7)スズカ8時間エンデューロの2つです。

先日開催したチームじゅげむでの納会では、この2つの他にも以下の2つの「遠征」について話が出ていました。

・しまなみ海道
・富士スバルライン/富士五湖巡り

上記2つの「遠征」については、梅雨を避けた時期を選んで計画を立ててみたいと思います。

 

 

さあ、2024年ロードバイク関連の概略スケジュール(案)が決まりました。

遠征を入れると9つのイベント。

4月〜11月の8ヶ月で9つのイベントを押し込んでおり、てんこ盛りの内容です。

これらのレース/エンデューロ/遠征を楽しく迎えられるよう、この冬のトレーニングを頑張ります!

リビングでのローラー

今日は、12月2日(土)。

日本を覆う寒気のせいなのか、昨日の午後から寒さが一段と厳しくなったようで、今朝の気温は4℃。

日中も気温は上がらず、最高気温は8℃の予想となっています。

 

私も車検等でお世話になっている近所の自動車屋さんは、入れ替わり立ち替わりやってくるタイヤ交換目的のお客さんと車で大混雑。

「ここしばらくはタイヤ交換/組み換え作業でてんてこ舞いが続く。その合間に、元々預かっている車の整備/車検を片付けている」…

という状況だそうです。

 

私は、我が家の車5台については自分でタイヤ交換を行っていますが(「冬への備え…」)、自分でタイヤ交換を行わない方も多いんですね。

まあ、そういう私も、レンタカーとして運用しているキャンピングカーについては、その自動車屋さんにタイヤの保管も含めてお願いしていますが…(「冬支度…」)。

 

 

寒くなってきて、そろそろ雪が降りそうなこの時期、どこのカーサービス関連のお店もタイヤ交換待ちのお客さんで一杯です。

乾いた路面をスタッドレスタイヤで走るのは、ちょっと「もったいない」という気もしますが、早めのタイヤ交換が良いのかもしれませんね。

 

そんな昨日 1日は、あまりの寒さにトレーニングウェアで外に出ることが億劫になってしまいました。

そこで、一昨日導入しリビングに設置したエアロバイク「FIT BOX」(「エアロバイクで ”そうする!”」)に、私も乗ってみることにしました。

 

導入したエアロバイクは、手動で変える8段階(1〜8)の負荷変更装置があり、昨日は「2段目」の負荷で、40分のLSDを行ってみました。

 

記録はガーミンウォッチの「屋内バイク」の項目で取得しました。

実はエアロバイクには、ハンドル部分に内蔵された表示パネルがあり、そこには「経過時間、スピード、走行距離、心拍数、消費カロリー」が表示されます。

しかしそれらのデータを、たとえばガーミンのような外部計器に連携できる機能までは無いようです。

 

昨日行ったLSDでは、パネルに表示された値としては、スピード「25〜30km/h」でした。

私自身は、「せっかくなんだから、ケイデンス/スピード/出力パワーのデータを取得してガーミン/ストラバにアップしたい」と思いますが、妻と子どもたちが使う分にはこれで十分です。

もし、私が日常的にエアロバイクを使う状況になることがあれば、ちょっと工夫してみたいと思います。

 

 

ガーミンで取得できるデータが心拍数程度なので、どんなトレーニング内容なのか、後から振り返ってみるのは難しいかもしれません。

しかし、とりあえず「FIT BOX」でも、ローラーと同様のトレーニングができることが分かりました。

 

 

妻も昨日は、「負荷 2、パネル表示スピード 15km/h」で、30分ほど乗ったようです。

これをずっと続けること、そして少しずつでも乗る時間を伸ばしていけるように、つぎは妻のモチベーションをアゲアゲにする工夫を、ちょっと考えてみます。

エアロバイクで ”そうする!”

今日は、12月1日(金)。

いよいよ2023年も師走になりました。

この先の年末までは、なんやかんやとイベントが目白押し。

なので、毎年思うことではありますが、

「12月が過ぎるのは早いなぁ」…

今年もきっと、そう感じることでしょう。

 

そんな11月最後の30日(木)は、ガーミン先生にしたがってトレーニングはお休みしました(「当選確実…」)。

そのおかげなのか、今日時点でのトレーニングステータスは「プロダクティブ」。

 

ガーミン先生は、「ちゃんとリカバリーができた」と判断したようです。

ただアドバイスとして、負荷バランスの観点から「低強度の有酸素運動が不足している」との指摘があります。

次回のローラートレーニングでは、出力パワーの「ゾーン2」をターゲットにして行ってみます。

 

 

さて、話は変わって…

 

先日の投稿で書きましたが、妻にエアロバイクでの運動を勧めたところ、意外にも「やる気がある…」との反応でした(「エアロバイクでどうする?!」)。

 

「この機を逃してはいけない」

ということで、さっそく良さげなエアロバイクをポチッとな。

そして昨日の夜、夕食中に届いたのが…

 

↑ これです。

  

 

もちろんダンボール箱に入って届いていますし、ハンドル、サドル、ペダル、スタンド等は外された状態でした。

 

夕食後、歯を磨いたら、さっそく開梱&組み立て作業を開始。

それを興味津々で見守る妻、そして長女&次女。

約30分ほどで作業が終了し、上記写真の状態でリビングに設置完了となりました。

→ この位置なら、写真左手にあるTVを見ながら運動できるんですよね…

 

妻に合わせてサドル&ハンドルの高さを調節した途端、

「ちょっと乗ってみる」

とのお言葉。

 

笑顔で妻が降りると、次女&長女が次々と、

「乗ってみたい」

と言いながら近寄ってきます。

 

「これで15分〜30分ほど運動してからお風呂に入れば、美容にもいいかもね」

私がそう言うと、長女/次女は目をキラキラ。

 

妻は、日中に乗ってみるつもりのようです。

「エアロバイクの運動の前後には、ちゃんとストレッチをやった方がいいよ」

「それから、頑張ってペダルを回す前後の10分程度は、ウォームアップ/クールダウンとして、軽くペダルを回す時間を作った方がいいね」

「最初から頑張るんじゃなくて、ウォームアップ/クールダウンを入れて40分ぐらいの運動から始めた方がいいんじゃない」

 

妻は、

”そうする!”

と言っていました。

 

しめしめ…

 

 

”エアロバイク” での運動。

素直にアドバイスを聞いた妻の ”そうする!”

 

この先、私の思惑通り、妻の興味がロードバイクまで向くかどうか…

そこが楽しみです。