衝撃の内容…

昨日は、4月27日(木)。

 

この日は長男の16回目の誕生日。

朝は、妻がお赤飯を炊いて家族全員でお祝い。

なので妻が作ってくれたお弁当も、ご飯は「お赤飯」でした。

 

我が家は全員お赤飯好き。

誰かの誕生日には、妻が必ずお赤飯を炊いてくれます。

すでに亡くなっている私の母も、何かにつけてお赤飯を作り、家族の諸々を祝ってくれました。

 

なお、妻は「炊飯器で炊く」派で、うるち米も混ぜてふっくら炊き上げます。

これに対し、母は「セイロで蒸す」派で、100%もち米のしっかりした歯応えのもの。

どちらにしても、お赤飯は好きですね。

 

長男の誕生日のお祝いとして、夕飯はホームパーティーでもするか…と思っていました。

しかしなんとこの日は、夕方から地域の町会連合会の打ち合わせが開催されるようで、出席依頼が届きました。

 

「えー、私はもう、町会長じゃないんですけど」…

 

まずは、ここが「衝撃」の第一弾。

とはいえ行かないわけにも行かず、うしろ髪をひかれる思いでホームパーティは「欠席」。

トレーニングも、またまたお休みとなりました。

 

 

さて、その打ち合わせの内容ですが、実は私たちが所属している町会連合会は、全体がまとまって「あるシステム」の導入を推進しています。

昨日はそのシステム導入プロジェクトの検討会。

該当の「あるシステム」は、「紙で行なっていた回覧版等を、スマホ/PC等を利用して電子化できること」等の特徴を持っており、町内会/自治会など地域全体における情報共有全般のICT化を図るシステムです。

 

私が住んでいる町内会は会員世帯数が400世帯を超えており、班数も20班となっています。

このため、回覧物や配布物があるとそれはもう大変。

班ごとへの仕分けや、班長さん宅へ届けることなど、準備作業だけでもひと仕事です。

これらが電子化されれば役員の作業負荷が大きく軽減されることから、昨年度、私は上記システムの導入検討プロジェクトに参加し、積極的な推進を提言していました。

積極推進派だったとは言え、今年度私は町会長から退いたので、プロジェクトに再び呼ばれることはないと思っていました。

しかし何かの報いなのか、前述の通り参加依頼のお知らせが届きました。

 

「えー、何だか不公平な気がしますけど」…

 

 

プロジェクトの打ち合わせに出席して色々議論をしている真っ只中、私の携帯が「ブーッ、ブーッ」と振動します。

画面をみると、次女から電話がかかっているようです。

 

「珍しいな、何だろう?」

 

もしかすると、「ホームパーティのために、早く帰ってきて」というお願いか!?

そんなことを思いながら携帯に出てみると…

 

「車に乗って交差点で停まっていたら、後ろから衝突された」

…とのこと。

これが「衝撃」の第二弾でした。

 

 

追突された場所は、100○ボ○ト側から国道8号線に出る交差点の右折レーン上とのこと。

ここの交差点は、左から「左折/直進、右折、右折」と3本のレーンがあるのですが、次女は真ん中の「右折レーン」で信号待ち停車中。

そこに「急に後ろから衝突された」…という状況だったようです。

 

電話での次女と私の会話は、こんな感じでした。

 

次女:
停まっていたら、追突された。

私:
体は大丈夫か?
すぐに警察に連絡して、現場検証をしてもらいなさい。

次女:
ちょっと痛いけど大丈夫。
警察にはもう連絡した。

私:
一人で大丈夫か?

次女:
友だちも一緒にいるから大丈夫。

私:
そうか、分かった。

 

次女には、事故の相手の連絡先も確認するように伝え、とりあえず電話を切りました。

その後すぐに打ち合わせに戻りましたが、心がザワザワしてどこか落ち着かない感じ。

とはいえ検討すべき内容は残っているので、それらを片付けてから急いで帰宅。

 

家に着いたら、すぐに次女に詳しい話を聞こうと思っていたら、次女の車がない。

 

「あれ、まだ事情聴取が続いているのかな?」

 

そう思って家に入り、妻に聞いてみると…

 

妻:
元々行く予定だったお風呂(スーパー銭湯)に、友だちとそのまま行ったみたい

私:

 

これが最後、「衝撃」の第三弾でした。

 

 

ちなみに、次女が乗っていた車はこんな感じに…

bB 後がヘコむ…

 

あーあ。

大破/木っ端微塵…ではないですが、やはり大きくヘコんでいます。

中古で買ったとはいえ、綺麗な状態のbBを見つけることができて、次女も喜んで乗っていたのに…

 

今日の朝になっても、次女は、「まだ首と肩がちょっと痛い」と言っていました。

なので、朝一番で医者に行くように言っています。

 

 

昨日は「衝撃」3連発の日でした。

Youtube等の投稿動画で見る「衝撃」は興味があって見たりしますが、自分の身の回りには要らないですね。

「衝撃」はもういいので、以降は平穏な毎日が訪れてほしいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です