二歩下がる…

ここしばらく、レンタカー事業の準備が諸々あって、トレーニングの時間がとれていません。

トレーニングはしていませんが、食欲は旺盛なまま。

お腹が、だんだん煩悩丸出し状態になりつつあり、そろそろ「ヤバい…」と感じています。

 

その事業の準備も先が見えてきた気がする今日この頃。

もう少しすれば持ち帰りの作業も減り、トレーニングの時間が確保できそう…と期待が膨らみます。

 

 

その持ち帰りの作業について少々…

 

先日の投稿「新たな一歩…」に書いたように、古物商としての申請は金沢西警察署に受理されました。

これについては、一ヶ月程度後に古物商の許可が降りると思います。

これは大きな一歩でした。

 

さて、そのつぎに大切な一歩。

肝心かなめ、そもそものレンタカー事業の登録が必要です。

これについてはその地域を管轄している運輸支局(昔の言い方だと「陸運局」)に届け出て、事業者としての許可を得る必要があります。

 

その際、申請書とともに「レンタカー貸渡約款(単純に「約款」とも言います)」を作成/添付する必要があるのですが、これが一筋縄ではいかない代物。

 

 

ネットをググってみると、参考になりそうな「約款」は、実はたくさんあったりします。

しかし、どれもこれもページ数が非常に多く読むのに苦労するんです、これが。

 

えーい、面倒臭いことはやめて、良さげなものを「コピペ」しよう…

 

さっそく、ト○タレンタリースに白羽の矢。

大手のものなら間違いないだろう…ということで、ネットにアップされている約款を読んでみると…

 

いやー、さすがです。

びっしり書かれています。

しかし、大手ならではのオリジナル箇所があり、そのまま「コピペ」をすることができません。

 

うーん、これはダメだな…

 

大手のパクリをやめて、つぎは、私の知らない会社の約款や、どこかが開示しているテンプレート風の物を見てみます。

すると、書いてある意味が分からない、たまに間違っている箇所もチラホラ…

 

結局は、参考にする物を1つに絞り、(それでも12ページもあるんですが…)それを読み込んで/理解して、その上で自分の業態に合わせて新しい約款を作っていく…という方法を取りました。

これ、時間がかかるんです、ホントに…

 

 

それも昨日の夕方になって、「これで良いかな」という形になりました。

 

さあ、これでレンタカー事業の登録に行けるぞ!

 

…と思ったら、キャンピングカーの任意保険を契約した業者の方から、以下の連絡。

「当社は、レンタカーに使う車との契約はお断りしています。なので「わ」ナンバーに変更になった時点で、契約は解除となります」…

 

なんですとー!

 

頭真っ白…

 

ということで、今度は、あらためてレンタカーとしての任意保険の準備をしています。

 

 

このところ、三歩進んだと思った途端に「二歩下がる」…の繰り返し。

世の中には、色々な所に落とし穴があるようです。

 

でも、しかーし。

それにもめげず、張り切って行きますよ、私は。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です