あ・え・で…

今日は、4月4日(火)。

もう新年度となる2023年度が始まっています。

 

2021年度と2022年度の二年間、私は、私が住んでいる町内会の町会長を務めました。

それも4月2日(日)に開催した町内会の総会が無事に終わったことで、ようやくお役御免。

ちょっとホッとしています。

 

この二年間を振り返ってみると…

やはり、新型コロナのことが真っ先に思い浮かびます。

楽しいイベントや行事を企画・検討しても、感染者数/病床使用数が増えて警告レベルが上がり、せっかくのイベントが中止となることもしばしば。

そんなもどかしい時期もありましたが、終わってみればそれも「滅多にできない経験」だった…

そんな風にも思います。

 

総会の準備等で落ち着かないためか、今ひとつトレーニングをする気にならない日々が続いていましたが、それも終了。

ということで、昨日は2週間ぶりにローラーに乗りました。

LED 43分

 

内容は、ゆったり/のんびりのLEDを43分です。

ギアを4段→6段に軽くして、かつ「ケイデンス 65rpm、パワー 110w」程度。

これだと、「心拍数 130bpm」以下で走り続けることが可能。

 

本来は60分以上走りたかったのですが、私の場合の「久々のローラーあるある」ですが、右膝の違和感と、股ずれの痛みが出てしまい、結果としては43分でクールダウンです。

まあ、急に負荷を上げて怪我をしても嫌なので、徐々にペースを上げていこうと思います。

 

 

さて、4月に入り、そろそろサツマイモ畑の準備も進めないといけません。

肝心の、そのサツマイモ畑ですが…

サツマイモを収穫し終えた状態のまま放置していました。

収穫後 放置プレイの畑…

 

このままではいけない。

そう思って天気予報をチェックすると、天気が良いのは「今日」まで。

 

「なら、今日やってしまおう」

 

思い立ったが吉日とばかり、朝から畑仕事に精を出すことにしました。

まずは、畑全面の草を刈って、ミニ耕運機で耕すことができるようにします。

まずは草刈り…

 

昨年までは、放置プレイのまま、畑の全面をトラクターで耕していました。

私が持っていたトラクターは「小型」のものでしたが、それでも1500ccのディーゼルエンジンで、車体も軽トラックほどの大きさがありました。

納屋が手狭になったことからこのトラクターは手放しており、今年は、これまで畝立てのみのために使っていた「ミニ耕運機」で、畑を耕す必要があります。

 

ミニ耕運機は30ccのガソリンエンジンでパワーも貧弱。

このため、草が多いとローターが負けて土を耕すことができません。

そのため、あらかじめ地表に見える草を刈っておく必要があるんです…

 

なんとか草を刈り終えたら、いよいよミニ耕運機で畑の全面を耕します。

ミニ耕運機 大活躍!

 

午前中で全て終えるつもりだったのですが、これが一苦労。

そう上手くはいきませんでした。

 

トラクターで畑を耕すときは、車のように「腰掛けて」耕すことができます。

しかしミニ耕運機の場合は、すべて「歩いて」の作業。

まず草刈りをやってから…ということもありますが、「歩いて」畑全面を耕すのは想像以上に大変。

途中15分ほどの昼食休憩を入れ、作業が完了したのは13:10分。

草刈りを含め、一体何キロ歩いたのか…

 

少々でべそで/滑り込みアウトにはなりましたが、午前半休活用で畑の準備は完了させることができました。

 

 

私には山形出身の友人がいますが、「歩いて」を山形弁で言うと…「あえで」。

トラクターで楽々耕すよりも、「あえで」苦労しながら耕す方が、畑の価値が増すってもんです。

 

畑の準備もできました。

さあ来い、サツマイモ!

やるときはやる…

昨日 3月22日(水)は、朝からWBCの決勝「アメリカ vs 日本」戦が行われました。

結果は日本が「2-3」でアメリカに勝ち、見事優勝しました。

 

私は、お昼休みになって日本が優勝したことを知りました。

また、村上が同点のホームランを打ち、最後の8回/9回をダルビッシュ/大谷で継投した…ということも目にしました。

 

しかも、大谷が最後に三振で仕留めたバッターが、同じエンジェルスでプレーしているトラウトだったそうな…

いやー、どこまでドラマチックなんでしょうか。

 

侍ジャパンのメンバー。

さすが、「やるときはやる」です。

 

 

一方、私も「やるときはやる」。

(「やらないときはやらない」とも言います…)

 

その「やるときはやる」私は、久々にローラートレーニングを行いました。

LSD 62分

 

ローラーでのトレーニングは3週間ぶりであり、本当に久々です。

 

まずは体を慣らす目的で、「ケイデンス 60rpm以下、心拍数 140bpm未満」の「超のんびりLSD」を90分行うつもりで臨みました。

しかし、あまりに久々過ぎて、50分を過ぎたあたりから、右ヒザの違和感、そして股間の痛みが勃発。

しばらくは様子を見ながら走っていましたが、62分でクールダウンとしています。

 

そんなはずはない…と信じたいのですが、ヒザの違和感については、やはり私のペダリングになんらかの不具合があったんだろうと思います。

また股間の痛みは、リバウンドで体重が重くなったことに加え、サドルにドッカリ座ってしまっていたのかもしれません。

初心に戻り、つぎはそのあたりに気をつけてトレーニングを行いたいと思います。

 

 

 

さて、「やるときはやる」。

侍ジャパンだけではなく、チームじゅげむも「やるときはやる」。

すでに3月と4月のチームライドの予定を調整中。

 

ちなみに、3月は「ほぼほぼフラット 吉崎御坊ライド」で、4月は「奥卯辰山 お花見ライド」です。

 

3月に行く吉崎御坊ですが、以前は寂れた自販機コーナーと駐車場があるだけでした。

どうやらそこが「道の駅 蓮如の里 あわら」として4月22日にオープンする模様。

ちょっと早いですが、どんな感じになるのかの事前リサーチと共に、シーズン開幕に足慣らしをしたいと思います。

 

4月に行く予定の奥卯辰山は(元はゴルフ場だったから?…)ただっ広い芝生の公園で、そこで桜のお花見をしようという計画です。

ヒルクライム…からのお花見。

最高です。

 

3月のライドはロードバイクで行くつもりですが、4月は「お花見もするんだから、ミニベロで行こうかな」…

そんなことを考えています。

 

 

いよいよライドのシーズン到来。

チームじゅげむの皆さん。

今年の合言葉は、「やるときはやる」。

これでいきましょう!

地獄・天国…

今日は、3月1日(水)。

2023年も、はや2ヶ月が過ぎてしまいました。

 

ここのところ、町内会での諸々に加えて町会長・会計の選出でゴタゴタしていました(「いったい…」)。

 

正直言って「地獄を見ることになるかも」…と覚悟をしていました。

ところが会計について、拒否をした当初の3名の候補以外に、新たに「会計を引き受けても良い」という方が出現。

加えて、態度を保留されていた町会長の候補の方も、月曜日の夜になって「お引き受けします」との回答をいただくことができました。

 

 

いやー、「地獄から天国」のような気分。

最大の心配事/懸念事項が解決し、これで何の憂いもなく新年度への準備ができます

 

 

憂いがなくなったことで、一気にトレーニングへのモチベーションが回復。

ということで、昨日 2月28日(火)は、10日ぶりにローラーでのLSD 60分を行いました。

LSD 60分

 

LSDの方法ですが、少し変えてみました。

 

「心拍数を150bpm台に抑えるように」…というのは同じです。

ただし、160bpmを超えても、これまでのようにケイデンスを落として調整するのではなく、「呼吸の工夫で、できるだけケイデンスを維持する」ようにしてみました。

 

これができれば、ケイデンス/パワーを保ったまま心拍数を150bpm台に収められます。

つまり、「よりトレーニング効果を高めることができるのではないか」…

と考えました。

 

 

各ゾーンの時間は以下の通りでした。

心拍 2+3:66% パワー 3:58%

 

心拍ゾーン2と3の合計が「66%」。

パワーゾーン3が「58%」。

 

脂肪燃焼のみを目的にするのであれば、もう少し心拍ゾーン2の比率を多くした方が良いのだと思いますが、まあ、この状況でも悪くはないと思っています。

 

 

ところで、「町会長をお引き受けします」との回答をいただいたのは月曜日の夕食の直前。

なので、本当なら夕食で祝杯をあげたい気持ちでした。

 

しかし「地獄から天国」の回答をいただいた途端に、トレーニングへのモチベーションが爆上がり。

「あー、トレーニングやりたい。」

「それから体重を絞らないと、そもそもヒルクライムレースにならないよね」…

 

ということで、その月曜の夕食から、「晩酌無し&夕食は炭水化物無し」の日々です。

町内会は「地獄から天国」でしたが、ヒルクライムに向けた減量に関しては、逆に「天国から地獄」。

 

しかし、この「天国から地獄」。

何となく、前向きなイメージで気分もノリノリ。

 

この後も色々な会合などがあり「天国」の誘惑もあります。

しかしできる限り「天国から地獄」の日々を続け、この3月を乗り切って行きたいと思います。

フェアーに…

今日は、2月20日(月)。

いよいよ2月も残すところ3分の1。

冬の間のトレーニングで基礎的な持久力をしっかり作りたいと思っていましたが、なんやかんやでトレーニングは途切れがち。

昨日はトレーニングができず、一昨日に実施したきりです。

LSD 67分

 

一昨日のローラートレーニングも、心拍数を意識したLSD。

ただし、意識する心拍数は、140bpm台キープから10ほど上げて、150bpm台キープに。

また、時間も60分から100分に伸ばしてみよう…

そう思っていました。

しかし…

 

60分を経過した時点でトイレに行きたくなり、ちょっとローラーを降りました。

 

「ボトルの水も足して、さあ再開!」

 

そう思ってローラーを再開しました。

ところが一旦中断したことが原因なのか、スピードセンサーは認識しているようですが、ガーミンの画面に表示されるスピードが「0.1〜1.5 km/h」…と、あり得ない数値。

それを見た途端ヤル気が失せてしまい、67分経過時点でクールダウンとなっています。

 

でも意地悪なことに、クールダウンになった途端にスピード表示が正常に戻りました…

 

 

私の心を試しているようなガーミン/スピードセンサーの動作。

神様がいるかどうかはわかりませんが、せっかくやる気を出してトレーニングしているんですから、もっとフェアーに評価してほしい…

そう思わずにはいられませんでした。

 

 

 

さて、フェアー繋がりで。

 

このところトレーニングを行う時間が取れないのは、町内会に関する作業が重なっていたためでした。

 

今年度を締める総会のための資料準備。

今年度の決算のまとめ、来年度の予算案の検討。

そして、来年度の町会長・会計の選出。

 

最後の「町会長・会計の選出」。

これも大きな問題です。

 

町内会の役員等の選出については、それぞれの町内会ごとにいろいろなルールがあると思います。

私たちの町内会では、全体を4つのブロックに分け、そのブロックの輪番で町会長・会計を選出するルールとなっています。

そして、当番のブロック内で「自ら引き受けてくれる方」がいないときは、抽選(くじ引き)で、まずは町会長・会計の候補者3名をそれぞれ選出することになっています。

(それぞれの候補者3名が決まったら、その会議の場で町会長・会計を決めるべく3名の方々で相談してもらうことになります)

 

実は、昨日はその「町会長・会計選出会議」があり、まあ、やっぱりですが、町会長・会計候補者を選出する抽選(くじ引き)を行いました。

ところが…

 

抽選(くじ引き)を行う際、一人暮らしの老人のお宅など、町会長・会計を務めていただくことが事実上難しいお宅については、あらかじめ抽選の対象から外すようにするのが、これまでの通例です。

自ら申告する方もいれば、班長さんがそれを把握して、抽選から除外することもあります。

ところが、ある班長さんは班内のことをあまり把握していなかったようで、事前に「独居老人である」等の個別事情がこちらに伝わらず、誤って高齢の単身者(女性)の方が、「欠席者として抽選の対象として入っている」まま抽選が行われ、その結果、その方が町会長候補として選出されていました。

 

それに途中で気づき、すでに抽選で対象外になった方(ハズレくじを引いた方)を含めて、「再度、抽選(くじ引き)をやり直したい」と伝えました。

 

しかし、その途端に会議は紛糾。

 

「それはおかしい!」

「もうくじを引いてハズレだったんだ!」

「私はくじの引き直しはしない!」

「高齢の方を含めて、話し合いをしてもらえばいい!」

 

 

うーん…

まあ気持ちは分からないではありません。

会議に来られた方々は、「できれば町会長・会計をやりたくない」…と思っている方々なんですから。

 

ただそれでも、明らかに除外の対象となるべき人が入ったまま抽選を行うのは「フェアーではない」というのが私の感覚です。

「どうせ抽選(くじ引き)をするならフェアーにやりましょうよ」…

そう問いかけましたが、それに合意はいただけませんでした。

 

 

抽選(くじ引き)での候補者3名が決定し、その方々で話し合ってもらうことで選出会議は終了。

しかし、人間の「ドロドロした面」を見たようで、私の気持ちはブルー。

 

ちょっと状況は違いますが、

・大きな災害が発生し、
・地域のみんなが避難所等で避難生活をしている状況で、
・自分の権利だけを声高に主張して、
・周りの人たちのことに配慮していない人

…という、ちょっと残念な方の様子が、私には重なって見えました。

  

 

今日は週の初めの月曜日。

沈んだ気持ちを切り替えて、前向きに行きますか。

またまた白い…

今日は、2月16日(木)。

雪が雨に変わる「雨水(うすい)」も近いというのに、昨日から今朝にかけて、金沢ではまたまた白い雪が降りました。

またまた雪が…

 

田んぼの雪がとけ、全面に土が見えていたものが、昨日から降った雪で辺りは真っ白な景色に一変。

 

昨日の夕方の積雪は10cm程度でしたが、いちおう雪かきをすることにしました。

時間にして1時間強。

 

たっぷり汗をかき、「ちょうどいいウォーミングアップになった」…

ということで、その後すぐに ローラートレーニングも実行。

LSD 60分

 

「よし、今日は時間を伸ばして、LSD 80分にしてみよう」…

 

その意気込みは良かったのですが、思いのほか雪かきを行ったことによる足/腰へのダメージが大きく、結局60分で終了としています。

 

60分ではありますが、その前の雪かき1時間もあるので、脂肪燃焼は十分できています。

 

ということで、

「多少食べ過ぎてもOKなんじゃないか?」

と、少々体を甘やかしてしまう結果となりました…

 

これが、ダメなんですよね、ホントに。 

 

 

追伸

たっぷり脂肪燃焼ができた…

はずだったのですが、今朝体重を測ってみると、なんと昨日より0.5kg増えています。

私の体、どうなっているのでしょうか?

 

 

まあ、お酒をちょっと多めに飲んでしまったので、つまみも少々多め…

これが元凶なんですね、きっと。

 

あー、「69kg」は遠い…