老化ではなく慣れ?…

今日は、7月10日(水)。

昨日 9日(火)は、ウォームアップ/クールダウンペースのLSDとしてローラーを60分行いました。

 

今回のローラーは、まず60分以上体を動かし続けることを目標にしています。

 

昨日は曇りがちのお天気だったため、納屋の中でも気温が30℃程度。

これまでに比べて少し過ごしやすかったおかげもあって、60分のLSDを完遂できています。

そうは言っても湿度は高く、負荷の低いローラーであるにもかかわらず滴る汗は蒸発することなく、コンクリートの床に溜まっていきます。

 

 

もともと私は暑さに強い方でした。

しかし、還暦が近くになってからでしょうか、以前に比べて暑さに耐えられる度合いが低くなってしまった…

そんな気がします。

 

ただこれは、還暦が近づいたための

「老化現象」…

ではなく、以前に比べて暑い環境で運動/活動する機会が減ったことが原因で、暑さに対する

「慣れが無くなってしまっただけ」…

だと思っています。

 

なんだかんだ言って還暦前までは、ロングライドやヒルクライムレース等の運動/活動することが多かったように思います。

しかしここ数年は、新型コロナの影響もありましたが、それらの機会が明らかに減ってしまいました。

チームじゅげむでは、夏真っ盛りの7月/8月であっても、毎週末、ほぼ必ずどこかにライドに出掛けていましたが、最近ではそれもまったく行えていません。

 

このチームじゅげむのライドについては、これまでは、

「せっかく走るのであれば、できればこれまで走ったことのない ”新鮮なルート” を開拓したい」…

と思っていました。

 

しかし、今の状況を考えると、新鮮/フレッシュなルートということにこだわらず、

・これまでのお決まり/定番のコース
・何度も走ったことのあるルート

でもいいから、とにかく

「走る!」

ことを優先した方が良いような気もします。

 

 

暑さへの耐性が減ったのは、

「老化」

ではない。

それは、

「まだ体が慣れていないだけ」…

 

それを証明するためにも、この夏のライド企画。

しっかり立ててみたいと思います。

イベントの夏…

今日は、7月9日(火)。

昨日 8日(月)は午後に来客があり、トレーニングはお休みとしました。

 

一昨日行ったサツマイモ畑の草むしり、そしてその後の慰労会の影響か(「暑さに耐えて…」)、昨日の私は少々疲れ気味。

草刈機を使ったことがある方であれば分かると思いますが、

・平ではなくデコボコした地面を
・草刈機を左右に振りながら、
・前に歩きながら草刈りをしていく…

のは、足腰がとても疲れます。

さらに、刈った草を袋に詰めるのですが、この草を詰めた袋も意外に重くさらに数が多くなります。

その袋を一箇所に集めることも、結構「足腰にくる」…んですよね。

 

昨日は来客を理由にトレーニングをサボりましたが、疲れた体にはいい骨休めになりました。

 

サツマイモ畑の草むしりに限らず、この夏は色々なイベントが目白押し。

それらのイベントは、登山だったり、バーベキューだったり、ホテルのディナーバイキングだったり、旅行/ドライブだったり…

とりあえず、それらのイベントでの疲れがたまってしまわないように気をつけたいと思います。

 

 

トレーニングをサボった翌日ですが、今日、ガーミン先生の示すトレーニングステータスは「プロダクティブ」。

 

”骨休め” も悪くなかったようです。

 

サツマイモ畑の草むしり(そして慰労会…)という、私としてはまあまあ大きなこの夏のイベントを、ひとつ乗り越えました。

この後も色々なイベントが待っているのですが、気持ちを切り替えて、またトレーニングに向かいたいと思います。

 

 

さて、私はご近所の方々、同じ趣味を持つ友人、親戚/一族郎党と共にイベントを行うことが好きで、自らそれらを企画することもしばしば。

なので、毎月何某かのイベントを行っていると思います。

 

これまでは、とくに7月・8月は、毎年イベントの回数が多かったように思います。

たとえば、

・友人家族とのバーベキュー&花火
・能登/富山/福井等への日帰りドライブ
・一族郎党での旧盆会食

…などなど

ちょっと考えてみると、やはりこれは子供たちが影響しているような気がします。

というのも数年前までは、3人いる子供たちは、長女が大学生、次女が高校生、長男が中学生と、まだ全員学校に通っており、7月下旬から8月いっぱいまでは ”夏休み”。

子供たちには自由になる時間が多いので、たとえば、私が急にイベントを思い立ったとしても、我が家としてはスケジュールの調整が比較的簡単だった…という背景/経緯があったからでした。

 

ところが、長女が大学院生、次女が専門学校→社会人になった数年前からは、そもそも子供たち全員の都合を合わせること自体が難しくなってきました。

(長女は土日でも学校/研究室に行くことが増え、当時の次女の勤務先は ”真っ黒/ブラック” で休みがない…という状況でしたね)

このため、家族旅行はもちろんですが(「お盆の計画…」)、それ以外の友人家族や親戚の方々とのスケジュールを調整するにも一苦労。

子供たちも含めて、数ヶ月前から予定を伝えて都合を合わせてもらうようにしないと、イベントの開催はほぼ絶望的…という感じに変わりました。

 

上記のような背景があり、(ここ数年は新型コロナの影響もありましたが…)友人家族や親戚/一族郎党が集まる機会はめっきり少なくなました。

 

友人家族や親戚/一族郎党とのイベントは減りましたが、それに対して減っていなかったのは、ご近所の方々、あるいは同じ趣味を持つ方々と行ってきた、

・「サツマイモ有志の会」の草むしり
・「チームじゅげむ」でのライド
・そして、それらが終わった後の慰労会

でしょうか。

 

これらのイベントを楽しみに、この夏を乗り切りたいと思います。

 

 

 

追伸

…と書いていますが、ちょっと思ったのは、

「いや、今年チームじゅげむとしてのライドは、去年に比べて少ない」

という事実。

 

ここらでひとつ、ドカンとライドイベントを企画してみましょうかね…

暑さに耐えて…

今日は、7月8日(月)。

昨日 7日(日)は七夕でしたが、この日はサツマイモ畑の草むしりを行いました。

 

朝8時から作業を開始。

サツマイモ有志の会の面々が集合し、協力して草むしりを行います。

 

この日は深夜に雨が降ったのですが、早朝からは一転厳しい日差しの1日。

午前9時頃には、すでに気温は30℃ほどになっていました。

ローラーでは暑さに負けてしまう私ですが、この日は水分補給にも注意しながら厳しい暑さに耐え、全員が協力して草むしりを行います。

 

サツマイモ有志の会には、チームじゅげむのメンバーもたくさん入っています。

その中で昨日の草むしりに参加したのは、best岡田さん、kit1002さん、なべちゃん、1722YSEさん、そして私。

 

草むしりのやり方ですが、best岡田さんと私は草刈機を使って、畑の平らなところに広がる草を刈っていきます。

それ以外の方々は、畝と畝の間、そしてマルチシートの穴から生えている部分の草むしりを行います。

 

先日行った「しまなみ街道遠征ライド」(「遠征ライドの楽しさ…」)以降、チームじゅげむとしてのライドには行けていませんが、この日はライドに代わって、草むしりの作業を一緒に行なっています。

 

最後に刈った/むしった草を袋に詰めるのですが、すべての作業が終了したのは11時半少し前。

草に覆われて、サツマイモのツルが窮屈な感じに見えていた畑/畝でしたが、見事、綺麗な状態になりました。

 

そして、シャワーを浴びてスッキリした後は慰労会。

午前中は草むしりという共同作業を行い、そしてお昼からは慰労会でシュワシュワ。

こうして、サツマイモ有志の会の方々と楽しい時間を過ごした1日が過ぎていきました。

 

やはり私は、

「楽しいことがある」

と思えないと、苦しい/辛いことに耐えられないようで、この日は、

「慰労会が待っている」

ことがご褒美で、暑さに耐えることができました。

 

悟りを開くにはまだまだの私。

まあ、

「悟ったフリをしてスカしてるヤツほど、実はカッコ悪い」

そう思って、自分を慰めておきます…

暑さに負けて…

今日は、7月6日(土)。

昨日 5日(金)は、テンポ走のローラーを20分行いました。

 

前回のローラーに引き続き、暑い納屋でのローラー。

気温は、前回を上回る34℃を記録。

自分の体に向けて「全開の扇風機」で風を送っていますが、前回同様、まったく涼しさを感じることはありませんでした。

これも前回同様、やはり暑さに負けて20分でトレーニングは終わりにしてしまいました。

 

窓を開けて熱気を取り除いたり、スポットクーラーを導入するなどの方法が考えられますが、そもそも納屋に熱気がこもってしまっている夕方にトレーニングを行うことがダメなのかも。

トレーニングの時間を、夕方から、朝あるいは夜にシフトすることを考えた方が良いのかもしれません。

 

いや、”気合と根性” が足りないだけなのかも…

 

 

まったく何もしないよりはマシではあります。

が、もう少し長く、せめて40分のローラーを行いたい。

その目標を達成できる方法を、何か考えてみたいと思います。

 

 

 

さて、「暑さ」つながりで…

 

真夏のツーリング/ライドでは、照りつける日差しの暑さが付きものです。

その中でも、私が一番暑さを感じたのは…

 

そう、子供たちと能登半島一周キャンプツーリングに行ったときでした(「小学校の卒業式」)。

 

その中でも、

・2日目
志賀町/増穂ヶ浦キャンプ場をスタートして珠洲市/木ノ浦キャンプ場に向かう途中
志賀町を過ぎて上り坂途中で表示されていた「37℃」

・3日目
珠洲市/木ノ浦キャンプ場をスタートして鳳珠郡/九十九湾野営場に向かう途中
鉢ヶ崎の手前で標示されていた「37℃」

・5日目
羽咋市/千里浜オートキャンプ場をスタートして金沢市の自宅に帰る途中
津幡付近で標示されていた「37℃」

の3箇所で経験した「37℃」は、いずれも体感的にはそれ以上の暑さがありました。

 

海岸線近くを走っているので風はあるのですが、日差しに焼けたアスファルトで風(空気)が熱せられており、ただでさえ自転車を漕いで体温が上がっているにも関わらず、体に当たる風は明らかに体温より高い。

そしてそこに、容赦のない太陽の光が降り注ぎ、さらに体温を上げていく…

 

私の中では、上記3つが「暑さマックス」の体験です。

 

それも今から思えば10年以上前のこと。

私は40歳代とずいぶん若かったですが、子供たちもまだまだ無邪気な頃。

暑い中をみんなで自転車で走り、キャンプ場に着いたらシャワー/お風呂に行き、賑やかに食事の準備などをしていたことを思い出します。

 

うーん…

「暑さに負ける」

そんな自分でいいのか?

 

いや、それはイヤ。

じゃあどうするか…

 

(「気合と根性」も含めて…)ちょっと考えてみますか。

お盆の計画…その2

今日は、7月5日(金)。

昨日は仕事のお休みをいただき、妻に1日お付き合い。

トレーニングもお休みしています。

 

このところ、平日には晩酌するのをやめてノンアル/炭酸水(レモン割り)を飲んでいます。

そのおかげか、成長著しかった私の体重も、このところ ”横ばい” から、やや減少傾向になってきました。

 

そんな中、昨日の昼食は妻の奢りで外食。

気温が高く暑かったので、冷たい蕎麦でスッキリしたい…ということで意見が一致。

妻は ”すだち冷かけ蕎麦と鴨ロースト”、私は”天ぷらと蕎麦のセット” を頂きました。

 

周りのテーブルを見渡すと、お昼から生ビールを頂いている方もちらほら。

「えーっ、いいなー」

私も飲みたくなったのですが、そこはせっかく守っている平日禁酒を破るのは勿体無い。

ということで、ここはグッと我慢の子。

震える手で、注文用のタブレットからノンアル一本を注文しました…

運ばれてきた蕎麦、天ぷらと、そして妻の冷たいすだち蕎麦&鴨ロースなどもつまみながら、ノンアルも美味しく頂きました。

 

でも、本物だったら、もっと美味しかっただろうなぁ…

 

 

今日からは、またまた元のモード。

お盆休みになるまでは、”平日禁酒” の誓いを守りながら、頑張ってトレーニングに励みたいと思います。

 

 

さて、お盆休みと言えば…

 

先日の投稿に、

「お盆休みには、家族旅行をなんとかねじ込みたい」

ということを書きました(「お盆の計画…」)。

 

ただし、今年は一泊以上することが難しいという事情から、行き先としては「ディズニーリゾート」を除外。

私の一存で「8月xx日〜yy日の一泊二日で、伊豆方面への旅行とする」こと、「休みをそこに合わせるように」という旨を、家族全員に宣言しました。

 

「そんな一方的に決めないで!」

…という意見が出るかと思えば、全員から

「了解」

の連絡。

ちょっと肩透かしでした…

 

我が家では女性陣(妻、長女、次女)のディズニー人気は非常に高いものがあります。

多数決で行き先を決めると、男性陣(私、長男)の意見が通ることはなく、ほぼ女性陣から提示される「ディズニーリゾート(シー&ランド)に行って遊ぶ」ことに決まってしまいます。

私の意見が採用されるのは、ディズニーからの帰りに、私の行きたいところに「ちょっと寄る」ことがある…

その程度です。

 

しかし、日程の都合等で「ディズニーに行けない」となると、すべての検討が私に丸投げされることもしばしば。

これ、女性陣のワガママですよね。

ちょっと文句を言ってもいいですよね。

まあ、いいんですけど…

  

 

さて、伊豆方面の家族旅行。

どこで遊んで、どこを観光し、どこに泊まるか。

これからじっくり検討することにしますかね。